本日は定休日。

お天気もええ感じ♪って事で、ひとりハイクに行きました〜歩く


目的地は箕面の大滝


箕面駅には電車で35分ほどで着きます。


少し歩くと、

関西人で知らない人はいないであろう箕面温泉スパーガーデン♨️が見えてきて


隣には無料の足湯場があります♪


で、この分かれ道で、右に行くと舗装された道路で40分ほど歩くと滝に着きまして、3キロ弱のちょうど良いハイキングができます。


私は登山道を歩きたいので左の階段を上ります。


で、桜広場を目指してひとまず歩き始めました。



どれくらい歩いたでしょう。

ここどこ?驚き💦


完全に思ってるのと違う場所にいますぅ。



写真で振り返ってみると、

どうやらここで弁財天に行かなあかんのを、ささゆりコースという、持っている地図に載ってないルートに行ってしまったようです。

なんでそんな事をしたのかは謎でしかない真顔


黒いきのこに、黒くて巨大な毛虫、長くて太いへびが横切り、聞いたことないジャングル的な鳥の鳴き声。


弱気になるとこういう一つ一つがめっちゃ怖い。




気持ちをなだめ、

落ち着いて、大丈夫、歩道は続いてる。


登る時に落ち着いてそうしてたらこんな事にはなっていないのだけれどね。


そして


ついに抜けた!!


そして人発見!!

離れぬように!!と、後ろを歩く。


怨念でも出していたのでしょうか?


振り返られる


怖がらせてスミマセン泣き笑い



ちょうど滝と駅の間くらいに着いたようで、

とりあえず体液全部入れ替わったんちゃうかってくらい汗をかいて、久しぶりのサバイブに疲れたので、滝に行くか、駅に戻るか悩んでみる。



滝に行くことにする。


チンタラチンタラ歩いた先にあったお店の前のベンチで休憩してたら、店主のおばあさんに


「昨日雨がようさん降ったから今日の滝は大きいよー音譜


って言われて、俄然やる気がみなぎる気づき



すっごい不思議なんやけど、
この木を過ぎたとたん、めっちゃ冷気に変わる。

道の真ん中のすごい邪魔なところにあるのに切ってないって事は、あえて切ってないのかもなぁ知らんぷり



苔むしてるという言葉がぴったり。


茶屋に入る。

8:00に家を出て、10:15頃です。


めっちゃええ感じ!!


まだお昼ご飯には早いので、お客さんは私だけ。


店主さんは、「昨日はいっぱいやったけど、今日は子供が少ないわぁ。まだ夏休みなんやけどなー」って。


私は静かに過ごせて良いですが(笑)



肉うどん 600円。

めっちゃ美味しかった!塩分補給完了!!

「ごちそうさま。ありがとう。」

お会計を済ますと、

「気を付けていってらっしゃい!」


そんなお見送りの言葉が嬉しい♪



そこから5分も歩かないくらいで滝に到着立ち上がるスター


ベンチに座って滝のマイナスイオンを浴びまくる。涼しい〜〜飛び出すハート

同じ水やのになんで湿度はしんどいのに、しぶきはしんどないんやろ?


しばし、無。


気がついたら、隣のベンチの5歳位の男の子と同じ姿勢で、同じ表情してた。


無垢になれたのでしょうか(笑)



帰りは舗装道路で帰ります。

七福神が盛大に祀られていて、ほぉー!と参っていて振り返ったら、

真後ろの石畳みにニャンコが!!

平べったーなって、暑くないんかな、、、?


近づくとチラ見されて、ほっといてみたいな感じやったから、大丈夫のようです猫あたま



足湯場まで到着して、入ろうかと思ったけど、


めっちゃかわいいおばあちゃんが足をちゃぷちゃぷしてて、「こんにちは〜どうぞ〜にっこり」って私をめっちゃウェルカムしてくれて、


なんかときめいて入口の段差でつまづく。


2人で「危なかったー」ってきゃっきゃして、


満足する。


足湯やめる(笑)←どういう心理これ。



今日出会った人たち、

めっちゃええ人ばっかりやった。幸せ♡



まとめ。


箕面公園は小学生の頃、遠足で行ったような行かんかったような。家族では行ったんか?位の記憶で、楽しかった記憶もないのですが、大人になって行ったらめっちゃ楽しい場所でした。


道を間違えて私が勝手にアタフタしただけで、ちゃんと山は整備されているし、案内もあるので、安全にハイクはできます👍✨



箕面はお猿さんが有名ですが、今回は1匹も出会いませんでした。

皆さんがマナーを守って餌をあげないようにしているからかなぁ?


改めて、一人一人の気遣いが、また来たくなる場所を作っていくのだなぁと思いましたニコニコ



子供達が川遊びもできるのですね!


この箕面の道は、五月山にも


勝尾寺にも繋がっているので、ハイキングの幅も広いダッシュ



相変わらず地図を持って行った意味はなし(笑)



最後は箕面のマンホール。秋にまた来たい♡



お読みいただきありがとうございました♡



ではまたパー



「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室
studio jyotis
  尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分
  自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します

 

ご予約はこちらをクリック