【お出掛け】ネタバレ注意!大ベルセルク展に行ってきた☆
やっほーいつも見ていただきありがとうございまーす♪いつも以上に独りごちな内容です通勤電車の時間帯。うつろな目で揺られているサラリーマンの方々すんません。と思いながら、朝も早よから1時間かけて行ってきました❣️ひらパー⤴︎⤴︎✨✨にある展示会場で行われている大ベルセルク展なので、パーク内には一歩も入っていない。説明しよう☝️✨ベルセルクとは、1989年から連載が続いている漫画である。しかし今年、作者の三浦健太郎さんが急逝され、残念ながら未完の大作となってしまったのである。ちなみに、息子も別日で行きます。まぁまぁ息子と趣味かぶる(笑)会場内は、写真を撮っていい作品は決められていて、たくさんの素晴らしい原画はどれも撮影NGです🙅♀️主人公ガッツ(私の好みではない)ヒロインのキャスカ、などなど。はい!好きー!!グリフィスそして、ああ、、、おぞましい世界が広がり始めましたあぁぁ‼️残酷やのに、残酷だけやないストーリーの素晴らしさよ。クラウドファンディングで作られた巨大なゾッドに、ギャラリーズはやんややんやでございました👏👏👏最後のブースに、三浦健太郎さんがこの展示会について熱くお話しされている映像が流されています。泣いた。いや、あれは泣くて。周りの男の人達も、見ながら目シバシバさせてはったもん。あんなに楽しそうに話してはったのに!!うわーん!! 続きが読みたかったよー!!『ベヘリットのたまごパン』をお土産に買いました。ベヘリットも泣いておりました。ちなみに、これから行かれる方が万が一にもおられましたら、アドバイスとして、音声ガイドは声優ファンのみ喜ぶであろう程度のものなので、ぶっちゃけ要らないと思います。(イヤホンは貰えるので、それはお得かも)最後に、枚方のマンホールで、その後、母と待ち合わせしてランチしたのでしたー♪ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック