最近好きだと言っていた鈴木達央、たっつん、たつですね。
この人、昔から声優だけでなく歌もちょいちょい出していて、今もOLDCODEXというユニットを組んで音楽活動してます。
そこでのたつの名前は、Ta_2です。

で、ちょっと思った。

そうちゃんは、SO-1。
たつは、Ta_2。

私はローマ字+数字が好きらしいwww
とりま次あたり、「○○.3」とかの名前の人でも来るかしら。笑

そんなOLDCODEX、普通にかっこいいと思った。




そんなたつがパーソナリティーしてるラジオ・電撃大賞を、今ニコ動で1回目から聴いてます。
こんなに(おそらくは)放送禁止的であろう用語が禁止されていないラジオ、初めてだwww
ピー音が入らないっていうより、パーソナリティーがおっぴろげすぎなんだな(特にたつ)。笑
電撃大賞自体そういう流れがあるらしいが、どんなラジオだかwww

しかし、ぶっちゃけ、めっっっちゃ楽しい…!
こんなところで言うのもなんですが、私人並み以上に下ネタ好きで、この手の話題になると心躍ってとりあえずネタが尽きるまで話したくなるので(笑)、もうこのラジオがほんっと楽しいwww
たつがますます好きになるよw

しかし、一緒にやってるオシリーナことちっぱいこと秋山莉奈って、あれね。
電王のナオミちゃんだったんだ(゜□゜)
お久~。

今日3クレほど指ってきました。

結果としては、オールイエロー80譜面(フメンと打って腐面と出るパソコンの腐り具合乙)称号ゲットと、新しく2曲フルコン達成したので満足だったんです。

が。

いかんせん私の前にやってた(多分)中学生がねー…。


ちょっとムカムカ発散のために書くので、そういうの嫌な人は読まないでくださいね。


さて、ゲーセンにて。

女の子2人で来てて、ひとりは私が来たときにちょうど終わった子。

ひとりは私の前に並んでた子。

指本体ではそれぞれ男の子がプレイ中状態。


片方の男の子が終わりました。次は女子中学生の子の番。

しかし、先にプレイし終えて私の後ろにいたもうひとりの子が、「バトルするんで先にどうぞ」、と。

内心で「“バトル”w」と思いつつ(←ひどい。笑)、先にやれるのでるんるんでプレイ。


で、隣の男の子も私も終わったので、まぁその女子中学生たちがバトルしますわな。

見て聞いているカンジ、どうやらひとりは経験者、ひとりは初心者な模様。

やり方とかマーカーについて説明とかしてたし。

経験者の子は金リスでした。


さぁ、選曲です。

一曲目、天体観測の緑。

まぁ一緒にやる子が初心者だから、レベル2のこの曲で妥当なんじゃないかと思ってました。

まぁこれは2人ともクリア。


そして二曲目、Russian Snowy Danceの黄色。

見ていて、うわロシアンかよと思って、緑かと思えば黄色でもっとおいおいと思った。

レベル8です。明らかに初心者、しかも初プレイ者向けではない。

案の定、初心者な彼女は落としました。


そして衝撃のラスト、AIR RAID FROM THA UNDAGROUNDの赤でした。

最難関曲です。私だって未だにぎりぎりクリア。

初心者なんか触る気も失せます。

ロシアンですら若干放置ぎみだった彼女、エアライはほぼパネルノータッチでした。

選曲をした経験者のほうの子は、ちゃっかりエアライクリアし喜んでいましたが…。


もう全力で初心者の彼女が気の毒になりましたねー。

経験者、お金出させて自分だけできる曲やるんじゃねえよ、と思いました。

クリアする可能性がある人ならいいと思いますけど、初じゃん。無理に決まってんじゃん。

しかも自分は「クリアできたー嬉しいー!」とか言ってるし。

殴りたかった。


心の中で、初心者彼女に「早くトモダチやめなさい」とだけ語りかけときました。

まぁ、友達やめるまではいかなくとも、とりあえず一緒にゲーセンは来ないほうがいいよ★


あー…書いたらちょっとすっきりしたよ。

あ、私とローカルでマッチングした方々…知らぬ間に私の自己中選曲してたらすみません…。

多分、今日の経験者の彼女は自分のひどさに気づいてなかったんだろうから、私も気づかずにそうしてるんじゃないかなって怖くなったよ(´・ω・`)


ローカルプレイは、2人が楽しくなくっちゃね(`・ω・´)

※後半腐向け注意。



さぼった後って急激に書きたくなって、だーって書いてまたサボるんだよ。笑

まぁいいやwww


最近、鈴木達央が好きです。笑

なんだろねー…好きなんですよ。笑


私が声優さんを好きになるきっかけはー、演技とトークですかね。

そこに歌が入るともう少しアップします。

声質は意外とこれ!ってのはない。


たっつんは…名前自体はものすごく昔から知ってはいたねぇ。

「達央」で「たつひさ」って読むの珍しいなと思ってました。


知ってるだけの彼を好きになったきっかけは、もちろん完全にラキドなわけですがwww

まぁあれ、18禁なうえに同人ゲームなので、有名声優さんが出演しているものの、全員別名表記されています。

たっつんの別名は「タダノドウテイ」…もうこのネーミングセンスがすでに好きwww


ラキドでの演技が好きすぎて好きすぎて。

個人的意見ですが、けっこう独特の言い回しや演技をしてる人かなーと思いまして、私の中でツボ刺激されまくりです^^*

でもこれはラキドのジャンというキャラだからかなーと思って他作品のたっつんを聴いてみるわけですが、やっぱ好きでね。


そうすっと今度は素で話してるところが聴きたくなって、ラジオとかトークCDをあさってみると、またしてもなんかツボでね。笑

どこのトークでも下ネタ全開だからなのかなぁ…。笑

私も下ネタ大好きだからwww

兄貴とたっつんの生絞り100%のトークは赤裸々すぎるwww

テンポがいいね。


こっからは腐女子発言ですが。笑

腐女子として、BL関係のお仕事に前向きな声優さんって好きです。笑


いやーやっぱり抵抗あると思うんですよ。

特に受ける側とか、実際やることなんかそうそうないんだから。

仕事だから仕方なくやってる方々も、います。

それはそれでいいと思います。

でもやっぱそこを楽しんでる人たちって、すごいと思うし、好感度はあがりますね。

だから帝王とか言ってる森川さんとか、BL大事って言ってる三木さんとか大尊敬なわけです。

生搾りで、たっつんが「偏見ないし、別に普通でしょう」って言ってて、ほんと好きになった。


そして言ってしまえば、私はたっつんの受け声が好きです!笑


私腐女子ですし、BLCDもまぁ持ってはいます。

しかし、どっかに書いたかなー…わからんが、ぶっちゃけそういうシーンが苦手です。笑

うーん…苦手というか、個人的な好みの問題かな。

この人は聴ける、この人はダメ、みたいな。

で、安心して(って言い方も変かもしれんが)聴けるっていう人があまりいない。

どーも不自然に思えてしまって…。


なんだが、たっつんのはめっちゃ好きだ。笑

安心するwww

多分言い方が私の好みなんだなー。


と、たっつんの話をするはずが、あらぬところに話が飛びましたw

この前うっかり整理したBLCDを一気に聴いたせいだ。←


あと気付いた。

(BLだけでなくね)持ってるドラマCDのほとんどに三木眞一郎が出ているwwwww

友人にも言ったら、あの人どこにでもいるよねって言われた。

確かに…。笑

黒執事観てきたー♪

ほあぁ久々舞台補給でした(*´д`*)

しかも夜だけの予定が、トーク目当てにうっかり昼も入りました♪笑


もう…なんだろ…松下くん好きだ―!!笑


前回は半生だったんで、生執事は今回が初めてになったわけですが、いやぁ楽しかったです!

ダンスらしいダンスが入ってて、ダンス好きとしてはそれだけでもう楽しかったわけで。

やっぱたっくんダンスうまい。


あ、たっくんといえば、今回は本当にたっくんやばいw

グレル度もアップしておりますね。笑

ほんと「たっくんのグレル」ってか、「ただのグレル」www

衣装も3着あって、シエルの次にお着替えが多かったんじゃ?と思うぐらい。


何がすてきって…すけすけ?笑

超すけすけのベビードールみたいの、着ます。笑

しかも網タイツwww

これは必見wwwww

あとスリットが上まで入ったゴージャスドレスも。

ソロも見せ場もあって、これは…ドリライよりこっちになるよね。笑


これは帰りに話していたことなのですが、グレルの衣装、網タイツじゃなくて網ニーハイでもよかったよね、と。笑

あの、劇中ですけすけベビドネグリジェ姿の時に、(セバスに攻められ)ぼろぼろになって登場するんですが、そこでは片方の肩をはだけさせているという状態で出てきます。

ちょっと変態な発言をしますが、その「ぼろぼろ感」が物足りなかった私は考え、そしてひらめいた!

ニーハイにして、片方ずり落ちてたらよかったんじゃないかと!!!!(ほんとすみませんw)

網タイツでもいっそ破れてたらよk(ry

まぁ衣装ですから毎回破るわけにはいかないんですが。

だからやっぱりニーハイが…。←


今回、死神がメインということで、5人の死神が登場。

うち2人がストーリー上でキーマンとなっているんですが、これがねー…なんというBL?という感じ。

いや、決して私が腐女子だから言っている訳ではありません。←

むしろあからさますぎてちょっと嫌…。笑

作中で無駄に「友情」を連呼しすぎてるのも、逆にいけない気がするんだなー。

まぁ作者さん同人あがりだし、黒執事自体そういう妄想をかきたてるような構成をしてるから、いいですけどね。

今回の作品で死神二人にげふんげふんする腐女子さんって、いらっさるのかしら(´・ω・`)


あ、そうだ!シエル役の西井幸人くん、ゆっきー!

声質はすごく奨悟に近くて、私は少し奨悟が恋しくなりました。笑

演技はやはりまだまだな感じでしたが、いかんせん可愛いwww

から、よしっ!!笑


カテコの時は、ゆっきーと松下くんも死神ダンスを披露。

松下くんはソロもあって、マイケル意識なダンス、かっこよかったー。

ライブとか行って、もっと松下くんのがっつりダンスが見たいと思いました(´∀`*)


昼公演は追加公演だったんですが、追加記念で出演者によるトークタイムがありました。

伊勢さん司会で、松下くんと佐伯さんと松本くん。

関西弁なセバスがおかしかった。笑


このトークで、セバスチャンが劇中で「御意」と「イエス、マイロード」と言う回数について話されていたので、夜公演ではしっかり数えた私です。笑


思い切って2回観てよかったです♪

チェックメイトの歌はすでに少し覚えてしまって、帰りもよこほりとずっと口ずさんでいました。笑

早く音源化してくれ。

あ、よこほりさん。DVD届いたら鑑賞会したぁい!!

今日9日で、めちゃくちゃ久々更新ですが、日付変更して更新してまーす。


11連休だったGWは、基本ごろごろしていました。笑

が、とりあえず「お休みっぽい」ことをしたのは、お母さんとおばあちゃんと3人ではとバスツアーに行ったことですかね!


三渓園、横浜中華街、鶴岡八幡宮、円覚寺をまわる「横浜・鎌倉いいとこどり」ツアーでした。

まぁぶっちゃけどこも自分たちでちょいちょいと行けてしまうところですが、たまにはいいよねってことで^^


中華街はちょっと違うけど、どこも日本の古い雰囲気が感じられて、そういうのが好きな私としては楽しかった♪

茅葺のおうちとか、住んでみたーい。


ほんとはもっとちゃんとレポみたいに書こうと思ってたんですが、ちょっと手元が狂ってけっこう書いてた内容を一気に消しちゃったので、もうめんどいから書きません。笑

ただ、三渓園の中にあったタケノコさんにはしゃいだので写メだけ。


中途半端生活


でかくない?笑

なんか、タケノコから竹ができるのを、実感しました。笑


あーてかこの日、朝早くてばたばたしてたら、ケータイを携帯し忘れまして。

集合場所に行くまでの電車の中でそれに気付き、ずっと「うあーなえるー」って言ってた。笑

やっぱ手元にないと、ちょっと不安になりません?

携帯依存か…いけないねー(´_ゝ`)

まぁ最後には全然気にしてませんでしたが。


また行きたいなぁ。

てか旅行に行きたいなぁ。。

あー久々DGS♪

久しぶりにヒロC・小野Dのラジオ、Dear Girl~Stories~略してDGSを聴きました。

1年くらい前に(やはりよこほりと共にw)ケーキを作ってしまうほど ドハマりしてたけど、最近ご無沙汰だったこの番組。


ちょっと再熱な予感www

うっかりちゃんと聴いたらやっぱり面白くって…。←

しかも、DGSの前枠に、置鮎さんとたいてむのラジオやってるとか、笑い死ねというのかwww

セットで聴いてやろうと思います!笑


さて。

この番組、ブラックサンダーというお菓子とコラボを果たしまして、「DearGirlサンダー 」を販売してるんです。

が、最新話で言っていたんですが、そろそろ最終生産らしいですね。。

ちょっと1回も手にしないままは嫌だなーと思って、でもコンビニそこらは売り切れだし、うっかり通販で箱買いしそうですwww


中途半端生活


しかもブラックサンダーって、水着コラボもしてるらしいw

こんなお菓子って、なかなかないんじゃないか?笑


中途半端生活


それにしても…ラジオ聴きだすと止まらん(´_ゝ`)笑

ニコ動には声優さんラジオがたくさんごろごろしてるので、私楽しい(´ω`*)

あー代永くん(年上だがw)声かんわええ。

中途半端生活-未設定


【アメーバピグより】実際に住んでみたいお部屋コンテスト開催中! ブログネタ:【アメーバピグより】実際に住んでみたいお部屋コンテスト開催中! 参加中


ネタがなかった時にはブログネタを使えばいいのか、といまさら思うwww

で、ついでだからピグのコンテストも一緒に申し込んでみた。笑


私のお部屋は目指せ「普通」の一人暮らし部屋ですからね。

キッチンと冷蔵庫と洗濯機あって、ちょっとは生活感あるかと。

つめすぎてちょっと狭いけど。笑


だって、ピグやってて他のお部屋遊びにいってみるとさー…なんかミラクルなとこばっかなんだもんw

なんか…スタジオとか映画館みたいなとこもあるしw

2階くらいならまだしも、4階建てとかになってるとほんとすごいよねー。

ロフト作ろうと思った時もあったけど、面倒でやめた。笑


最近ではグッピグも面倒だし、でかけることもしなくなりましたが、スクラッチだけは毎日やってるw


ちなみに、前にどこかで書いたかもわかりませんが、私はこのピグにそっくりらしいです。笑

画像のベッドに座ってるあいつですね。

いや、そっくりに作るものなんだからそりゃそうかもだけど、なんというか…多分人よりそのそっくり具合がでかい、らしい。

一度、偶然にもピグ上の格好と同じような服装になったとき、よこほりは一日中、私を見ては「グッピググッピグ!」と笑い飛ばしてくれました。笑

美人なツラではないんですが、昔から2次元みたいな顔だと言われますwどういうこっちゃwww


【アメーバピグ】実際に住んでみたいお部屋コンテスト(PC)

※腐向け注意。



今日の今日ですが(笑)、ラキドCD感想その2です。

冬チャンス!

これは去年の年末に出てるやつですねー。



【イヴァン編】


電話をとってる部下たちが気になるwww

事務仕事中なんかいいなぁ。

ルキーノとジャンのやりとりが無駄にエロい。笑

電話のイヴァンが照れ照れwww

お前は中学生か!


イヴァン…あんななのに乗り回す車はメルセデス…。

普段計画なんか立てないだろうに…ちょっと計算してみましたみたいなイヴァンかわいい。

地上げと勘違いされるイヴァンどんまいwww

ことごとく目的を当ててもらえないイヴァンどんまいwww

防音ばっちりwwwwwww

「俺たちの部屋だろボケ」(´ω`*)

年下なのに、背伸びしちゃってかわいいったらない。


フェイントジャンさいこー!

年下組だと強気なジャンさんが好き。

二人で笑ってるほのぼの!

風呂シーンがほんとに気持ちよさそうで、お風呂入りたくなってくる。笑

足●●キター(゜∀゜)ー!!

タダノさんうまいなー。これ毎回ほんと思う。

やっちゃえー!笑


まさかのジュリオー!

そうか…イヴァンはキャラもオチキャラなら、ストーリーもオチ展開なんだなwww

そしてキッチンフラグwwwwwww


公式でのイヴァンの扱いを、とても実感した作品でした。笑



【ジュリオ編】


ジュリオのために世話焼くジャン好き。

「一人でもしっかりやれるな」あああああ(´д`)

身分というか立場というかそういうのの壁が切ない…。。

護衛から外すと言われてショックを受けるジュリオが…!

ほんと、ジャンにだけ声のテトーン違うw

そうだよね!一緒がいいよね…!!

忠犬ジュリオー!


どもってるジュリオ大好きなんだよねー(´-ω-`)

ジャーーーーーン私も好きだーーーーー!←

え、そこ玄関だよね?

おすわりktkr!

なんでこんなんで受けなんだろ攻めなんだろ…逆だよね。笑

だがそれがいい(゜∀゜)b

むせたっ!www

あああジュリオにはおあずけか…!


じじいが胡散臭い(´_ゝ`)

はい、バクシーいらっさい(*´ω`*)

リンゴ箱に入ったジュリオはさぞかわいかろう。

数えんのはやっ!www

ジュリオきたぁぁああ!!「ジャン…!」!!

ガセか、待てができなかっただけか。笑


きたきたこのBGM!!

やっぱり離れたらいかんってことでしょう。

理由なんていらないいらない!

ドッグコンビ最強♪

ああー泣きそうかつ嬉しそうなジュリオお持ち帰りー!


こんなかわええのにバイク乗り回すジュリオがツボ。

あ、ルキジャンの次にジュリジャン好きかもと思いました。笑

ジュリオのジャンにだけデレがヤバすぎて…!



【おまけ編】


ちょwwwどこからつっこめばwww

なにこのドラゴンボール予告www

これは主役ごと譲りたくなりますよね。笑


おやお嬢誕生日ですか!

イヴァン!おとこの見せどころだぞ!!

「あれはないわあ」www

「分かっててもみんな言わないことだって多いんだよ~´ω`」笑

イヴァンとジュリオのバトルって好きだ。


すごい書き方雑だし、スペルとかめちゃくちゃ間違ってそうなのに、字がきれいなんだねきっと。笑

本か!流石赤毛のアンだな!

「オオカミの王様」www

「この街の女仕切ってるのは」とか言ってる割に、手紙のレベルが純粋すぎるイヴァンが愛しい。


下着はだめだよエロゴリラw



いやぁー楽しいね。

イヴァンのいじられ方が半端なくって。笑

早く他の過去作品もゲットしたい。←

特に夏チャンスがいいとの話をよく聴くのでねん♪

あーOVAとかにならないかなぁー。笑

※腐向け注意。



ついにドラマCD、買ってきちゃったwww

だって21日発売だったんだ…。

実は初のラキド出費。笑


以下、殴り書き感想と行きます。



ドラマCD自体久々で、ちょっと新鮮でした。笑

手持ちのドラマCDって、だいたい小説の音源化なんで、こういうオリジナルストーリーってのにも違和感。

そのほうが楽しいけどね♪


あーほんと、OPのフレーズ聴くだけでテンションあがるー。



【ルキーノ編】


年下組血気盛んwww

イヴァン読み方ぎこちないぞ!

ベッドが台無しになる贈り物って何ぞ。


ジャンが登場するだけで空気が和む、愛されジャンさん(´ω`)

ウドの大木w

出た「母ちゃん」節!好きだ!笑


120と150の声がグリーンリバーライトの声に聞こえます。←

どこまで高値更新するのルキーノさん(゜Д゜;)

シャララララ~ンでご婦人方がうっとり。

「フォール」の意味が分からず、一瞬ポカンな私w


美少女…これはまさか…。

「何でもする」の行方は分かり切ってますね。笑

ルキーノ、こけたのか?

ルッキーニちゃんキタ――(゜∀゜)――!!

マッチョライオンwww


あーら積極的ー♪

「いっただっきま~す」てwww

「出すか?」の言い方が可愛いジャン。

「ぬかせ…」がかっこいい。


前回のルキジャンでは、ジャンがなんだか押され気味だったかなと思うのですが、今回は余裕だね!

くっそジャン可愛いよ、ジャン(*´д`*)



【ベルナルド編】


しょっぱなからktkrwww

オンとブーストに毎度噴く。何でオフないんだよ!

あれが作られる音ってナンデスカおっさん?

滾ってるなー…(´-_-`)←

「うー…」ってうなってるジャン可愛い。


うん、訂正しとけ?笑

神様「スマン\(^0^)/」

アッシーイヴァン。

どんぱちキター!!あーこのBGM好き~♪

「ジャン!隠れてろぉ!!」かっこいいねイヴァン。

公衆電話片っ端から鳴らすとか流石www

彼ら、特に緑の髪の前髪ピンチな人に、携帯を与えてあげたい。笑

そんなレクチャーされても理解できる自信がないよw

「俺のことは構うなぁ!さっさと行けぇ!!」かっこいいねイヴァン。

「走れジャン!ここは、任せろぉ!!」かっこいいねイヴァン。


ラグ―――!!!!

「おばんです」この独特の癒し(?)がたまらんねw

「俺が相手だぁ!!」かっこいいねルキーノ。

安全装置wwwそして地雷wwwwww

「いぃぃやぁぁぁああああ!!!」いい悲鳴だ。笑


泣くなジャぁぁあン!!(;д;)

左だよ!!

ここでそのBGMはあかん!


バクシぃぃい!!!!

マンマさん!意外と声が若かった。

ジョシュアぁぁああ!!

そんなおままごとは勘弁です。


最後いいね…。

すごい、勢ぞろいwwwどうやってあんなに回線繋ぐんだよ。笑

「増額を要求s(ry」に笑った。

大事なことなので3回…いや、6回くらい言ってるよね?笑


緑のおっさんは仕事時と変態時のギャップが激しすぎるだろwww



【おまけ編】


そうだよ、君たちはどっちかってーと事件起こすほうだよね。笑

ジャンの「~ちゃーん」が好き♪


おお、ロザーリアかわゆ。

じじばかwww


男を引き寄せる磁力ー!

ジャン以外いないってのがいいね。

「世界」wwwwww

イヴァンナイスつっこみ!

このままがいいー!!

もう、ジャン可愛い!


「あなたのことです」のジュリオいいね!

結論、みなさんジャンが好き(*^ω^*)



なんか、名前叫ぶだけの感想になった…(゜ω゜)笑

ゲーム本編にはまだ手を出していない分、こうやってしゃべるジャンたちが楽しい(´ω`)

ジャンを中心に周りがわいわいしてる構図が大好きだ!

実は一緒に過去作品WINTER CHANCEも買っちゃったので、そのうちまた感想はきだします♪笑

あータダノ氏うまいなぁー。


ドラマCD ラッキードッグ1 SPRING CHANCE/ドラマ

¥2,940
Amazon.co.jp

うっかり三部作になってしまった…。笑

ラストです。



たっくんスポットが続出したため、この調子で見開きの地下道みたいなとこも見つけられるんじゃ?と、意気込んだのが間違いでした。笑

歩いたんです。

ほっんとーに、歩きました。

しかし、目的の場所は見つからず…orz

しまいには、なんか歩きすぎて意味分からんとこにまで行きました。笑

さらには駅に戻ろうとしたけど、無理でした。笑


結果。

タクりましたwwwwww



たっくん地下道はとりあえず諦め、タクシーで代官山の駅まで戻りました。

で、夜ごはんのためにもう一度渋谷へ。

夜はそうちゃんカフェと決めていたので(^ω^)


あ、そうちゃんカフェの前に、タカちゃん撮影現場にぶらり。


中途半端生活-100417_0011~01.jpg


中途半端生活


しかしここ、再開発のためにすでにお店は立ち退き、立ち入り禁止になっていました。

網ごしに頑張って撮りました。

なくなってしまう所なのだとしたら、間に会ってよかった><


さてと、一日が非常に長かったように感じましたが、やっとこさごはんです(*´ω`*)

残念ながら、そうちゃんがいたお席は、何やら会議をするスーツマンたちが座っていたので、断念orz

彼らが帰った後に、こっそり隠し撮りのようにしてカメラに収めましたwww


中途半端生活-100417_0009~01.jpg


中途半端生活


私はごはんを食べている間、終始この席を眺めておりましたwww

次は予約してったらいいのかなぁ(´・ω・`)


中途半端生活-100417_0010~01.jpg


中途半端生活


このイスにそうちゃんがすっぽりしてたのかと思うと…たまらん。←

可愛いじゃぁないのぉ!笑


そして、衝撃だったのは頼んだごはんでした。

私が頼んだのは、お昼に引き続き「日替わり」グラタン。

日替わりの中身が分からぬまま、思い切って頼んでみた。

それがこちら。


中途半端生活


運んできたお兄さんは言いました。

「小海老とキャベツのアンチョビグラタンです」と。


小海老とキャベツのアンチョビグラタンです。


小海老とキャベツのアンチョビグラタンです!


アンチョビ!!!!


そうか、三田村as平間さんに言われて、のってきちゃったんだね君たち、と。←


そうちゃんカフェにてアンチョビを食すとは…。

BP万歳でした(*´д`*)

また行きたいです♪


以上、長くなりましたが、BP写真集のロケ地レポでした。笑

奨悟とたっくんの地下道を見つけてしまいたい…。。