21(月)、22(火)、23(水)と、ポッカリできた三連休
何しよ!!
とテンションだけは上がりますが、特にしたい事もなく、
とりあえず大阪にいつものヨガレッスンに行きまして、
続いて阪神百貨店で行われていた催事に行き
ほぼ並ばずに
赤福氷ゲット❣️
中に赤福餅が一つ入っていて
とっても美味しゅうございました♪
そして実家へ行く事にしました🚃
道中にある
大日イオン3階の『アクアスペースぶくぶく』
ここには帰省時、絶対寄ります
なぜならエキゾチックアニマルがめっちゃいるからです〜✨
今回は、オキナワシリケンイモリの上陸したての小さくて細そこいベビーズがいて、
それはそれはもう悶絶級の可愛さでしたが、
なんとか誘惑に打ち勝ち、
実家へと向かいました。
まずは仏壇に花を供え、父に、ご先祖様に
そして早速、母が何か危ない事をしでかしていないかのチェックです。
ぐらんぐらんの充電器発見‼️
全ての実権を握っている姉に報告です🤙
あらかたフォローを終えて、
懐古タイムに突入。
赤ちゃん時代の息子
赤ちゃん時代の私
7才の私。
行ったのは神戸ポートアイランド博覧会
通称『ポートピア'81』
ポートピアホテルもこの時にできたばかり。
ピカピカのホテルに泊まって、朝、パークに向かう時の高揚感✨
大好きだったおじいちゃんとのお出掛けがとても嬉しかったのを覚えています♪
それにしても服のセンスがすごい
隣は姉。
写真のセピア色と、ナショナルとパナソニックの二枚看板が年代を感じさせます!
びっくりするのが、
私はこの思い出を、割と最近まで吹田の『大阪万博』に行ったと思っていて、
1973年生まれの私が1970年開催の大阪万博に行っているはずがないのですが、
7才の脳みそには「万博行った」のみがインプットされ、それを疑う事もなくええ大人になるまで生きてきたんだと思うと、人間の記憶(自分の記憶)なんてあてにならないものだとつくづく思ったのでしたー
母は元気で何よりでした
ではまた