今回の旅の私のリクエストは、



赤毛のアンか


というくらい夢見心地なリクエスト。




この話をしていた頃は、

がっつり梅雨入りの☔️予報で、どうかなぁと。



ただ姉が「大丈夫、晴れるで。」

と、

晴れ女特有の自信満々💪✨の宣言をしてくれていたので、

きっと見られるやろなぁとは思っていましたが、



結果、


申し分ないほどの晴れ🌞笑い



さすがやな。



高校生の姪っ子も見たがっていたのですが、

ちょうど期末試験の勉強をせなあかん時期だったようで、


大人だけで出発🚗ダッシュ



姉のホタル事情に詳しいママ友によると、

年々数が減ってきているし、天気にもよるので、運が良ければ見られるかも。


という事でしたが、


とにかくそのお友達オススメの絶景ポイントへ向かいます。


19:00でもまだまだ明るい。


この右側の白い柵の下が小川で、ホタルがいる所です。

それにしてもいい景色✨


だんだん暗くなってきました!!


19:30頃から

田んぼのカエルの合唱と共にポツポツと光始めて


20:00すぎ、

真っ暗な世界の中に、


✨うわぁーーポーン✨✨


私と姉の眼前には今まさに感動の光景が広がっていますが、


どう頑張ってもカメラには映らない。


これもまたホタルの光の妙なのだろうと感慨に耽ります✨✨



かろうじて一匹の光💡を捉えられました。


🤞撮れなさすぎて笑いを堪えています



水辺から道の方へ

ふわぁぁ…と飛んでくるのを待ちます。



しばらくして出てきた一匹を

姉がジャンピングキャッチ🫴ハッ


姉の手のひらで光るホタル✨✨




そのあと、私の手に乗せてくれました。



生まれて初めて触るホタルは、

思っていたより軽くて、

壊れそうな程繊細な感触で、

心が温かくなる優しい光を放っていました。



しばらく手のひらの上で光っていたホタルは、

ゆらゆらと

手首の方に移動し、


そして光って、

私の腕時計の針をやわらかく照らしました。



うわぁ〜

リアル蛍の光やぁ✨✨


ほんまに蛍の光で文字が見えるんですね!



大感動です。


もう、大感動ですよ。



このあとホタルが飛んで、

ギャーー煽りってなったんですけど(笑)



そして、うんちくおじさんが来て(笑)


ここのホタルはゲンジボタルだと教えてくれました。



一番大きいホタルですね。

ホタル全般、明るいところだと触るの躊躇するビジュアルしてはりますダッシュ


🤞ちなみに尼崎はヒメボタルが見られます。


田能の猪名川・藻川の河川敷などに生息しているのは知っていますが、夜に河川敷に行くのは怖いから毎年見られずにいます。



この西尾で生まれ育った姉の旦那さんも、

ホタルを一回も見たことがないらしく、

まぁあえて見ようと思わない限り、近くにいても案外そんなもんですよね。



ホタルを守る人がいなくなったら、

あっという間にいなくなっちゃうんだろうな。



という事で、感動しまくって、

お腹が空いてきました真顔



20:30

信じられないことに、ラーメンが食べたくなりました。


こんな時間にラーメンと餃子をモリモリ食べたのは何十年ぶりでしょうか。




心も腹も満たされて、


姉宅に帰宅して見上げた空には、


✨満天の星々✨立ち上がるが輝いていました。



もう、ほんと、有り難くてお腹いっぱいな一日。

ごっそさーーーん!!お願い





次は塩作り体験のお話しです♪



つづく❣️



「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室
studio jyotis
  尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分
  自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します

 

ご予約はこちらをクリック