『ダンロップ月刊オートバイカップ第2戦』が5月19日、筑波サーキットジムカーナ場で開催されました。






今回も職場仲間の先輩ジムカーナ選手と参戦してまいりました。





前回大会でノービス優勝とC2クラスへの昇格を果たし、今回は先輩ジムカーナ選手と同じ土俵での戦いとなりました。




第1HEAT


まさかのコースミスガーン



前半のオフセットスラローム部分で次のパイロンを見失うという致命的なミスえーん


完全な油断ですね。


記録ナシ、、、



仲良く職場仲間もほぼ同じ地点でコースミス笑い泣き


そこまで同じにしなくても、、、笑い泣き


気持ちを切り替えて第2HEATに全てを掛けようと、お昼休み返上でひたすらコースウォーク。


すると第2HEAT開始する頃にポツリポツリと雨が、、、


マズイ、、


このまま満足のいく結果が出せないまま今日は終わってしまうのか!?


なんとか走行時には雨も上がり、路面への影響もないまま、最終のA級選手までなんとか天気がもってくれました。



結果、




C2クラス第2位!!



そしてベストタイムが109.08%を果たし

C1クラスへ昇格!!



C2クラス優勝まであと0.067秒、、、

DUNLOP前後タイヤ賞欲しかったなー笑い泣き



しかしこれからがまさにイバラの道。



前回のノービス優勝した際の筆者のベストタイムは、C2優勝者タイムと0.252秒差。



しかし今回の自身のベストタイムは、C1クラスに当てはめるとクラス18位のタイムで、クラストップタイムとの差は実に3.429秒の差。


タイム比に換算すると3.85%の差が、、、



ここからクラス優勝や次のクラスへの昇格は相当な労力とコストが必要となるでしょう。


ジムカーナへの挑戦はまだ始まったばかり。


これからもまずはクラス優勝を目指して精進して参ります。


つづく、、、