青少年委員ブログ★がんばらナイト(騎士)!

青少年委員ブログ★がんばらナイト(騎士)!

地元青少年の健全育成の為に日夜奮闘する青少年委員の情報発信ブログです。

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりの投稿です。


この間ずっと、公私とも超ハードスケジュール・・叫び


あっという間の1ヶ月でした。。ロケット



学校地域応援団の広報誌ができました。

青少年委員ブログ★がんばらナイト(騎士)!


↑画像をクリックすると拡大表示されます。






昨日、6月の定例会がウィメンズパルで開かれました。


内容は、「『子どもを犯罪から守る』まちづくり活動」支援事業についてのレクチャー。


講師は葛飾区生涯学習課係長の小菅哲朗氏でした。


この活動のよいところは、


フィールドワーク・・・危険箇所点検、犯罪危険地図の作成 


ワークショップ・・・環境改善計画の作成、活動経過の発表等


の実践プログラムを通して、


①地域の犯罪防止に対する意識が高まる⇒犯罪抑止


②住民間のコミュニケーションが活発になる⇒町の活性化


などの成果が無理なく得られるということ。


また、3年ごとにこの活動を繰り返して行くことが望ましいとのことでした。


実は私が担当する地域の一部が未実施のままなのですが・・


何かが起きる前に、早いうち何とかしないといけませんね。


地域・学校・PTAと行政の4者の橋渡し役を担う青少年委員。


今日は行政の我々に対する期待(=プレッシャー!?)を大いに意識させられたのでありました。。



定例会の閉会後は気分一転、青砥駅前で中学生育成プロジェクト部の懇親会。


異なる地域のメンバーの活動状況、学校や地域との関わり方など、いろいろな話が聞け充実した時間を過ごすことができました。


2次会では芋焼酎の水割りを初めて飲みました。。キラキラ






今日は朝から雨降り・・。いよいよ梅雨入りですね。


朝の挨拶運動には、いつも自転車で行っていますが、今日のような雨降りだと徒歩で自宅と学校を往復します。


片道約8分。早足で歩くとちょっとした運動になるので、ホントは毎日自分自身にお薦めなのですが・・。


ここのところ朝は何かと慌しくて、雨の日以外はつい自転車に乗ってしまいます。


あじさい


昨日から3年生は広島・京都へ修学旅行。


今朝はいつもより、少し寂しめの挨拶運動でした。


あじさい


「おはよう!」のあいさつ元気にする子らの笑顔目映(まばゆ)し入梅の朝






昨日は水元公園・菖蒲まつりのステップbyステップ・コンサートのお手伝い。


出演する葛美中ブラスバンド部の楽器を運搬するために、生まれて初めて2トン車~ワイド&ロングボディの箱型トラックを運転しました!


不慣れなマニュアル(MT)操作と車輌感覚・・叫び 


ミラーはもちろん、振り返っても、ま後ろが全く見えません。


始めのうちは緊張の連続でエアコンのスイッチONも忘れて、汗びっしょり・・。


結局、ヒヤっあせるとしたのは3回だけで、トラックをレンタカー店へ無事返還して任務遂行!チョキ


来年はゆっくり園内の花菖蒲を鑑賞したいと思います。。



青少年委員ブログ★がんばらナイト(騎士)!






昨晩19:00より西水元地区センター・町連会議室にて、青少年育成西水元地区委員会6月度役員会が開かれました。


内容は各部の活動報告と年間活動日程の確認、および区・委員研修会&夏休み夜間パトロールの参加者確認、ボランティアカードの導入について、等でした。


地区委員会の役員会は毎月第1火曜に、委員会は隔月の第3火曜に(原則として)開催されます。


なので、地区委員会がある時は、その前に学校に行って、時間ギリギリまで「がんばらナイト」(火・木開講)が始まる準備を手伝います。


今日は講師銘々と保護者(サポーター)の名札を新しく作ったので、それを配りながらスタッフの皆さんに声を掛けてきました。


その後の地区委員会では、立場上から私が発言する事案が多かったので、いつになく疲れた夜となりました。。






今日は葛美中の第33回体育祭。


天気は今にも雨が降りそうで、5月末だと言うのに寒~い!


校長先生お勧めの開会式後の「ラジオ体操」には残念ながら間に合わず・・。


BGM無しの、生徒たち自身が号令を掛け合う形式だったそうで、立派にできていたと伺いました。


正午前まで観戦しながら、PTA会長さんやおやじの会の会長さんたちとも、いろいろなお話ができてよかったです。


いつも元気いっぱいの葛美中の子どもたち。


だけど広い校庭に1年生が2クラスだけしかいないのは、やはりちょっと寂しい感じがしました。。


来年度は新入生ががたくさん集るように、やっぱり「がんばらナイト」をがんばらないと!


クローバー


明日は、生徒会とボランティア委員会の生徒たちが、近くの中央公園で「クリーン作戦」に参加します。


私はあいにく参加できませんが、みんな今日の夜はゆっくり休んで、明日もまた頑張ってくださいね!



◆広報かつしか平成22年5月25日号~クリーン作戦のページ(PDF)

http://www.city.katsushika.lg.jp/previews/000/000/209/20931-8.pdf






昨晩のがんばらナイトに、葛飾区議のU氏と区教育委員会・指導室のM氏がそれぞれ視察に来られました。


あいにく校長と副校長は区中P連の会合で不在.だったので、私がご案内させていただきました。


お二人とも最後まで熱心に見学され、是非この取り組みを成功させて欲しいと心強いエールを戴きました。


まだまだ試行錯誤が続く、がんばらナイト・・。


明日の体育祭が終了したら、確認テストの実施に向けて、生徒たち&スタッフの更なるモチベーションアップを図ります。






昨晩19:30より、水元学び交流館3階ロビーにて、西水元地区委員会・青少年部の今年度第1回目の部会を開きました。


出席者は5名でした。


内容は、

夏休みの夜間パトロール当番表(案)の作成と活動内容の再確認。


また2学期に開催を予定している「地域懇談会」の企画について話し合いました。


ちなみに研修部が毎年11月頃に行う「まちかど勉強会」との違いについては、


「まちかど・・」は完全な講演会形式で、「地域懇談会」の方は各PTAを対象とする座談会形式が本来的であるということでした。


さてさて、何をやったらよいでしょうかはてなマーク 

予算がほとんど付いていないんだよなぁー・・叫び


とりあえず各PTAには希望アンケートをお願いする予定です目






昨日、16:30から葛美中・被服室にて、「葛美中生徒会と西水元地区委員会の懇談会」が開かれました。


出席者は生徒会役員5名、地区委員代表5名、PTA役員代表3名と校長、副校長、生徒会担当教諭の計16名でした。


この懇談会は会議形式で、生徒会が毎回、司会役を務めます。


昨年度から、ほぼ毎月1回開催され、今回で通算10回目(今年度2回目)を迎えました。


懇談の内容は

先ず生徒会から、今年度の取り組み

 ①授業を大切にしよう

 ②安心できる学校を作ろう  

についての具体的な内容の説明と、


今月30日(日)の「クリーン作戦参加」についての発表等がありました。


地区委員会側からは前回の内容を受けて、「地区委員会」の概要について説明をしました。


その後も和やかな雰囲気の中、生徒会、地区委員会、先生、PTAの4者がお互いに意見を交わし、


生徒会の今年度の活動に対する意気込みと、彼らに対する周囲の期待が感じられる内容となりました



PTAの役員さんたちからは

葛美中が着実に良くなっている様子を実感しているので、

今後とも地区委員会のみなさんのご支援をよろしく、というご意見を伺いました。


確かに懇談会の回を重ねるごとに、生徒会のレベルが上がってきていることを私も強く感じます。


議事の進行や発言の内容など、とても立派なものになって来ました。


我々地域の大人とのコミュニケーションを通じて、普段の学校生活では得られない経験を積んできている成果だと言えるかも知れません。


生徒会がレベルアップする⇒生徒会の活動内容が充実⇒学校全体が良くなる!

今、葛美中ではこうした好循環のカタチを生徒たち自身によって体現しようとしています。

今後も生徒会の活躍に、大いに期待!です。。






昨日、葛飾区青少年委員会旧4ブロックの日帰り懇親バス旅行~千葉・南房総に行って来ました。


参加メンバーは、旧4ブロのOB14名と前青少年委員会長のO氏、現8ブロの委員8名の総勢23名でした。


あいにくのお天気でしたが、

日本唯一の「四方懸造り」笠森寺観音堂の回廊から眼下に見渡す、雨に潤う山々の新緑や、田植え直後の大山千枚田など


雨降りならではのしっとりとした景色・風情が印象深い、心に残る旅となりました。


幹事役のOBのM&Tさん、現役のY&Nさん、大変お疲れさまでした!



◆笠森観音公式サイト

http://kasamori.jp/


◆鴨川市HP~鴨川大山千枚田のページ

http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0004/0159/00002305_4_159.html