『山本屋総本家 本家』
名古屋といったら、ご当地グルメ。
今回、名古屋に住んでいる方が、
親切にいろいろ名店を教えてくださったので、
それを頼りに、
お昼は早速味噌煮込みうどんに初挑戦!!
場所は、
栄にある「山本屋総本家 本家」。
おー!
キタキタキタキタ!!
どか~ん!!
最初は、
こんな感じで出てきました♪
そして、
フタを取ると、こんな感じ!!
これを、
先ほど取ったふたの上に取り分けながら
食べるのが作法なんだって!!
ちなみに、お味の方は・・・
・・・
・・・
かなり美味!!
味付けがヤスダの好きな濃い目なのも嬉しいけど、
とにかく麺のコシがヤバい!!
初めての食感&味♪
やっぱり旅行の時はご当地グルメに限る☆彡
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『名古屋城』 by ヤスダ
名古屋到着。
人生初の名古屋。
名古屋といえば、金のしゃちほこ名古屋城!!
というわけで、早速名古屋城へ。
ところが、
最寄り駅の地下鉄・市役所前駅を降り立つと、
そこは、まさかの雪。
そして、凍えるような寒さ。
でも、
雪の名古屋城も珍しいだろうと超前向きに考えてたら、
写真を撮る頃にはからっと晴れ上がってた。
ただ、寒い思いしただけ・・・。
そんなこんなでお城の中へ。
小さい頃は、お城とか見ても何も感じなかったけど、
司馬遼太郎の『燃えよ剣』で新撰組を知ってから、
歴史的建造物に、
一気に興味が湧いてきた。
プロレスラーの藤波辰爾の趣味も「城巡り」だしな。
お城の中は、
たくさんの展示物でいっぱい。
うわぉー!
真剣だー!!
歴史を感じるねぇ~。
うわぉー!
しゃちほこの実物大模型だ!!
これぞ名古屋!!
お次は・・・
・・・
・・・
Σ(゚д゚;)
ほんまる ごてん すりぃでぃ しあた~??
お城の中に、3Dシアターが・・・。
なんか一気に現実世界に引き戻されてしまった・・・。
お城の中にエレベーターもあったしな。
というのも、
名古屋城は、太平洋戦争で大部分を消失してしまい、
現在のお城は、
1959年に再建されたものなんだってね。
もちろん、
名古屋の人々の強い思いと願いによって再建されたわけだけど、
完全に観光地使用になってて、
あまり歴史を感じられなかったのがちょっと残念。
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『出発』 by ヤスダ
人生2度目の新幹線。
ちなみに、1回目は、
昨年の9月にFUNKY MONKEY BABYSのライブを見に行くために、
大阪に行った時。
(詳細:http://ameblo.jp/just-one-blog/theme2-10008927108.html#main )
相変わらず、
めっちゃ速そうなオーラ醸し出してんなぁー!!
と、いうわけで、
これからFUNKY MONKEY BABYSのライブのために
名古屋に行ってきます!!
あまりに興奮しすぎて、昨晩全然寝れなかった・・・。
0時半に布団に入ったのに、
2時半には完全に目が覚めて、
3時には、しょうがないから起きて、パソコンと向き合ってた・・・。
そしたら、
4時半にファンモンブログが更新されてた。
【タイトル】
名古屋ワンマンへの道
【本文】
いやー
マジで・・・
・・・
・・・
眠れねー(苦笑)。
こんなの中学校の修学旅行ぶりだ…。気持ちが高ぶっちゃって、高ぶっちゃって…
(詳細:http://ameblo.jp/fmb-blog/entry-10191273326.html
)
って、当事者も眠れてねぇー!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
みんな、それだけ楽しみにしてるんだな。
ちなみに、ヤスダがこんなに眠れないのは、
幼稚園の時のお泊まり会以来だよ。
でも、寝不足だろうとなんだろうと、
とにかく全力で楽しむんでくるぜ!!
では、行ってきま~す☆彡
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『やられた!!』 by ヤスダ
幻のラーメンの味に魅了され、
スープまで一滴残らず完食したヤスダ。
(『元祖まぐろラーメン』参照
http://ameblo.jp/just-one-blog/entry-10191279479.html )
あまりにおいしかったので、
先に食べ終わった友達2人には先に車に戻っててもらい、
じっくりラーメンを味わってから車に戻ると・・・
・・・
・・・
2人とも爆睡してた・・・。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
ちぇっ。
オレが運転かよ~。
これから安全運転で帰りま~す☆
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『元祖まぐろラーメン 本店』
ヤスダ、
あまり『食』には強いこだわりはないんだけど、
ずっと気になっていたまぐろラーメン。
実は、ここ。
大塚愛お気に入りのお店で、
常に行列が絶えない。
「食べてみたいけど、並ぶのはな~」と躊躇してたんだけど、
せっかく車があるので、
深夜2時半に食べに行ってきました♪
そしたら、
案の定並ばずに入れた。
その後、また列ができ始めてたけど・・・。
そして、噂どおり、
店内にはいたるところに、愛ちんの写真が!!
ちなみに、
大塚愛公式モバイルファンクラブ『LOVE9CUBE』内の
マネージャーの日記によると、
11月にこっそり訪れた愛ちんは、
自分の写真を目の前にしながら、
このラーメンを食べて行ったらしい♪
これか?
そうこうしているうちに、
とうとうラーメンのお出まし。
出たー!!
ちぢれ麺に濃厚なスープ。
この味を一言で表現するなら・・・
・・・
・・・
「環七通りのまぐろテーマパークやー!!」
ラーメンのことはよくわかんないけど、
とにかくうまい!!
どれくらいうまいかって??
・・・
・・・
ネコまでお店に並んじゃうくらい。
さすが愛ちんのお気に入りだけあって、
味はかなり美味でした。
もし近くに行く機会があれば、ぜひ☆
『元祖まぐろラーメン 本店』
東京都板橋区大和町23-2
地下鉄板橋本町駅(徒歩3分)
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『ドライブ』 by ヤスダ
お昼に一緒にフットサルをしたまさと。
(『初蹴り』参照
http://ameblo.jp/just-one-blog/entry-10191275691.html )
なんか元気がないと思っていたら、
どうやらちょっと悩み事があったらしい・・・。
というわけで、夜に再会!
もう一人、友達を加えて、男3人、夜のドライブへ。
そこで、わかったこと。
運転していた友達は、
免許持ってるけど、全然道路標識読めてねぇー!!
気付かぬうちに一方通行を逆走して、警察官に止めらました・・・。
反省しなさい!!
そうだ!そうだ!!
そんなことより、まさとの相談乗らなきゃ。
・・・
・・・
それどころじゃねぇー!!
ごめんな、まさと。
男3人の深夜のドライブは続く。
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『初蹴り』 by ヤスダ
いよいよ今年も始まりました、フットサル☆
今日は、
フットサルステージ多摩にて、
VARIOUS (元調布FC) さんと練習試合を行いました!!
フットサル始めて今年で3年になるけど、
毎年
年初めは全くいい動きできないんだよね・・・。
正月怠けすぎたせいか、今日もミスを連発!!
これから
また少しずつ調子を取り戻していこう♪
そして、重大発表!!
今日から
大学時代のヤスダの友人・まさとが
チームに加わる事になりました☆
こないだ、
焼き肉をおごってくれたから、
お返しにチームに入れてあげた。
(『牛タンのボディーブロー』参照
http://ameblo.jp/just-one-blog/entry-10174670815.html )
ウソ。
フットサルやりたがってたから、
うちのチームに誘ってみました♪
これから一緒のチームで頑張っていきまっしょい☆彡
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『提出』 by ヤスダ
本日、無事に修士論文を提出しました。
今まで、応援してくれた皆様、
本当にありがとうございました♪
まだ、口頭試問などが残っていますが、
これで修了(卒業)が一気に近づきました!!
それも、ひとえに、
指導してくださった先生、
周りの仲間たち、
そして、いつも励ましてくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『後悔先に立たず』 by ヤスダ
終わらん。
ああ、いよいよリアルに明日留年が決まるかも・・・。
どうせ留年するなら、
1月3日に池袋西武で行われた
サンフレッチェ広島のトークショー行っておけば良かった!!
朝6時くらいに並べば、
こんな感じだったのかなぁ♪

トークショーとサイン会に参加するためには、
きっとこういう整理券をGETしないと行けなかったんだろうなぁ。

トークショーは、
森﨑浩司選手・佐藤寿人選手・髙柳一誠選手の3人が
来たんだろうなぁ♪

トークショーの後はサイン会かぁ!!
その場でサインしてくれるっていいね♪

きっと、
こんなサインがもらえたんだろうなぁ☆

あぁ!
論文がなければ絶対行ってたのに!!
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!
『あれ?』 by ヤスダ
いよいよ修士論文も大詰め。
・・・
・・・
あれ?
こいつの論文のテーマって、ヤングマガジンについてだっけ??( ゚ ▽ ゚ ;)
【人気ブログランキング参加中】
>> ケータイからの方はこちら をクリックお願いします!!