今日は定休日です♪
午前中は家のことや勉強などをして、
午後からは西宮の
【兵庫県立芸術文化センター】に行ってきました
何をしに行ったかは後でお伝えしますが、
とりあえず私、
年々、いわゆるバンド音楽がダメになっているのです。
🔇🎹←こんな楽器とかスピーカーとか照明がビカビカしてズクズゥンズクズゥンなるもの。
なので、家ではもっぱらピアノだとか、オーケストラだとか、自然音なんかを流しています。
それで先日、ついに
YouTubeでライブ配信されていた
あの若い頃は全く良さがわからなかった
『サントリー1万人の第九』を
最後まで聴けてしまいました
しかも、まぁまぁ感動しました
テレビでも後日放送するみたいです
👇
で、ですね、
今日はその余韻を背負ったらって、
『チェロ・リサイタル』に行ってきたという訳です。
座席は自由です。
残念ながら
私の隣に座ってきた男性、
とんでもない鼻息のおじぃちゃんでした(笑)
自由席の良いところは席替えができること。
休憩時間に速攻で席替えをして、
後半は雑音のないチェロとピアノの旋律だけに酔いしれ、心から愉しむ事ができました🎵
絶対また行く〜〜❤️
なんと太っ腹な事に、こちらでは無料リサイタルも結構やっているんです。
西宮市の補助金が潤沢なのでしょうか?(笑)
ちょっとした時間潰しに利用したりとか、なんか良いですよね♪
ではまた