吾想い贈りくるる品歌声と笑顔に溢れ美味しさ広がる食べちゃうのがもったいなくてすーっと飾... View this post on Instagram 🎵吾想い贈りくるる品歌声と笑顔に溢れ美味しさ広がる 食べちゃうのがもったいなくてすーっと飾っていたのですが。。 さすがにそろそろ食べないと!ってことで、ついに白築家のみんなのお口の中へ‥ 出雲で教えていた愛弟子グループ、スマイリーズのみんなから頂いた特注のアイシングクッキー! 美しくて食べるのが本当に忍びないような(笑) でもみんなで美味しく頂きましたとさ。 月二回、レッスンでみんなと会うのが私も楽しみでした。 元気と笑顔をもらってました。 またね! これからもずーっとみんな、歌い続けてね。 今日は久しぶりの抗がん剤治療でした。 足のしびれはありますが、なんとかやっております。 いつもほんとに応援ありがとうございます。。 ゆっくりゆっくり、ぼちぼち、いきますね。 ではまた! Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 - 2019年Mar月6日pm11時23分PST
さんさんと光浴びたる果の色は希望をくるる春の嬉や美味しい旬の果物を立て続けに頂いて、ビ... View this post on Instagram 🎵さんさんと光浴びたる果の色は希望をくるる春の嬉や 美味しい旬の果物を立て続けに頂いて、ビタミンC接種率が上がっています(笑) ぶどう農家のみゆきさんから、島根の苺を何種類も盛り合わせた春てんこ盛り!な篭を。。 そして、昨年秋に講演ライブをさせていただいたJA三原の女性部さんから、三原で育った柑橘類が三種類、色とりどりに詰め込まれた箱が届きました。 かごやお皿に盛って、窓辺のお日様の光を当てると、更につやつやして、なんだかとてもうれしくなって、ずっと眺めていたくなります。 昨日は田んぼで蛙が鳴く声が聞こえました! 春、ですね。。 大きなステージを終えることが出来てほっとしつつも、今日は締め切りの原稿をおうちで書き上げないと、なので、こんなふうに春のエネルギーを頂きながら、ゆっくりエンジンをかけていきます。 体調は決して毎日バッチリ!ではなく、むしろあちらこちらに、なんだかんだといろんなことが出て来て、そのことだけを考えると本当に落ち込んでしまうので、どうしたらすこしでも気分よく笑顔でいられるか、を考えるようにしています。 そこ、がなかなか、なんですよね。 病の中にある人は、そのモチベーション維持、というか、きもちの持ち方もその日の天気や気圧などにも左右されるから。。 放射線治療の効果か、辛かった腰の痛みはかなり良くなって来たように思います。 けれど、左足の痺れ、とか、足腰をリカバーして負担をかけてしまっている右手に痛みが出たり、と、あちこちなんだかんだ、があります(笑) 元気な時の私なら、チャチャーっと、運動して、いくつかのエクササイズをこなしながら、あーなおったなおったー!なんて、していたのですが。。 あれだけ動けていた身体なのに、えっ?こんなこともできなくなった?!なんてことがいっぱいあります。 だからね、やっぱり、当たり前なことなんて、何一つないんだなぁ。。 と、思う日々。。 首が動く、とか、階段を上がれる、とか、そんな日常の小さなことすら、有り難いです。 昨日はちったが六年生最後のお弁当の日でした。 自分と家族の誰かに作る、という、宿題だったようで。。 前の日に自分で唐揚げを作り、ぱぱの分も朝ちゃんと詰めてありました。 お手紙もつけてあって‥ それを読んだら涙が止まらなくなりました。 パパ、いつもバスケやくもんの送り迎えありがとう。感謝してます。 中学生になってもよろしくです。 一緒にママを支えていこう! とありました。 ああ、いつの間にちったは、こんなに大人になったんだろう。。 私が病気になって、弱ってしまってからは、思うようにいろいろなことをしてあげられなくなったのに、その分私を助けてくれるようになって。。 そばにいてあげたいな。 これから先も。 何にも大したこと出来なくても、ママ〰️と呼ばれたとき、はーい!と応えてあげられたらいいな。 果物の生命力に元気をもらって、さあ今日も、今日を生きるよ! 春爛漫の心踊る一日でありますように。 ではまた Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 - 2019年Mar月4日pm4時37分PST
松本哲平、白築純デュオライブ@米子ゆう&えんQホール超満員御礼ものすごい熱量のお客様... View this post on Instagram 松本哲平、白築純デュオライブ@米子ゆう&えんQホール 超満員御礼 ものすごい熱量のお客様と共に 旅に出たような二時間半でした 久々の哲平のピアノは、更にたくさんの引き出しを増やし、強さと懐の深さと、そして大きな愛を持っていました。 なんというか、家族のような感じで。 何があっても大丈夫!的な(笑) 深い信頼関係に支えられた、あうんの呼吸で‥ 私の体力もちゃんと最後まで持ってくれました。ほっ。。 CDもたくさんたくさんお買い上げいただき感謝! 何より音響の大村ヨーコ氏、松本ファミリー、愛に満ちたスタッフの皆様、Qホール野坂夫妻に、そして あたたかいお客様に感謝! 哲平、ありがとう。 また必ず! ホーム ここに帰ります。。 ではまた Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)がシェアした投稿 - 2019年Mar月3日pm1時51分PST