アユイング | さむにーるのJust Hook it!

さむにーるのJust Hook it!

すべての魚種を釣り散らかしたーい!
そんなさむにーるの釣行記すー。

6月28日は超久しぶりのアユ釣り~ニコ

今回は友釣りではなく、ルアーを使ったアユイング~合格

挑戦したことない釣法なので、やってみたいと思ってたところにチャンスが舞い込み出撃すー音譜

 

以前から友ルアーは存在したけどあくまでオトリ鮎を確保するためのトモ竿用のアイテムと思われ、

それに対し今回使うのはルアーの竿&リールで狙っていくすー爆笑

 

場所は利根川の前橋エリアすークラッカー

セブンで日釣り券を購入して9時集合からの4時間実釣予定す音譜

台風とダム放水の影響でずっと大増水が続きアユ釣りができる状況ではなかったみたいだけど

ここにきてついに平常値よりやや増水くらいの水位まで落ち、釣り可能に~合格

予報は曇り、ちょうど納竿の午後1時頃から雨予報汗

 

今回7ft台のトラウトロッドを持って行ったけど竿は長ければ長いほど釣りがしやすいとのことガーン

ということで竿はアンリパのアユイング専用竿を借り・・・

 

 

 

リールはセルて2500番にPE0.6号+フロロ1.5号リーダーあたしニコ

 

 

ルアーも借りますビックリマーク超リアルで追星バリバリすーメラメラDUOあなた

 

 

川沿いの駐車場で準備をし9時半~釣りスタートすーニヒヒ

久しぶりの鮎タイツがパッツンパッツンあたしzzz

水温は約19℃ニコ

ダム放水量が多いと水温も低くなるらしいけど、やっと落ち着いてきたみたいウシシ

日中更に1度くらい上がるらしーすアップ

 

始めに釣り方レクチャーを受けやってみるスーニコニコ

目標としてまずは一匹すビックリマーク

 

 

上流側はやや押しの強いチャラ瀬がありニヒヒ

 

 

下流側はトロ場が続くスーニヤニヤ

 

 

 

釣り方はダウンにちょいとキャストしゆ~っくりリールを巻く・・・

川底の石を感じながらゆっくり巻くとアタックしてくるみたいすニコ

一ヵ所に止めておくのではなくリーリングして探った方が効率が良いみたいすDASH!

そしてH先生早速げっつ~合格

 

 

私はまず上流側のチャラ瀬へ~歩く

まぢ足腰やへーすあせるコケるす汗

そしてキャスト開始もブルンブルン泳ぐルアーの感じとゴツンゴツン石に当たる感じで

竿先は友釣りより大暴れす笑い泣き

ダウンで流しながらゆっくり巻き上げ探っていくもなかなかアユは掛からずあたし滝汗

 

 

そして近くで竿を出してたN君に良型ひっつ~合格

をを~ビックリマークげーすークラッカー

 

 

釣れた状況を聞いてイメージを膨らますも相変わらずヒットなし~ゲロー

想像以上に難しいす笑い泣き

トモ釣りでは、ある程度オトリがアユの集まるところに行ってくれるし鮎が掛かったか掛かってないか解りやすいけど

アユルアーは鮎釣りだから喰わせるアイテムぢゃないし、巻き感で判断するとアユがアタックしてるのか水流や石なのか解りづらいすあせる

 

そしてあっという間に11時、

根掛かりでルアーロストからのチャラ瀬を見切り下流のトロ場へ~DASH!

 

 

そのころ先生はポツポツかけていくスーガーン

 

 

キレイな魚スーラブ

 

 

 

そしてトロ場でキャストを続けていると・・・・

「んん~はてなマーク重いかしら~!?

 

 

上げてみるとなんと鮎ちゃーんぬビックリマーク

尾っぽ掛かりあなたニヤニヤ

なぜか尾鰭の上部が欠けてるすー真顔

 

サイズも小ちゃいけど貴重な一本ぬアップ

 

 

次はしっかり掛かった瞬間から魚を確信したいスーアップ

尾っぽ上のハリス止めに付ける掛け針は

ルアー尾部から錨針まで20㎝以内の規定があるらしいすニコ

今回は10cm強くらいかしらDASH!

ルアーはコレすーイヒ

 

 

そして12時を過ぎ、

暫くして今度は流心からダウンに流れ切ってゆっくり巻いてるときに

ゴンッからの重量感ぬ~合格

「きたすビックリマークこれは鮎す~DASH!

ついに確信して巻き上げす~音譜

 

 

 

黄色がキレイなサイズアップスークラッカーやっと2本目~

 

 

掛け針は昔トモ釣りで使ってたかまかつ3本錨すニヒヒ

 

そして13時、予定通り一度終了ビックリマークだけど雨が持ちそうなのでちょこっと延長~音譜

しかし1時間経たないうちに西の空にゴロゴロ雷雲で雨降り始めて撤収す~DASH!

これから梅雨明けて7月~8月はアユイング良い時期みたいすーニコ

 

結果:実釣4時間ちょい、グループで鮎0~5匹?私は2匹

外道:グループでウグイ、ハヤ

群馬漁協さん、H先生、参加の皆さん有難うござました~ゲラゲラ

 

帰りはデニーズ散らかしさようなら利根川ありがとう利根川・・・DASH!

 

 

 

次回はクエさん?