私は家事の中で洗濯があまり好きではないのですが、
好きではないことって、
まぁ雑に、適当にやりますよね。
そんな訳で、色柄ものであろうが、手洗いものであろうが、分け隔てなく洗濯機にお任せするので、
時にはとんでもないことになります。
その内の一つが、
白いものが黒くなる。
という現象です
そして理由はわかってんのに、
「なんで黒くなるんやろ❓」
って言ってみたりします
それで今までは黒いのが嫌で買い替える事を繰り返していましたが、
なんかそれってもったいない。
白に戻してあげよう✨✨
という境地に至りました。
はい、
黒ずんだバスタオルさんです。
①桶に濡らしたタオルを投入
②80円くらいのやっすーいキッチンブリーチをドバドバ投入
③数時間、とにかく白くなるまで放置する
(お湯やとより早く白くなります)
おおーーー✨
お、お久しぶりぶりですぅぅ‼️
白いバスタオルさん
この違い
すごくないですか❓✨
風合いまで変わっちゃって、
この変化はかなり気持ち良い‼️
で、ここから家中の『元』白いものをかき集め、
白くする事にハマっていき、
今や、黒いもんはないか〜👹と、探すほどになっております。
ただ、この過程で茶色のTシャツに盛大に水玉を作り一枚ダメにしたし、
ブリーチもめっちゃ買い足したし、
お水もいっぱい使ったので、
エコなのかどうかはわかりません
白いものが白くあり続けるためには
・濡れたままにしておかない
・色柄ものと一緒に洗わない
・洗剤を入れ過ぎない
・定期的に漂白してあげる
など、それなりの工夫と意識が必要✨
ものを大切に、できるだけ長く使えるようにすることは、
自分の体を大切に、できるだけ傷まないようにすることと似ているなぁと思います。
これって大事なことですね。
そんな訳で
少し洗濯が楽しくなってきた今日この頃です♪
ではまた