『さくらます学園 早稲田分校』 -10ページ目

野宿する(BlogPet)

きょう、野宿する?

*このエントリは、ブログペット の「クー 」が書きました。

『寝床』 by ヤスダ


『さくらます学園 早稲田分校』-仮眠

今週はもうずーっと研究室。

寝てはいけないとわかっていつつも、
仮眠は絶対必要だよね・・・。

ってか、
友達は寝袋ちゃんと持ってきてるんだぁ!!
準備いいなぁ。


うわぉっ!
こっちにも灰が落ちてる・・・。


『さくらます学園 早稲田分校』-灰

でも、下に敷いてる寝袋気持ちよさそう!!


じゃ、ヤスダもちょっと仮眠取るかなぁ。




・・・




・・・


( ̄□ ̄;)!!


『さくらます学園 早稲田分校』-新聞



( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ


念のため、別アングルから・・・


『さくらます学園 早稲田分校』-新聞




(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ



(;゚ Д゚) …!?


どう見てもただ広げただけの新聞紙にしか見えねぇー。

ちなみに、
真ん中に積み重なってる本は、参考文献 兼 ヤスダの枕です。

そして、
端っこが少しちぎられてるのは、
鼻かみに使われたからです。

というわけで、
一昨年の9月、極寒の長野での野宿以来久々の新聞紙ベッド。

大分トリニータの守備陣並みに床が堅ぇーけど、
おやすみなさい。




【人気ブログランキング参加中】

1日1回クリックしていただけると励みになります☆
ブログランキングのバナー

>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

『2009年初登校』 by ヤスダ

『さくらます学園 早稲田分校』-学校


やべぇ。

怠けすぎた・・・。


1月9日に、修士論文の最終版を提出しなければいけないのに、

年末から全く進まず・・・。


自宅はあまりに誘惑が多いので、

まだ授業は始まっていませんが、

2009年初登校。


これから9日まで大学にこもって、

ディープインパクト並みの追い込みをかけます!!


そして、

夜は完全に門が閉鎖されて出入りできなくなってしまうので、

今のうちに買出し、と・・・


『さくらます学園 早稲田分校』-弁当

夜食の弁当、良ーしっ!!




『さくらます学園 早稲田分校』-烏龍茶

のど渇いたときのお茶、良ーしっ!!




『さくらます学園 早稲田分校』-手榴弾

行き詰った時の、自爆用手榴弾良ーしっ!!




これで今日の夜は安心♪




・・・




・・・って、おいっ。( ̄□ ̄;)!!



この手榴弾、同じく今日初登校の友達の机の上にあったんだけど、

実は目覚まし時計なんだって。


『さくらます学園 早稲田分校』-おもしろ目覚まし時計


本当の手榴弾のように、

壁に投げつけてアラームを止めるらしい・・・。


すげぇなぁ、今の目覚まし時計って。


とりあえず、

論文書き終えてないのに寝そうになったら、

これで起こしてもらうわ。


さ、頑張ろう・・・。




【人気ブログランキング参加中】

現在『日記・雑談(大学生)』部門、第22位。
ブログランキングのバナー

>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

『カウントダウンライブ』 by ヤスダ

どうやって年を越した?越したかった? ブログネタ:どうやって年を越した?越したかった? 参加中


『さくらます学園 早稲田分校』-お台場


忘れないうちに書いておかなきゃね!!


2008年12月31日から2009年1月1日にかけては、

人生初のカウントダウンライブに行ってきました~♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
15th Anniversary Tour DEEN LIVE JOY-Break13 ~NEXT STAGE~

              @Zepp Tokyo(お台場)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


このカウントダウンライブは、

『LIVE JOY-Break13』というツアーのファイナルで、

DEENのライブは11月15日のツアー初日以来の参戦。

(ツアー初日の詳細はhttp://ameblo.jp/just-one-blog/entry-10166714564.html


≪セットリスト≫


1.VOYAGE
2.love me
3.このまま君だけを奪い去りたい
4.海の見える街~Indigo days~
5.永遠の明日
6.夢であるように
-アコースティックコーナ

7.君の心に帰りたい
8.いつか僕の腕の中で


9..明日へ続く道

カウントダウン


10.Burning my soul
11.瞳そらさないで
12.ひとりじゃない
13.Good Good Time!!
14.We can change the world
15.少年


アンコール
16.上海ロックスター
17.family
18.銀色の夢


タブルアンコール
19.Smile Blue


ま、同じツアーだから前回とセットリストはほぼ変わらないんだけど、

改めて思った。


このセットリスト好きだわ~♪


今回は、ファンからのリクエストによって、

曲が決められたっていうのもあるんだけど、

思い出の曲や、盛り上がる曲、ファンのツボを押さえた曲が

満遍なく盛り込まれてて大満足!!


そして、好きなアーティストと一緒に迎える新年ってステキだね!!


ダブルアンコールの時には、

サプライズとして、

『歌になろう』のレコーディングも行われた!!


実は、2月にアルバムが発売されるんだけど、

そのアルバムの中で、

この日収録されたみんなの歌声がCDになるんだって♪


ヤスダ、とうとうCDデビューっす。


ま、全く聞き取れないだろうけど、

ちゃんと声出して歌ったよ!!


というわけで、

2009年最高の幕開けをしました!!


カウントダウンライブで年越しっていうのもかなりいいね☆彡




【人気ブログランキング参加中】

1日1回クリックしていただけると励みになります☆
ブログランキングのバナー

>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

『決定』 by ヤスダ

【クリスマス&お正月キャンぺーン第四弾】2009年の目標は? ブログネタ:【クリスマス&お正月キャンぺーン第四弾】2009年の目標は? 参加中


『さくらます学園 早稲田分校』-継続

2009年の目標(テーマ)について考えてみた!!

大学に入学してから、
オーストラリアのエコ・ヴィレッジでの環境問題の勉強、
地元のケーブルテレビ局でのドキュメンタリーの制作、
ミュージカル、
バングラデシュでの災害援助ボランティアなど、
挙げればキリがないくらいいろんな事にチャレンジしてきた。

この6年間で、
“チャレンジ”と言うことに関しては、
ある程度成果をおさめる事ができたと思っている。

でも、大学入学後に始めたフットサルやドラムは続いているものの、
上記の活動は現在は行っていない。

どの活動にしても、
自分なりに区切りをつけてから関らなくなったつもりではあるけれども、
今やっていないことに変わりはない。

そこで、考えた今年の目標(テーマ)。



『継続』



もちろん“チャレンジ精神”を忘れるつもりはないけれども、
チャレンジする以上に続ける事は難しく、
だからこそ価値があるんじゃないかと。

今年は社会人にもなるし、
“関わる”ことに対する“責任”も大きくなってくるしね。

仕事も、
少なくても3年やらないと何も見えてこないというし。

「継続は力なり」って、
言うのは簡単だけど、実際にやるのはかなり難しいよね。

他の人とは違う事がやりたくて、違う人間になりたくて、
今までいろんな事にチャレンジしてきたけれど、
今年は、
この6年のうちに失われかけてきてた
「継続」という自分の弱点にチャレンジしてみたいと思う☆

クチコミ冬キャンペーン


ごめん、ヤスダらしからぬ真面目な文章を書いてしまった・・・。



【人気ブログランキング参加中】

1日1回クリックしていただけると励みになります☆
ブログランキングのバナー

>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

『年賀状』 by ヤスダ

『さくらます学園 早稲田分校』-郵便受け


お正月の楽しみの一つといったら、やっぱり年賀状じゃん?



「昔お世話になった○○さんから来てるかなぁ」


とか、


「昔大好きだったあの娘から来てるかなぁ」


とか、


いろんな淡い期待を抱きながら、

元日の朝に郵便受けを開けるわけです。


実家にいた時は、

親に誰から年賀状来てるか知られるのが怖くて、

朝起きてこっそり郵便受けに走ったりもしたねぇ~。


でも、ご安心あれ。


今は一人暮らし。


そんな心配はありません。



加えて!!



自分が年賀状を書かなくなってからここ2年、

届いた年賀状・・・



0通。



ま、そもそも、

2年前に引っ越してから、みんなうちの住所知らないしな。




でもさ、もしかしたら、

まかり間違って、

前の住所に出した年賀状が2年経ってもヤスダ家に届くかもしれないじゃん。



いや、確かに、かなり厳しいかもしれないよ。



でもさ、もしかしたら、もしかしたらだよ、

まかり間違って、

かわいい女の子が住所調べまくって、

ヤスダに年賀状を出してるかもしれないじゃん。



ハガキは有料だけど、

淡い期待を抱くのは無料!!



というわけで、

2009年の輝かしい未来を胸に、

いざ郵便受けオープン☆



・・・




うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!



何か入っておる。



ハガキみたいなのが!!


決して多くはないが、確かにそこにハガキが入っておる!!




早速、部屋に持ち帰り確認。



1枚目。



ドキドキ。


・・・まさかのいきなりの女子か?




・・・



・・・ん!?




・・・やけに薄い。




・・・え!?嵐の櫻井翔から!??


『さくらます学園 早稲田分校』-年賀状


これ、郵便局からのお知らせじゃん!!( ̄□ ̄;)


通りで薄いと思ったよ。


紛らわしいっ!!


ぺっ。ぺっ。(,,゚д゚) 、



気を取り直して2枚目。

(ってか、実質1枚目)


堅さ的には紛れもなく年賀状。


おっ!!ちゃんとお年玉抽選番号も付いてる年賀ハガキ。



ドキドキ。



・・・今度こそおなごか?



・・・いざオープン!!



『さくらます学園 早稲田分校』-年賀状


「今年もヤマハ音楽教室を

 よろしくお願い致します」



これ、ヤスダが通ってるドラムの教室からじゃん!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


まぁ・・・、うん・・・、

こちらこそよろしくお願いします・・・みたいな。


いやー、ありがたいんだよ。

ありがたいんだけど、

求めてるのが違うんだよ~。



というわけで、気を取り直して3枚目。

(何度も言うけど、実質2枚目)



今度こそ来てくれ!おなご!!



・・・ドキドキ。



あっ、言い忘れてたけど、

できればおなごはキレイ系よりかわいい系ね!!



・・・ドキドキドキドキ。



よし!間違いなくこれもお年玉月年賀ハガキ。


というわけで、いざオープン!!



『さくらます学園 早稲田分校』-年賀状


ん!?


これ、よく見るとEXILEなんですけど・・・





・・・





え!?


まさかEXILEから年賀状!??



慌てて、裏をひっくり返してみると・・・



『さくらます学園 早稲田分校』-年賀状


会員番号って書いてあるけど、

身に覚えないし・・・


ってか、よく見たら、

宛名が206号室の●●芙実子さんになってるし!!




そもそもヤスダの年賀状じゃない・・・(((゜д゜;)))




・・・そして、これ以外に郵便物はナッシング。





つまり、今年の元旦に届いたヤスダの年賀状、

ヤマハ音楽教室から1枚・・・。



あぁ、かわいいおなごはどこへ・・・。

今だから言うけど、キレイ系の女の子でも全然いいよ!!((((((ノ゚⊿゚)ノ

だから、年賀状・・・。




ちなみに、間違って届いた年賀状は、

ちゃんと本人の郵便受けに投函しておいてあげました。


ヤスダに元日に投函された年賀状 1枚。

ヤスダが元日に投函した年賀状 1枚。

ヤスダが期待に胸躍らせた時間 priceless。



P.S. アメーバで年賀状をプレゼントしてくださった皆様、

   本当にありがとうございました。




【人気ブログランキング参加中】

現在『日記・雑談(大学生)』部門、第21位。
1日1回ぜひクリックしてくださいな☆彡
ブログランキングのバナー


>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

は写真がほしいな(BlogPet)

クーは写真がほしいな。
写真ってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペット の「クー 」が書きました。

『おみくじ』 by ヤスダ

おみくじの結果、教えて! ブログネタ:おみくじの結果、教えて! 参加中

『さくらます学園 早稲田分校』-おみくじ


やっぱり初詣といったら、おみくじでしょう!!


ただーし!!


そうそう。

ココまで来て初めて思い出したんだけど、

明治神宮のおみくじって、

「大吉」とか「吉」とか「凶」とかではないんだよね。


「大御心(おおみごころ)」と言って、

明治神宮独自のおみくじなんだよ。


◆解説

「大御心(おおみごころ)」は、

他の神社で見られる吉凶を占うおみくじではなく、

御祭神である

明治天皇さまの御製(天皇の作られた詩文・和歌)93,032首、

昭憲皇太后さまの御歌(皇后・皇太后・皇太子などのよまれた和歌)27,825首より、

特に人倫道徳の指針となる教訓的なものを15首ずつ、

合計30首選び、

それに解説文を付したものとなっている。

(参考 『明治神宮』http://www.meijijingu.or.jp/sanpai/7.html


というわけで、

難しい話は置いておいて、とにかく引いてみよう!!


『さくらます学園 早稲田分校』-おみくじ

「大空にそびえて見ゆるたかねにも

 登ればのぼる道はありけり」


◆意味

『精進一到すれば、何事も成功する』


◆解説

大空に高くそびえ立っているけわしい峰々にも、

登って行けば、自然と登り得る道はあるものです。

只必要なのは、頂上を究めなければ止まない勇気と努力とです。



最初見た時、

「なぁーんだ、当たり前じゃん!!」

って思ったけど、

最近は不景気だし、

どんなに努力して頑張っても

結果が芳しくない事も少なくないんだよね。


そんな中で、

「努力すれば、必ず成功するよ」って言う教えが書かれた

この札を引けたのは、

今年社会人になるヤスダとしては

すごくいい事なんじゃないかと思えた。


とにかく自分の頑張りが大事☆彡




【人気ブログランキング参加中】
1日1回クリックしていただけると励みになります☆彡
ブログランキングのバナー

>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

『初詣』 by ヤスダ


『さくらます学園 早稲田分校』-明治神宮


上京してから早や6年。



東京ってすげぇぇぇぇぇぇぇ!!


正月の深夜でも、

電車動いてるんだけど!!


DEENのカウントダウンライブが終わってどうしようかと思っていたら、

ゆりかもめが動いてた!!


しかも、12分間隔くらい。


それ、平日の多摩モノレールと変わらんじゃん!!


そして、もちろんJR山手線も

普段の4倍くらいの10分間隔だけど運行中。


すげぇなぁ、

北海道のヤスダが生まれた街なんか、

タクシーですら動いてるかどうか怪しいよ、この時間。


というわけで、

せっかくなんで初詣に来ました☆


場所は、日本で一番参拝客が多い明治神宮。

『さくらます学園 早稲田分校』-本堂

どうせなら日本一のところで拝みたいからね♪


でもね、来てみて思ったけど、

深夜3~4時くらいはかなり空いてるよ!


ほとんど待たずにお参りできる。


というわけで、

ヤスダは昨年末に風邪を引いたから、

「健康で充実した1年が過ごせますように」とお願い。


ごめん、笑いもオチもなくて。


そして、

今年は社会人として新たなスタートを切る上で、

幾千ものご縁がありますようにと、

お賽銭は1,005円にしました!


汚い話、過去最高額です。


ごめん、メッチャ汚い話で。


でも、どうせ福袋とか買わないし、

これでもまだ安い方かもしれないけど、

何とか新社会人としてステキなスタートが切れるように、

自分なりに気持ち込めてみました。


でも、初詣済ませてなんか気持ちスッキリ!!


去年は年末から1月半ばまでバングラデシュに行ってて

初詣できなかったし、

その前の年とかもちゃんと行ったかどうかわかんないから、

こうして元日に初詣できて本当に気持ちがスッキリした!!


よーし、今年も頑張るぞぃ☆彡




【人気ブログランキング参加中】
1日1回クリックしていただけると励みになります☆彡
ブログランキングのバナー


>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!

『謹賀新年』 by ヤスダ

『さくらます学園 早稲田分校』-Zepp Tokyo


皆様、新年明けましておめでとうございます。


2008年、

遊びに遊んだヤスダですが、

2009年も懲りずに

DEENのカウントダウンライブ@Zepp Tokyo(お台場)で

新年を迎えさせていただきました!!


イェーィ♪

(↑『さくらんぼ』の時の大塚愛風に)


今年は、いよいよ社会人としての生活が始まります。

(9日後に無事に修士論文を提出する事ができていれば…)


大事な年です!


気持ち新たに頑張ります!!


というわけで、

どうか皆様、本年もよろしくお願いいたします☆彡




【人気ブログランキング参加中】
1日1回クリックしていただけると励みになります☆彡
ブログランキングのバナー

>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!