ハンドスタンプアートプロジェクト | じゅんたすのうるる日記

じゅんたすのうるる日記

潤ノ助は生まれてすぐに難治てんかんの大田原症候群と診断されました。
病気と闘いながらも、日々楽しく生活してます!

卒園と入園の時期。

 

みんないろんな想いの中過ごされていること思います。

 

入院しながら過ごした春

最初の春は1歳になる前に、病院の敷地内で桜を見た春でした。

近所の川の桜を見に、バギーを押して出かけたな。

たくさん悲しいことがあっても

桜を見上げた時、なんかほっこりとした気分になったのも覚えてます。

それと同時に、このピンクの綺麗な色を見せてあげたいな。

そんなことも思っていたのを思い出しました。

 

ハンドスタンプにとってこの春は

4年目です。

たくさんのことがあり、たくさんの方に協力してもらい、新しいスタッフも加わり12000枚のスタンプと共にこの春を迎えます。

周りのお友達にはたくさんたくさん応援してもらいました。

いつも本当にありがとう。

 

大切の12000枚を今年が終わるまでに5万枚にまで増やせるように!

5万人にこのプロジェクトに参加してもらえるように引き続き活動していきます。

 

そして、4月よりハンドスタンプ世界一周の旅がスタートします。

これは小笠原諸島母島に住む高校を卒業したばかりの女の子。

宮澤かれんが挑む旅です。

彼女は高校卒業した後の進路を、大学や就職ではなく、世界一周の旅という選択をしていました。

昨年の夏に彼女と出会い、その旅を子供たちのために使いたい!そして、これからの福祉を変えるきっかけを作りたい!そんなまっすぐな眼差しに射抜かれたのを覚えてます。

 

ツアー旅行でもなく、仕事としてでもなく、

子どもたちのため、そして自分のこれからのために挑戦します。

お給料をもらう仕事なわけでもない。

高校を卒業した彼女が、最低限必要な費用と物資を持って世界一周をします。

もちろん最低限というのは彼女が安全に帰ってくるための最低限です。

 

そこで、今挑戦させてもらっているクラウドファンディングのReady for!!!

 

https://readyfor.jp/projects/handstamp

{C88472CC-8824-41AE-BD39-74B97D08B7CC}

 

 

 

 

 

 

もう十分応援してもらっているのは承知の上でのお願いです。

ここでは300万円を目標に寄付を募っています。

半分はかれんの渡航費→飛行機、交通費、最低限の宿泊費に使われます。

一人で知らない土地を1年間まわる旅。

各国でスタンプを集めることはもちろん、病院や学校を周り、各国でのプロジェクトの協力者を集めていく旅です。

お小遣いもいらないとかれんは言います 笑

勝手に娘のように思ってしまう私たちは心配もつきません。

でも彼女の真剣な想いに、最大限応援と協力をしたいと思います。

彼女のような存在が、これからの子ども達の未来を変えていってくれるのかな。

彼女が1年後に戻ってきて、また子供達と触れ合った時に、たくさんのことを伝えてくれるのかな。そう思います。

障がい児の母だった身として

福祉の現場に身を置く者として

スタートが18歳だなんて羨ましくも思います。

でも18歳の私にそんな度胸も想いもありませんでした。

自分のためではなく、子供たちのために必死になる姿に憧れさえ抱いてしまいます 笑

どうかみなさま引き続き暖かいご支援をお願いいたします。

また、宿泊先に関しては安全面、金銭面を考慮し、信頼できるホームステイ先を用意し滞在していきます。

そして、

残りの半分の150万円はハンドスタンプの活動資金に充てさせていただきます。一枚を集めるのに平均300円の送料やインク、紙代がかかります。あと9万枚集めるためにはまだまだ足りません。

最低限必要な3千万円の経費を集めるための、第一歩です。

スタッフは副業でお給料はもらっていません。

もちろん今回の寄付で私たちがお給料をもらうわけではありません。

ここで集まった資金で、新しくスタッフを最低一人雇用し、パラリンピックまでに10万枚集め、確約を取れるよう活動をさらに大きくさせていきたいと思っています。

いつもお願いばかりで

たくさんのご協力いただいていること。

本当に感謝しています。

どうぞ、引き続き暖かいご支援ご協力お願いいたします。

 

もうご支援いただいている方にもお願いです。

このページをたくさんの方にクリックしてもらうことで、このプロジェクトがトップの画面に上がる確率が高くなるとのことです。

たくさんの方の目に触れ、このプロジェクトが一人でも多くの方に知ってもらえるように、そしてご支援いただけるように、

 

まずはクリックのご協力!

 

そして、お時間あります方はお気に入りの登録をしていただけたら幸いです。

 

どこかに3千万円落ちてないかなー 笑