今期の朝ドラ『あんぱん』
アンパンマンの原作者やなせたかしさんと、その奥さんと愉快な仲間たちの物語でした。
戦争パートで途中離脱しながらも、昨日の最終回まで見届けて
ああ、良かった良かった🙏✨
って感じなんですが、
アンパンマンと言えば、
赤ちゃんの時のアンパンマンが激かわで破壊力バツグンなんです。
でも、赤ちゃんの時のバイキンマンの方が破壊力としてはよりすさまじく、嫌いじゃない(笑)
歯並びって大事ですね
ちなみに絵本は
『アンパンマン』じゃなくて『あんぱんまん』
『バイキンマン』も『ばいきんまん』表記。
どうしてカタカナになったんだろうか❓
と調べたら、元々
・幼児向け→あんぱんまん
・青年向け→アンパンマン
と、表記を分けていたそうで、それを後にカタカナに統一したそうな。
ものづくりって、素人にはわからないものすごく緻密なこだわりや配慮があったりしますよね
次の朝ドラは『ばけばけ』
怪談本を書いた小泉八雲と、その奥さんと愉快な仲間たちの話。
それだけ書くとあんぱんと同じやないかい
という感じですが
もちろん別物な訳で、
出演者も、内容も面白そうなので楽しみです♪
楽しみごとがあるのは良い♪
ではまた