春分の日


「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」


という事で今日のレッスン後は

30分自転車を走らせ


まずは、

伊丹のスワンホールへ向かいました🚴‍♀️ダッシュダッシュ



こちらでは生徒さんが出店されるイベントに参加。

基本的に子供向けのイベントなんですが、お呼ばれされたので遠慮なく子供たちに混じってリアル体験をさせていただきました気づき






90分のヨガレッスンをして、

30分自転車をこいで、

テンション低い人っておる?ニヤニヤ


もう着いた時には仕上がっておりまして、



星コーヒー焙煎体験


星キャンドル作り体験


すごく素敵💓と褒めてもらえましたデレデレ笑い


星抽選会


と、賑やかし、


ひとしきり体験して満足したので、ホールを後にして


ホールのお隣の

昆陽池公園(こやいけこうえん)

その奥にある伊丹市昆虫館へ、GO‼️




この公園は行ってみたかったので嬉しい❣️



ひ、広い〜〜デレデレキラキラ



緑豊かな小径を歩いて

公園の奥にある伊丹昆虫館に到着❣️


ドキドキダッシュ




すごい虫だらけです。


そりゃそうです。

だって昆虫館だもの。


とある黒い虫の前で🪳


寒いな


と思ったら


普通に

鳥肌出てましたニヒヒ



とは言え、人は慣れるものです。


それを超えて未知との遭遇だらけで

知的好奇心を刺激されまくり

楽しくなってきました。



そして、

この蝶エリアは圧巻でした‼️



鳥じゃないですよ、飛んでいるのは蝶々です🦋✨


え?ここはナウシカの地下室ですか?

この水が止まったら毒の胞子が飛ぶのでしょうか?


この中にいると、非日常すぎて

そんな風に思えてきます。


羽を広げたら10センチはある蝶が、男の子の後頭部に止まっていて羨ましかったです真顔


そしてすごいのが、

ここに来られる親御さんほぼ全員虫がお好き、もしくは平気なので、

Gを子供の手に乗せて写真を撮られたり、

ちょっと天上人のように思えましたお願い



施設のソーラーパネルまで蝶です。

虫への愛が徹底しております。


イベントも充実しております。


いやぁ、

楽しかった✨


それにしても

久しぶりに祝日に遊びましたが、


子供ってめっちゃ泣きますよね(笑)


お父さん、お母さん、

私もやってきましたが、


あのパワーに毎日毎日付き合っているのは本当にすごいです👍ご苦労様です!!



帰りはまた30分自転車をぶっ飛ばし、


これまたファミリーでごった返していたつかしんへ。


お寿司屋さんで早めの晩ごはん。


炭酸飲みたい。

でもコーラしかなかったので、ノンアルビールを頼みました。

攻めたわー笑い


苦い!!

でも大人な感じで楽しい!!(笑)



🌸春のお得な4種盛り

(タイラギガイ・カンパチ・サヨリ・ホタルイカ)



🌸春野菜(スナップえんどう・筍)と蛍烏賊の天ぷら3種盛り



あかん、どれもこれもうまい


うますぎて、


幸せや

幸せありがとう。


今日の日よありがとうラブラブ



そんな春分の日でしたちょうちょチューリップ



ではまたパー



「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室
studio jyotis
  尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分
  自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します

 

ご予約はこちらをクリック