尼崎市の塚口にあるヨガとマインドフルネスを学べるおうち教室です。心身を根本から元気にするお手伝いをしております。初心者の方、体が硬い方、ストレスとうまく付き合いたい方、大歓迎です♡
先日、NHKの歌番組『うたコン』の無料観覧に当選したので行ってきました♪今年はよく当たるー!8/26の出演者は=LOVE、石川さゆり、井上芳雄、真田ナオキ、ハンバートハンバート、松村和子、三山ひろし、MILK、森高千里ゲスト 高石あかり、トミー・バストウ出演者のサインで、この2組が若者に人気のアイドルらしく=LOVE(イコールラブ)→女性グループMILK(ミルク)→男性グループ彼らを推している若者がたくさんいました☆そんなにうまく当選するはずもないのですが、売買譲渡はダメなんですけど、入場の際もコンサートのような個人チェックがないので譲りやすいのだと思います。NHK側としても会場が盛り上がった方が良いですもんね❣️私の隣の女子達は、うちわを出すタイミングやらペンライトの準備やら身だしなみやらをおすまし顔で完璧にこなし、それ以外の事には全く興味がない、とにかく推しに見てもらう事だけに命を燃やしている様に、惚れ惚れ致しました個人的には、井上芳雄さんの歌声が素晴らしく、まさに体が楽器のように感じました。さすが舞台俳優さんは声の出し方が全く違うなぁ✨と感銘を受けたのだけど、家に帰って見逃し配信で見たら全然違って聞こえたので、音っておもしろいなぁと思いました。そして、私の席が1階のめちゃくちゃ良い席やったので、カメラに映るんちゃうやろかと、ミーハー心丸出しで、終始ちょっとええ顔して、拍手も多めに👏サービスしていたのですが、これまた配信をチェックしたら、隣のうちわ女子までで見切れていましたー!!なによーで、帰りの電車で向かいに座っていたおじさんに見られている事に気がついて、目が合って、私もじーっと見てたら、チュッって空中キッスされる。そんな酸っぱい大阪の夜。誰かに伝えたくなる、2025年夏の思い出✨✨ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
久しぶりのブログです♪今年の8月は、日常の中に『母のお世話』という新たなミッションが加わり、家族、その筋のプロ、みんなと力を合わせながら、それぞれが新たな生活スタイルに順応していっている日々ですお陰様でお仕事も充実しており、毎日があっという間です🙌こういう時ほど『いつもしていた事を大切にする』というのがどれほど救いになるかがわかります。本屋さんでゆっくり過ごすヨガをするイモ子を愛でる空を見る etc…先日実家に行った時に飛んでいたハエは次の日にはコバエになっていて、それきり見なくなりました。父、母の見守り、お疲れ様(笑)母は姉に「じゅんこはささっと料理してくれる」と褒めてくれていたそうで、私としては、それは介護の中でも全く苦痛ではない部類の事なのでどういう形でお世話や思い遣りを表現するかは、それぞれで良いのだなぁと思いました♪ある日、実家から帰宅すると、息子が洗濯物を取り込んで畳んでくれていました。こういうのだけでも助かりますし、心が軽くなります❤️そんな最中、甲子園大会があって、アナウンスが「⚪︎⚪︎君」って、クン呼びな事に、今更ながらすごい好き!すごく青春ってトキメいたりドラマ『舟を編む』の最終回に感動しまくったりしました。父の法要は、母が行けなくなったので私一人で行きましたが、なんと母はそれすら覚えておらず、まぁまぁびっくりしましたが、父はいつも母の近くにいると思うので、こういうのも結局のところそうしたい者の自己満足にすぎません昨日は、大阪の紀伊國屋で英語本が20%オフになっていたので、カズオイシグロの日本語題『遠い山なみの光』を購入しました。彼の文章が好きなので、初めての原書翻訳も楽しんでやっていけそうです♪9月に映画が公開されるので、そちらも気になります。そして今日は楽しみなイベントが夜にあります。それはまた次回につらつらとした文となりましたが、お読みいただきありがとうございました🩷ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
いやー!毎日あっという間世の中はお盆休みに突入ですね!そんなお盆中にココロオドった💃✨出来事を書き留めたいと思いま〜す♪⭕️推しゴリラ、ゲンタロウのお引越しが決まる名古屋市東山動植物園のアニーと繁殖を目指します🦍🩷🦍稀に見るファニーフェイスなゲンタロウ13歳イケメンゴリラシャバーニの娘だけに、めっちゃ男前顔なアニー12歳良き家族になれますように✨⭕️息子、また中国へ行く9日から18日までの旅。中国って、ゴールデンウィークにも行きませんでしたっけ⁉️前回行った場所とはまた別のところを巡るようですが、よっぽど魅力があるんでしょうね〜⭕️声出た⭕️母、自転車でこけて腰強打⇒入院腰椎骨折という事で、母のお見舞いと、実家の多種多様な雑用に勤しむ。実家のリビングにめっちゃしつこいハエが一匹いて、「これ父ちゃうか?」お盆やし心配して出てきたんちゃうかなぁなんて姉とほのぼのと言うてたら、おばが「鬱陶しい!!」言うて叩き殺そうとしたのが、一番ゾッとしましたとりあえず健康は財産です🙏⭕️今年も来てくれました🩷毎年夏休みになったら親子ヨガに来てくれるMちゃん♡ あんな赤ちゃんやったのにもう四年生です。いつまで来てくれるかなぁ✨肩周りバッキバキー♪⭕️阿波踊りなんかすごい好きなんですよねー今年もYouTubeのLIVE中継で観たのですが、やっぱりええなぁ✨着物も踊りもめっちゃ粋で素敵です。『阿波おどり会館』というのが徳島駅近くにあり、ほぼ一年中踊りが観られるのと、踊りの体験もできたと思うので、いつか行ってみたいと思っています。⭕️八月の声を運ぶ男詳細⇒NHK戦後80年ドラマめっちゃ良かったです。原作、図書館で速攻で借りました。再放送は8月20(水)ぜひ‼️よく考えたら私、戦後たった28年後の生まれなんですよね。それなのに、ほんとに戦争の事は何も引き継がれていないと感じます。辛い事を無きものにすることが、果たして良いことなんだろうか❓⭕️雷雨の後の夕焼けもんのすごい局地的雷雨で、ピッカピカ⚡️ドッシャンドッシャン⛈️大騒ぎしてた後のあー、スッキリしたぁ♪みたいに凪っていく空。 自然はただただ自然である。ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
夏ですね🌞動いている時より、動いてから止まった時の汗が尋常じゃない…でも、私は汗でドロドロベタベタになればなるほど髪もお肌もツヤツヤ✨になるタイプなので、この季節のお出掛けはアンチエイジングと思うようにしていますという事で、今週のなんやかんやを箇条書きでつれづれ映画鑑賞『星つなぎのエリオ』悪くはなかったですが、平均点な映画かなぁ。変な下ネタはないし、わかりにくい展開もないので、どんな年代の子供にも親が安心して観せられる映画です♪行事『父の一周忌法要』無事に終わりました!本当に一年ってあっという間ですね💦法要後の親戚との食事会で、愛知県の名古屋市ではない地方都市に嫁いだ従姉妹と姉が、それぞれのおらが村の話で盛り上がっていて、こちらではなかなかない田舎暮らしの悲喜交々、聞いている分には楽しかったです(笑)きっと父もニコニコして聞いてくれていたと思います食レポ『花様』花様 ka-you|かっぱ横丁|大阪梅田のランチ・飲み会近江自家栽培ファームと滋賀県内に300軒以上ある地元生産者より全て直仕入れ。農業・漁業・畜産・牧場・養鶏場・醸造場・酒造などの近江ブランド食材が勢揃いした「滋賀のおいしい」を提供する、本物の産地直送を実現しました。kappa.hankyu.co.jp通っているヨガスタジオの近くなので、たまにレッスン後にこちらでランチをします。ランチの『おばんざい御膳』は野菜とタンパク質がたっぷりで、運動後の食事にピッタリ!お味も美味しいです✨写真は拝借🙏ご飯とサラダはおかわり自由で、私はした事がないのですが、この日、隣に座っていた男性が、私の滞在中だけでそれぞれ4回おかわりしていて、めっちゃメンタル強いな!!って思いました読書『はだしのゲン完全版』1〜7巻あるのですが、図書館で4巻だけ借りられず、ものすごくムズムズしています。とりあえずゆっくり読み進めて、あわよくばその間に4巻が手元に届いたらラッキーみたいな、🐮牛歩戦術をしているところです。若い頃に観た映画『はだしのゲン』と『火垂るの墓』は強烈すぎて「二度と観たくない映画」と決めつけていましたが、この齢になるとまた全然違う解釈で観られるものです。戦争だけに限らず、理不尽で、悲惨な事は今も世界で溢れていて、この日本にもあって、それはいつか自分の身に降りかかるのかも知れない。そういう想像力だけは失わないようにしないといけないと強く思います。今のこの平和に、めっちゃめっちゃめーっちゃ感謝しています🙏🙏🙏ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
今年、阪神間で行われる8月の花火大会開催ゼロってホンマかいな〜‼️花火大会自体完全に終了のものもあれば、10月開催にしたり、2年に1回にしたりと工夫されているものもあり。今まで通りに行事をするのもなかなか大変な昨今ですねまぁ、私は手持ち花火でしっぽりも好きですけどね❤️さて、花火大会の件はちょっとバッドニュースでしたが、こちらはグッドニュース👍✨ほほぅ。尼崎市民の皆さま🔻<a href="https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1041676/1041582.html?ldtag_cl=W3-sFObuRVGjmN_HEuoK-wAA_oaおこめ券が貰えるようですよ〜♪<a class="ogpCard_link" href="https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1041676/1041582.html?ldtag_cl=W3-sFObuRVGjmN_HEuoK-wAA_oa【市民の皆さまへ】全世帯へのおこめ券の配布について尼崎市公式ホームページwww.city.amagasaki.hyogo.jpちょっと思ったのが、我が家のように2人家族やと1世帯あたり5枚は充分ありがたいとけど、家族が多い世帯にとっては、世帯人数で配布という方が助かるやろなぁということ。とは言え近隣の市町村でもまだやっていない事ですし、大変ありがたいです✨ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
昨日は津波の警戒が一日続き、避難されている方々はとても大変だったかと思います💦今朝もまだ継続されているようで、避難先が少しでも過ごしやすい場所であってほしいです。私はスマホの緊急速報のお知らせ設定をしていないので、アラーム音にびっくりするとかは無かったのですが、ラジオで音楽を聴いていたら、突然物々しい津波ニュースに変わったのと、尼崎にも『津波注意報』と『避難指示』が出た事にびっくりしました。🔻尼崎市からのLINE🔻普段、尼崎に海がある事を忘れがちなので、そうや!海あった!!と思い出し、更に、あんな北の遠い場所から避難指示が出る程の津波が到達するなんて思ってもいなくて、そして、揺れてないのに津波が来るという事にどうも脳が反応できていない油断しまくりの自分がおりましたそれにしても、南ばっかり意識してたら今度は北で揺れて、地球はなんや自転まで速くなっているそうで、大変やんか。なんかずっとやってるしょーもない争いなんかさっさとやめて、地球の生きとし生けるもののためになるような事に生産エネルギーも精神エネルギーも頭脳も使ってもらいたいものです。力を持っている人がその使い方を間違ってしまうことほど無駄で馬鹿らしいことはない。ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
YouTubeで折り紙でミャクミャクを作っているのを見て可愛かったので、久しぶりに折り紙やってみるかー♪と、軽いノリで始めたらただの箱がボロボロでもこれだけで脳が活性化したようで、頭が熱い 2個目の『つのこう箱』は、勘を取り戻し上手くできました♪最初の箱の方、ほんまアカンで、ノッテきたのでいよいよミャクミャクにチャレンジです❣️大事な目入れで力尽きました完全に心ここに在らずなミャクミャク完成いつもと違う事をするのは楽しい♪でも、こんなに折り紙って疲れるもんでしたっけではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
この猛烈な暑さのせいでしょうか❓体調を崩されている方が多いような今日この頃ですが、私は有難いことに今日も元気に生きております私の場合、もちろん暑いのは暑いんですけど、冷房の効いた部屋に一日いるより、汗をかいて余分な毒出しをしてやる事で胃腸も心も元気になる感じなので、ほぼ毎日ヨガのレッスンがあるのは助けになっていますし、何かしら用事を作ってお出掛けするようにしていますという事で最近のお出掛け先はこちら〜♪🔻🔻🔻中之島美術館日本美術の鉱脈展伊藤若冲と円山応挙はさすがの圧巻!でしたが、他の作品もなかなか面白かったのでオススメです♪日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!2025年6月21日(土)―8月31日(日)/大阪中之島美術館koumyakuten2025.jpダイビル中之島旧ヤム邸カレーの名店❣️ 夏はカレーが食べたくなる。寄り道ネタ。最近またラジオを聴いています。懐メロを聴きながらカフェで読書☕️📖合う〜〜♪怪談ものは夏に合う〜鳴くんかい、鳴かんのかい。この後ちゃんとしっかりビビらされました。これも夏の風物詩🪰戻りまして、グランフロント大阪エリックサウスんー!やっぱりここのカレーが好き❤️ビリヤニセット➕カレー最後は、NHK大阪ホールリサイタル・パッシオ公開収録公演に当選したので行ってきました♪先日『べらぼう展』で行ったばかりの場所にまた来ました大阪城のライトアップ✨バイオリン、ファゴットそれぞれのリサイタル、素敵なピアノ伴奏もついて、とっても良かった✨そして収録後、司会でピアニストの金子 三勇士さんが「ここから録画オッケーです👌」?!「リサイタル・パッシオの宣伝よろしくお願いします!」と、なんと即興でショパンの『革命』を披露してくださいました♪さっきまでマイクを握っていた手で、座ってすぐあんな曲が弾けるなんてさすがですさて、今日は定休日。とりあえず午前中はヨガの練習に行って、なんか美味しいもん食べて、午後は家でのーんびりしますではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
あ。ジーーーーーーっと見つめながら何か思っているのか、何も思っていないのか(笑)生き物って面白いですではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
昨日は暦では大暑という日。その名に遜色なくめっちゃ暑い一日でしたが、朝からお出掛けしてました♪10:00🚃谷町四丁目 NHK大阪放送局 『べらぼう展』その年の大河ドラマを紹介する無料イベントで、だいたい毎年行っています♪お隣のBSプラザブースも無料で楽しめる、主に子ども向けの施設。エレベーターで9階に上がると、朝ドラの詳細が見られるのと、あとちょっとした楽しめるものがありますそして、今年の3月に放送局のお隣にできた『なノにわ』に移動暑すぎて誰もいません11:00敷地内の『*710Garden』 (コメナナイチゼロガーデン)でランチ納豆推しのお店です♪注文したのは『発酵豆御前』メインは"泡とろろ納豆"にしました♪美味しかったです♪12:00🚃京橋 『京阪モール』『AKOMEYA TOKYO』で贈答品を物色🎁京阪沿線のお店作りはどこにでもあるような量産型の感じじゃないので、たまに行くと新鮮に感じます♪14:00🚃尼崎に戻る駅から10分ほど歩くと家ですが、この時間の暑さが凄すぎたので、一旦、駅前のスタバで一服する事に。誕生日のプレゼントでスタバチケットを頂いていたので、ここぞとばかりに有難く利用させていただきました❣️生き返り、帰宅17:00🚴♀️塚口サンサン劇場 映画鑑賞『海がきこえる』ジブリの1993年の作品です。なんと32年前‼️もうこの物語りの世界に既視感しかないので、胸がギュゥン🩷となります。ジブリ作品にしては珍しくヒロインが『ええ子』じゃないのもこの作品が好きなポイント。暑い一日でしたが、行き先は室内ものばかりで、移動範囲も狭いので、それほど過酷でもなく、楽しい休日を過ごせました✨ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
21(月)、22(火)、23(水)と、ポッカリできた三連休何しよ!!とテンションだけは上がりますが、特にしたい事もなく、とりあえず大阪にいつものヨガレッスンに行きまして、続いて阪神百貨店で行われていた催事に行きほぼ並ばずに赤福氷ゲット❣️中に赤福餅が一つ入っていてとっても美味しゅうございました♪そして実家へ行く事にしました🚃道中にある大日イオン3階の『アクアスペースぶくぶく』ここには帰省時、絶対寄りますなぜならエキゾチックアニマルがめっちゃいるからです〜✨今回は、オキナワシリケンイモリの上陸したての小さくて細そこいベビーズがいて、それはそれはもう悶絶級の可愛さでしたが、なんとか誘惑に打ち勝ち、実家へと向かいました。まずは仏壇に花を供え、父に、ご先祖様にそして早速、母が何か危ない事をしでかしていないかのチェックです。ぐらんぐらんの充電器発見‼️全ての実権を握っている姉に報告です🤙あらかたフォローを終えて、懐古タイムに突入。赤ちゃん時代の息子赤ちゃん時代の私7才の私。行ったのは神戸ポートアイランド博覧会通称『ポートピア'81』ポートピアホテルもこの時にできたばかり。ピカピカのホテルに泊まって、朝、パークに向かう時の高揚感✨大好きだったおじいちゃんとのお出掛けがとても嬉しかったのを覚えています♪それにしても服のセンスがすごい隣は姉。写真のセピア色と、ナショナルとパナソニックの二枚看板が年代を感じさせます!びっくりするのが、私はこの思い出を、割と最近まで吹田の『大阪万博』に行ったと思っていて、1973年生まれの私が1970年開催の大阪万博に行っているはずがないのですが、7才の脳みそには「万博行った」のみがインプットされ、それを疑う事もなくええ大人になるまで生きてきたんだと思うと、人間の記憶(自分の記憶)なんてあてにならないものだとつくづく思ったのでしたー母は元気で何よりでしたではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
生徒さん情報によると、どうやら昨日から学生たちの夏休みが始まったようです。なるほど。それで図書館が賑やかだったのか図書館映画館ショッピンモールカフェ・レストラン動植物園公園電車行楽地あらゆる所が平日でも土日みたいな雰囲気になるので、夏休みが終わる8/25頃までは、私としては若干自粛モードのひと月ですいや、でも実は私、9月に子供を対象としたイベントにヨガの先生として参加する事になっておりまして、少し子どもに囲まれる環境(奇声とか奇行とか思い通りにいかない事とか)に慣れておいた方が良いと思うので、夏休みの喧騒にあえて飛び込んでみるのもありかも知れません✨水族館、テーマパーク、花火大会、プールなんかはわかりやすく大変ですが、何気にショッピンモールも大変。息子も小さい頃、ショッピンモールで右見ておって、左見たらもういてなくて、焦ったことがあります。あの瞬時にいなくなるのはなんなんでしょう今はGを文句も言わず処理してくれる頼もしい青年になっていますが子供というのは、大人の想像の範疇を余裕で超えてくる無限の可能性の塊なので楽しくもあり、大変でもありですよね〜‼️とりあえずは、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、夏休みは始まってしまいました(笑)みんな元気で、楽しい夏休みになりますように無事に乗り切った暁にはゆっくり美味しいもんでも食べてくださいね♡ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
9月🎌9月のお休み🎌👉定休日(火)のみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ご予約お待ちしております☆「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
先日、午前のレッスンに来られた生徒さんから夏野菜をいただいたので早速お昼ご飯に使わせていただきました♪きゅうりは細巻きに🥒🍙おかか昆布🍙きゅうりとゆかりこういうシンプルなものほど素材が大事海苔は愛知のめっちゃ美味しいやつ♪大事にし過ぎてそろそろ賞味期限がやばくなってきた(笑)たかが海苔と侮るなかれ。美味しい海苔は風味、食感、食べ応えがほんまに違うのですあとは、お味噌汁に🍆🥬あー、美味しかった✨レッスン前に、軽く糖分補給紅茶の紫蘇ジュース割り🥤✨午後からのレッスンに良いエネルギーの橋渡しができました✨ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
ゴッホ展に行ってきました。ゴッホ展 公式ウェブサイト「ゴッホ展」の公式ウェブサイトです。本展のみどころや最新情報などを紹介していきます。大阪展2025年7月5日(土)~8月31日(日)大阪市立美術館で開催予定です。gogh2025-26.jp天王寺駅から茶臼山を抜けて大阪市立美術館へ行くその道中、私の前を歩く若い女性二人組が、茶臼山でウロウロするおじいさんにすれ違いざま「雨降っとらんぞぉ」と言われて、即座に「暑いからさしてんねーん」と呼吸をするように返答しているのを聞いて、さすが関西の子や!と感心しました。おじいさんはまだ「傘は雨がふったらさすもんと違うんかー」と、誰に言うでもなく、ぶつぶつ言いながら去って行きました。おじいさんは決して喧嘩をふっかけている訳ではないのです。女子もそれを解っています。今の会話は、「暑いなー」「そやなー」みたいなものです。普通はびっくりしますよね急に知らないおじいさんに「雨降ってないのになんで傘さしてんの?」って言われたら。そりゃ、最初はびっくりしたと思う。でも、子供の頃から大人たちの対応を見て自然と学んでいくのです。辛い時、怖い時、どうしようもない時こそ、それを笑いに変換するんやってことを西洋画家の中で、ゴッホは割とその生涯に心惹かれる方も多いのではないでしょうか。彼の人生は痛い。痛すぎる。ゴッホは普通じゃない。ゴッホは日本が好きだった。日本の浮世絵に惹かれ、あー、自分もこんなユートピアみたいなころにいられたら…と思って似たような南仏に行って傑作をたくさん残してそしてあっという間に逝った。私は思う。辛い時、怖い時、どうしようもない時、それを笑いに変換できるって大事なんやでーって。でも、それができないのがゴッホ。できなかったのがゴッホ。だからゴッホ。長く人々の心を癒す作品を描きたい‼️と願い、誠を尽くした素敵な絵描きさん。私の好きなアーティスト👨🎨✨良き展覧会でした🌻🌾関西では9月から神戸で『大ゴッホ展』があります。そちらはまたどんな風に魅せてくれるのか楽しみです♪ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
夜、📕本を読んで寛いでいたら姉からLINEが届きました。そう言えば前に会った時に万博行くって言うてたけど、日にちすっかり忘れてました(笑)たまたま訪れていた日にブルーインパルスが飛ぶという姉家族の幸運っぷりに笑ろてまう〜動画もガチですやん愛知県からはるばる来た甲斐がありましたよね〜✨家族と見上げた青い空、笑い声、大屋根リングが、姪っ子にとってあの頃の懐かしい思い出として心に残っていくと良いなぁではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
12、13日は、万博開幕日に雨で中止になったブルーインパルスのリベンジ飛行がありました❣️大阪では35年ぶりの飛行だそうです。舞洲の花火は見えるので、飛行も見えるかな?!と思ったけど、さすがに見えなかった13日の14:40頃の空ちょっと話がそれますが、尼崎は割と万博に貢献している都市の一つかと思いますが、イマイチ対効果がない。8/2.3に尼崎から万博会場までを飛ぶ予定だった『空飛ぶクルマ』のデモ飛行がなくなり、ただただ広い、駐車場だけがポツン…と残るというシュールな状況になっております。で、更にそこで『ひょうご楽市楽座』というイベントを土日だけやっているのですが、これまたそこへ行くのがとにかく不便で、なんと『徒歩と自転車で来たらあかん🙅』とか、嘘みたいに残念なのでした。さて、ブルーインパルスの話題に戻りますが、両日レッスンがあったので後でYouTubeで鑑賞しました✈️大阪城、太陽の塔、ひらかたパーク、通天閣、そして大屋根リングの上を軽やかに舞う姿は圧巻でした関西のキー局はもちろん軒並みLive配信をしておりまして、✈️関西テレビ✈️テレビ朝日✈️読売テレビ✈️毎日放送初日を無事に終え、寝ぐらに帰っていくブルーインパルス達。あんなに力強く飛び回っていたのに大人しく先導されて行く様子がなんか可愛かったです🩵二人乗りなんですね!機内の様子を見られるチャンネル(サンスポ)も迫力があって良かったです♪しっかり生徒さん数名が観に行かれていて、めちゃくちゃ暑かったでも楽しかったこれが共通して言われていた事で、その体験談を聞くのがまた楽しかった♪楽しい経験はなくても日々生きてはいける。だけど、人生に彩りを与えてくれるものとして、大切なものの一つですね✨日日是好日です♪ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
みなさん、イモリを赤ちゃんから育てたことはあるでしょうか❓まぁ、なかなかないですよね。イモコが我が家にうっかりやってきて早2年になりました。2年前のウーパールーパーなイモコ『今度はイモリ!』今、なんかニョロってした!!それは、いつものようにメダカをガン見していた時のことである。ウーパールーパー?調べてみると、イモリの幼生である事が判明。多分アカハ…ameblo.jp今となってはイモリの生態にも詳しくなった私ですが、当時はイモリとヤモリの違いもわからずブログやYouTubeで赤ちゃんイモリの餌のやり方を探しまくり、両生類多めのペットショップに相談しに行ったり、実家に帰省時には連れて行ったり、外出時もクーラーを入れっぱなしにしたり、それはそれは自分の子供より過保護に育てました(笑)すっかり居て当たり前の存在なんですけども、20〜30年も生きるので私の寿命とのせめぎ合いでもありますそんなイモリの観察記が今夜の『ダーウィンが来た!』で放送されます。今夜のダーウィンが来た!「かわいくて最強!イモリ徹底観察」 - ダーウィンが来た!田んぼなどの水辺に暮らす両生類のイモリ。知られざる驚異のパワーにとことん迫る。なんとイモリは超長寿!秘密は失った足も元通りになるほどの再生能力と、においや毒を駆使して身を守る技。今回その決定的瞬間の撮影に成功!さらに超珍しい大集結「イモリ玉」に遭遇。徹底観察すると本来は活動しない冬にも命を繋ぐしたたかな一面が見えてきた。他にも、卵を一粒ずつ葉にくるむ丁寧な産…www.nhk.jp楽しみでしかない体の長さだけで言うと、2cmほどやったのが8cmほどになっています。成長は楽しみですが、これからどんどんイモリらしくなって行くに従って、苦手な生徒さんにとっては辛いと思うので、ゆくゆくはレッスン部屋からは退出させるのが良かろうと思っていますではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
夏は夕方から涼しくなるのでちょっと散歩にでも出ようかという気持ちになるけれど、ゲリラ豪雨が油断ならない☔️⚡️近頃は『夕立ち』なんてかわいいものではなくなってきてますからね。時々大雨でマンホールの蓋が飛ぶ映像を見ますが、あれめちゃ怖いとりあえず水の噴射もですが、飛んだ蓋がどこに落ちてくるかわからん恐怖たるや。もし当たったら「痛っ」では済まないレベル単純な話、地面が温められた陽気で入道雲が出来て、その雲の全部が雨として落ちてくるんですよね。ほんでその地面が雨を吸収できずマンホールが飛ぶ。悩ましいねぇ。便利は新たな不便を生み出す。…昨日はこちらでも夕方から夜にちょっと荒れましたが、私はちょうど図書館に居て、出た時には止んでいたくらいの事でした。読んでいたのはこちら。まだ途中までしか読んでいませんが、お天気にしても、世界情勢にしても、人生に於いても、日々平穏で変わらない事を願ってはいても、この世界の理として、変わらない事は無いし、全て思い通りにはならないものですよね。だったらどう生きていくか、その場所でどう生きていくのか、どんな選択があるのか、本を読む人間は、そのバリエーションを疑似体験する。虚構の中に真実を見つけることができたら、現実に生かせる事もあるだろうと思います。今の世の中を嘆き悲しむだけではなく、現実逃避するでもなく、怒り狂うでもなく、ただ一人一人が思い遣りを持っておおらかに生きられたら良いなぁ!ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック
先日、息子のサンダルが臭すぎたので「臭いから洗ってくれる?」と言ったらすぐに洗って干してくれたのは我が子ながら素晴らしくええ子やと思うのですが、残念ながら全く臭いがとれていないもう一回言うのは流石に胸が痛いので、こっそり鬼の形相👹で洗い直しましたが、まだ臭い菌がおる。納豆がおる。スギ薬局に駆け込む🏃♀️そして、これが最強に効きました✨ファブリーズPREMIUM✨世のアシクサヒューマンは良ければ一度お試しください🐾さて、そのスギ薬局に行ったときに、昼間だったので滝汗をかいた訳ですが、ふと、いつもこんな暑い中、レッスンに来てくださってるんやなぁ、ありがたいなぁ、なんかしたいわぁという気持ちになり、とりあえず拭くと肌が冷たくなる汗拭きシートを購入しましたレッスン後は巡りが良くなっているので、暑さに対応しやすい体になっていますが、レッスン前の体は整っていないので巡りが悪く、熱こもりの状態で来られる方も多いかなと。まずは体から余分な熱を取って、少しでも早くヨガに集中しやすい状態になってもらえたら良いなと思いました♪みなさん喜んでくれるかなぁGATSBYとBiore'どちらも無香料を選びました。夏のあいだ常備するつもりですが、さて、どちらが減るの早いかな〜❓✨ではまた「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック