我が家の大寒卵♬ | 我が家の生き物たち~鶏・コールダック・合鴨・猫・ヤギ・人~

我が家の生き物たち~鶏・コールダック・合鴨・猫・ヤギ・人~

~アイガモ、コールダック、東天紅、ブラマ、ちゃぼなどの孵化させた鳥たちの成長日記~

ご訪問ありがとうございます♬




本日2回目の投稿です口笛




1月20日月曜日
大寒らしからぬ日中は暖かい
日になりました!!
朝晩は風があり寒いギザギザ

でも、まだ雪は無しニヤリ





今日の我が家の卵🥚


大寒たまごルンルン
前の記事に大寒たまごについて
書いてあります!!


今日、大きな卵があったので
パチリ🤳しちゃいました!!
上矢印左から3番目の卵!!
凄く長細い卵🥚

ブラマの卵です鳥

左から桂矮鶏、烏骨鶏ごましお、ブラマ
アローカナ、蓑曳鶏、白い烏骨鶏
になります!!



上矢印アップでパチリ🤳
右の青玉アローカナは、Lサイズ位?

ハウスにいるブラマ♀の卵なんですが、
ここまで大きな長い卵は、
初めてみてビックリしちゃいました!!




では〜おねがい

1個ずつ計測していきましょうグッ



早速!
BIGなブラマの卵から〜
上矢印ブラマの卵🥚
6,28mm

6センチ越えでした〜びっくり
他のブラマの卵が丁度無いから
くらべられないですが、、、

長いです!!


上矢印アローカナの卵🥚
5,58mm

丸々した卵照れ


上矢印白い烏骨鶏の卵🥚
5,05mm

こちらも丸々卵🥚



上矢印桂矮鶏の卵🥚
4,86mm

ザ、卵型キラキラ
ごましおより長い卵でしたね!!


上矢印烏骨鶏ごましおの卵🥚
4,55mm

小さなごましお卵イエローハーツ



上矢印蓑曳鶏の卵
4,68mm

結構大きな鶏さんですが、
卵はそんなに大きくないですねニヤリ



ブラマの卵🥚
普段の卵は、濃い色だけど
そんなに大きくないんですよ!
難産で産道に長くいたのかな?
もりもりご飯を食べた??


何にしろ
頑張って産んでくれた卵
有難くいただいていきましょ〜ルンルン



鳥ヒヨコ鳥ヒヨコ鳥ヒヨコ🥚




大寒たまごを使った
我が家の晩ごはん🍽
エッグベネディクト風てへぺろ
本物を食べた事ないし、材料も足りなかったけど
調べて、風なものを作りました、、、
しかも茹でた卵!新鮮な卵の殻は剥きづらい

だし巻き
滑らかで出汁が効いて美味しかった♡


玉子焼き
これはお昼に食べました🍳

最後の締めは
TKG
を食べましたよ!!

やっぱりこれは欠かせないでしょ爆笑

美味しかった♡





金運、健康運
あやかりたい感凄すぎな
我が家口笛
引かないでね。




鶏さん達からの恵みに感謝してキラキラ






でわ〜〜鳥🥚🥚🥚