今日は、天王寺動物園のチンパンジーが脱走して臨時休園になったというニュースを気にかけつつ、
予定通り、コスモス畑を観に万博記念公園に行って参りました
電車に揺られ、約50分程で到着。
とりあえず丘に腰掛けお弁当を食べる事にする🍙
こういった行事では、どこで食べるか場所を決め、シートを敷いて、お弁当を開ける瞬間までが楽しみの半分を占めておりますー♡
なかなかええ場所に座れまして、
目の前にはコスモスと同じくピークを迎えているコキアの群生✨
最高のロケーションに、脳内のネジが否応なく緩みます
コスモスも満開です✨
どれをどのように撮っても映える。
もはや映えるしかない
そんなこんなモタモタしておりましたら、
「撮りましょうか?」と、天使みたいに優し気なお若い女性が声を掛けて下さり、お願いしましたら、
なんか自然にシワ飛ばしフィルターを掛けてくれたかのような仕上がりに!!
嬉しくて何度もお礼を伝えました
で、こちらはなんか不思議な草?花?
こんな線香花火みたいなのが集まって、輪郭のない素敵な色に見えています。
ほんと、幻想的って言葉がピッタリでした✨
夕方の夕陽のオレンジとめちゃくちゃ相性が良さそう!
中心から外れた道は人が少なく、
ふらふらと散策を楽しみました♪
万博記念公園はその名の通り、祭りの跡地ですから、こういった今昔に思いを馳せるのも面白いです。
ここは干支になぞらえた石がある不思議な場所。
ストーンサークルみたいになっています。
これは私の干支、丑。
うし?(笑)
よく分かりませんが、丑のお尻あたりにショウリョウバッタの赤ちゃんが止まっていました。
あと、ほぼGにしか見えないコオロギが足元に…。
ほんまに、
あちらもこちらも…
争いは絶えずで、なんとかならないものでしょうか。
このパビリオン跡地は今は深い木々に覆われているのがなんかいろいろ想像して切ない。
鯉やーって立ち止まったら
デカッ!!
いや、ほんでめっちゃ集まってくるやん…
ヒィーーーー!!💦
どんどん来る!!
もう怖いですーー!!💦
餌ないですーー!!💦
さようならーー!!🏃♀️ピューン!!
と、一目散に鯉から逃れて、
そういえば太陽の塔を撮っていなかったので、
ちょっと猫背な可愛いショットを。
最後に、
あれ?ヤモリ??
小枝でした(笑)
そんな秋のお出掛け、
ではまた