らーめん おうか | JUSTICEリーダーのブログ

JUSTICEリーダーのブログ

(バイクレース、バス釣り、ラーメン、猫)

Team JUSTICE代表!
バイクレースと利根川のバスフィッシング情報やラーメン屋の情報まで(^^) 50過ぎのおっさんが毎日つけてる日記です。


昨日の仕事帰りは急いでツカちゃん家に行って、ツカちゃんをピックアップくるくる   


そのまま柏にある…

ホントはラーメン二郎 松戸店に行こうぜ❗️って話しで盛り上がってたんだけど、どうやら松戸店の店長さんが捻挫してるらしく…ガーン   今週は夜の部をやらないらしいんで諦めた😭




他にも候補はあったんだけど、今回はおうかにした。


入店してまずは食券を購入❗️




二郎系のラーメンを出すコチラ上差し  二郎系では珍しく醤油、塩、味噌味の3種類を出しているのには驚いた。   

更には辛いラーメンや台湾まぜそばや油そばまで…

なかなか幅が広い。




俺は

しょうゆラーメンの中盛 900円


生玉子         50円


を購入❗️


ツカちゃんは

しょうゆラーメンの並盛 900円


生玉子         50円


を購入❗️


並盛は麺量200g 中盛は300g で中盛まで同料金で

大盛りは450gで+150円となります。



なかなかシステムが面白くて…  


本来は入り口左側にある厨房入り口の食券カウンターに食券を出すらしいんだけど、今回はそこに居たホールスタッフに食券を渡してから壁に向いて設置されている空いているカウンター席に座り、ラーメンが出来上がったら席番号で呼ばれるので食券を出すカウンターまで自分でラーメンを取りに行くってシステムだ❗️

ラーメンを取りに行った時に無料トッピングを聞かれるシステムなんで、俺はいつもの【ゼンブ】コールでお願いしてみた。

ツカちゃんはニンニク抜きだったかな❓


因みに、コチラの無料トッピングは(ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ)なんだけど…   後から来た客とのやり取りを聞いてら「店長、今日はタマネギトッピング無いんですか?」「ありますよ〜」「じゃあタマネギも!」だって…   言えばタマネギトッピングも出来たらしいえーん   な…なんだか悔しいショボーン




そんなこんなでセルフ着丼!です。

ヤサイはなかなかの標高ですな〜びっくり

ヤサイにのるアブラの量もタップリだニコニコ

ヤサイはキャベツ多目なクタクタヤサイで水分を吸っていてちょっと重い感じ…

シャキシャキヤサイよりもお腹に溜まる感じがする。



アブラとヤサイを一緒に食べるとアブラの甘味が効いて旨いんだけど、そこに卓上にあるカエシを掛けてセルフカラメにすると更に旨くなったウインク




小さく刻まれたニンニクもタップリだ。



スープはド乳化でトロミがついているタイプ…

豚骨の旨味は出ていたけど、やや豚骨の臭みも出ていたのが気になった。

カエシも控えめとゆ〜か、甘目なんで…俺は卓上のカエシを結構掛けて食べた。



生玉子にもスープとカエシをプラスしておいた。



豚は肉感を味わえるやや硬めな方の豚だった。

俺はこれくらいの硬さの方が好きだ。

柔らかすぎてもいかがなもんかな〜って思う派なんです。



麺はワシワシ感のある中太麺

もうちょっと平打ち麺だったらよかったかな〜ぶー



玉子の器にはスープとカエシを入れておきました。

この器の中で色々とカスタマイズして楽しんだニヤリ


まずは魚粉‼️    これはやっぱり旨い😋





次に唐辛子🌶     これも旨い😋


次はそこにカエシをプラスしてみたり…


なんて色々楽しみながら完食ですニコニコ






二郎系というよりは富士丸系のラーメンでしたね。

乳化のさせ方も二郎とは違ってました…


まぁ、これはこれでアリだと思いますが…カエシは単体で飲んでも旨かったんで、かなりカラメ❓カラカラにしてもいい様に感じました。

デフォで食べた後はオリジナルにカスタマイズしながら食べるのも面白いと思います。


…って感じでご馳走様でした。





その後はツカちゃん家のテラスでマッタリさせてもらってきた爆笑

イヤ〜 この時期の外は気持ちいいね〜照れ


ホントちょうどいいキラキラ




アレコレと話は弾んで…  ビール🍺が飲みたくなってきた😆   


近々一緒に釣りに行こう❗️って話しになったんでそれがかなり楽しみだ😁 

ついに初バスが釣れるかな❓




ツカちゃん、お邪魔しました。