韓国旅行☆続々編 | 樹理の虹色デイズ♪

樹理の虹色デイズ♪

劇団くりびつてんぎょう所属



Twitter→jurijuri7m

韓国旅行の3日目が1番大変でした!!あせる
4人中思考回路が遅くマイペースな2人が同じ世界遺産を見に行きたいとの事で、普段は道を探すのも1テンポ遅いため、いつも誰かに着いて行く形になっていましたが、頼れる人がいない為、お互いに前日の夜に調べまくりました!!
…その内の1人は私なんですけどね(笑)
そんなマイペースな2人はかなり珍道中でした(笑)

朝はどこかでご飯を食べようと思って行き当たりばったりで行ったらお店はなく、取りあえず駅の売店で腹ごしらえ目
すると思わぬ所で韓国の海苔巻き、キンパに出逢いました!!

しかもちょうど節分だったのでラッキーでしたドキドキ
そして世界遺産がある駅は電車で1時間も離れた所にあるのですが、なんとここで通勤ラッシュに合いました汗
時間は9時頃☆
韓国の通勤ラッシュは日本よりおそんですねあせる
ぎゅうぎゅうの電車の中、離れたら終わりだと思い、お互いに手を繋ながら人の波に流され迷いながらよくやく目的の駅に辿り着きました!!あせる
でも何だかんだで知らない国の通勤ラッシュが面白くて2人で笑いながらたどり着きました(笑)

目的の駅に着くと美味しそうな屋台が…。

小腹が空いていたので、ここでソーセージに魚のすり身が巻いてあるものを食べました。
この屋台、人が凄くてみんなホットサンドみたいなものやおでんを食べていたので、結局ホットサンドも食べてお腹いっぱいになりましたアップ

それからバスに乗って世界遺産へ行くのですが、この場所は駅前に大きなビルがいくつもあったりして開けている場所にも関わらず、英語表記がない!!!!!!
全てハングル語な為全く分からず、取りあえず言葉帳片手に色んな人に聞きましたビックリマーク
しかしみんなハングル語で話してくる…。
親切なおばさんも分かりやすい様にゆっくり話してくれるんだけど、やっぱりハングル語なのでチンプンカンプンでした。
結局困り果てた私達を見かねてか、バスに押し込んでくれ、どこで降りたら分からずきょろきょろしているとバスのおじさんがにこにこして降りる場所をジェスチャーで教えてくれましたキラキラ
人の温かさを凄く感じましたコスモス

そんなこんなで世界遺産のある駅に辿り着き、ここでもハプニングがありました(笑)
それでもどうにかやっとこさたどり着きましたっ!!





チャングムの撮影場所にも使われていたらしく、衣装も飾ってありました。
ただ、どうみても世界遺産のお城というにはおもちゃみたいなお城で、
こんなものなんだ~と2人で歩いていたら、現地ガイドさんが声を掛けてくれて、施設を案内してくれました。
それがなければ、きっと分からないままだったと思います。
また人に助けられましたニコニコ

そしてお昼になり、韓定食が食べたくて、オススメの場所を教えて貰いました!!



ハングル語で全く分からなかった為、値段の1番安いものを注文したら、海鮮の韓定食ドキドキ
鍋やら牡蠣やらサラダも沢山付いて、お腹いっぱいになった所でどんどん出てきました。



嘘でしょ…。
さすがに食べれずほとんど食べれませんでした。
さすが韓定食叫び

お腹いっぱいになったし、次の目的地に向かうため、駅に向かっていたら発見しちゃいました…。



こっちが本当の世界遺産!!!!!!!!!!
どうりで午前中見た所はおもちゃみたいな建物のはずでした!!
午後の予定を中止し、今度は本当の世界遺産へ(笑)
城壁が全部残っていて、かなり広い!!
城壁沿いを歩きながら散策しましたコスモス








楽しい世界遺産巡りでしたドキドキ

夜はタッカンマリを食べましたニコニコ
高麗人参やトッポキやクコの実も入っていて、かなり美味でしたドキドキドキドキドキドキ

その後[汗蒸幕]という日本でいうサウナや垢すりもやって来ました音譜

韓国へ行ってつくづく思ったのが、みんな肌が凄く綺麗!!!!!!!!!!
そして韓国人の食生活に触れて韓国人の美の秘訣や健康的な身体の理由が少しですが、分かった様な気がしました。
本当に良い旅行でしたラブラブラブラブラブラブ
また行きたいなぁ韓国ドキドキ




Android携帯からの投稿