アキレス腱断裂・装具外れました。 | 【藤沢市】ペットちゃんと家族とみんなが仲良くなるお手伝い ヒーリングサロンannie+

【藤沢市】ペットちゃんと家族とみんなが仲良くなるお手伝い ヒーリングサロンannie+

家族みんな仲良しですか? 毎日笑顔で過ごしてますか?
ペットちゃんと家族のみなさんがもっと幸せになれるようにお手伝いさせていただきます。
子宮摘出手術しました。乳がんになりました。アキレス腱断裂しました。

こんにちは。

ペットと家族のコンシェルジュ・アニマルコミュニケーターのあっこです。


今日は5回目のリハビリでした。

あたし真面目におうちでリハビリしてるからか、足首の可動域も順調に広くなってきました。

ほんの数センチだけどね。


そして今日から装具を外して歩く練習が始まりました。

いつものように固まってるアキレス腱周辺を程よくほぐしてもらいます。

「アキレス腱のリハビリは痛いって聞いてたけど、あたしそんな痛くないんです」って言ったら、

「アキレス腱はそんなじゃないよ」って言いながらちょっと強めに押され「あーっそれは痛い」って笑いました。


今日は低周波治療器みたいなのをふくらはぎにつけてのピクピクトレーニングも。

「ちょっと強くしていくよー」って結構なピクピク具合に設定されて、このまま5分。

ビミョーに痛いので寝れない。


そして、いつものアクセル踏み運動とタオルニギニギ運動の後、「よし立ってみよう!」って。

「はぁーい」って言ったはいいが。

「あれ?立てないんですけど???」って。

両足を床についてるのに、よいしょって立ち上がれないの。

「あれ~?立ち方忘れちゃったか~?」って笑われ、

「うん、忘れてるね」ってまた笑う。


ほぼ左重心で何とか立ち上がり、両足で、つま先上げとかかと上げをするんだけど、右足がついてこない。

「右足動かないーっ!」って言ったら、「これが筋肉がないってことだよ」って教えてくれました。


まぢか・・・


準備運動が終わったので、

「よし歩いてみよう!!」って。

「は?歩く?このまま?」ってくらい、ヨロヨロなあたし。

ホント産まれたての子馬ですか???ってくらいにヨロヨロ。


マッチ棒みたいな素足の右足のひ弱さに

今までどれだけ装具に頼っていたのかを実感したよ。


それでも慎重に一歩一歩、歩いてみる。

右足だけふわふわ浮いてる感じがして、「なんか変なんだけどー」と言いながらも、順応性は高いようで、段々慣れてくる。


そして、ゆっくりだけど、自分の足だけで歩けるようになりました!!


おぉーっ♪ 歩けるー♪


リハビリの先生も「装具外して初めてで、ここまでスムーズに歩けるのはすごいよ!家でもリハビリ頑張ったね!」ってほめてくれました。

そっか~地味に頑張ってよかった。


そして、リハビリ室の中を3周くらいしたら、

「よし、もう靴はいて帰っていいよ!」って。

「ゆっくり歩けば大丈夫だから」って。

「装具は卒業!!」って。


なんだけど、

「先生、あたしこれから電車で出かけるんだけど、靴は不安です。」って言ったら、

「じゃ~お出かけは装具つけて、帰ってきたら外すってことにしよう!」って。


「じゃあ、元気にいってらっしゃい」って見送られました。

で、先生から見えなくなったら早速装具をつける小心者(笑)


そして、その足で電車に乗って、ランチに行ってきたよ~。

久しぶりにお世話になってるお友達とゆっくり会えていっぱいお話しできて楽しかった。



また帰ってきたらゆっくりランチしましょうね。



先生との約束通り、おうちに帰って装具外しました。

2ヶ月ぶりに両足スリッパ履けた!!


久しぶりの両足スリッパ♡


写真撮ったら、斜めだった。

これ立ってるのよ、あたし。

まっすぐ立ってるつもりだったのに、びっくり。

こんな曲がってる!!

けど、足の裏が着くのってすごく嬉しい。


今日から新しいおうちリハビリが追加されたので、引き続き頑張ります!!



では、みなさん残りの今日も良い一日を〜♪


あっこでした。