昨日は髪を切りに行ってきましたよー。

母の仕事先のお客さんのところでした。


「どうせ行くならお客さんとこ行っといで」と言われ、それじゃあと母に予約だけしてもらって、いざお店の場所を調べてみると、なんと1回につき1人接客というマンツーマン式で…(゜д゜)!?

アシスタントもゼロで、シャンプーからの全部の行程を一人の美容師さんがやるんですよ。

お店入ったら座席が一人分しかなくて、分かっていたことながら改めてびっくりしちゃいましたね。。


美容師さんは入江さんという、話しやすい気さくなおじさまでございました^^

なんで一人でやってるのかを伺ったところ、よくある美容室のベルトコンベアのような流れ作業が嫌らしく、きちんとお客さんと話して、自分の手でシャンプーもやって、その人の考えや髪の癖を知りたいんだとか。


切る前にあんなに長く話したのは初めてでした。

カットだけで2時間もかかったのも初めてです。

髪の毛のカウンセリングって感じでしたね^^*


私の髪の質と癖を教えていただいて、それにそってカットしてもらいました。

結果髪形的には大きな変化はないのもも、伸びた時とかどうなるんだろうとか、先のことも楽しみになりましたよ♪


ご自身にもとても素敵なこだわりがあって、お客様のことを本当に大事に考えているんだなと思いました~。

マンツーマンでちょっと最初緊張していたんですが、二人だからこそ打ち明けやすい空気もありました。

ちょっとした悩み相談もしてもらいつつ、すごくリラックスのできた2時間でした。


文京区にあるペルパナス~というお店です。

髪についてゆっくりじっくり見てもらいたい方は一度行ってみてはいかがでしょうか?


文京区の美容室 Perpanas~ペルパナス~

オーナー・入江さんのブログ


お店を出る時には、お近づきのしるしにと多肉植物の苗をプレゼントしてくださいました。

たくさんあったんですけど、その中から月兎耳(つきとじ)というものを選ばせてもらいました。

兎年なので、昔から「うさぎ」とつくものが好きなんです。


中途半端生活-100610_0209~01.jpg


葉っぱを正面から見ると、先の黒い点が顔みたいでかわいいです(´ω`*)


私、まぁ歌って好きなんで、だいたい何をするにも曲かけてます。
外でも、家でも、お風呂でも、長トイレでもwww

で、自分的流行曲ってのが常にあったりします。
その時の流行りとか関係なく、昔の歌でもなんでも、自分がいいと思ったらそれが流行り!みたいな。笑
もう、飽きずに何度もリピるわけですね!
一時は、通とたっくんの「愛はフェンシングラブ」がキてて、iPod再生回数200回超えてます。笑

で、今のマイブームソングが「愛のZERO距離射撃-loveshooooot!!!!!-」ってやつね。
Scared Rider Xechs(スカーレッドライダーゼクス)っていう、乙女ゲー×戦隊モノという、珍しい組み合わせなPS2用ゲームのキャラクターソングです。
歌っているのは、鈴木達央と宮野真守という…歌唱力定評ありコンビですwww

そんでまた歌詞がえろい!
曲調とか歌詞とか歌い方とか、どっかしらがえろい曲好きなんで、これ大好物ですよ♪笑

CDのメッセージではマモも、「どエロソングですね~。撃って?入れて?撃って?出して?何を言うとんねん!」と、なぜか全部のサビ部分をいい声で読み上げてはツッコミを入れてました。笑
どエロなソングだけにドエロな感じで歌いあげたそうで。
で、たつは先に収録していたマモの歌を聴いて触発され、制作陣が困るくらいに色々なパターンをやったらしい。笑
たつが言ってて初めて気づいたが、マモとたつって同い年なんだってね!
そして「真守」って呼んでるのに違和感w

デュエットver.とソロver.があるんだが、最初はたつのソロだけでいいかなーとか思ってたんだけど、ソロにはセリフ部分とラップ部分がないので、どっちも聴きたくなるね!
結局、iPodにはデュエットもソロ(しかも二人分w)も入ってますよ。笑

ミニドラマも聴いたけれども…なんかこれは乙女ゲーにするのは勿体ないんじゃないかと思ってしまう。笑
こういうアクション系は、アニメにでもなれば面白いだろうになぁー。
動画で見たいと激しく思いましたよ。

以下、どエロソング歌詞です。笑
ついでにマモとたつでパート分けで色付けてみた。笑


『愛のZERO距離射撃-loveshooooot!!!!!- (ヨウスケ(cv.鈴木達央)×タクト(cv.宮野真守)DUET ver.)』

「何でもないの」 ツンとしたAction 笑っちゃうほど憤って
我慢できず思わず発射[でち]まった
ウブな雄叫び[シャウト] 「…ウッ!」

解読不能[みがってわがまま]メール
男のプライドどこまで弄ぶんだ
アダムとイヴの時代から 世界が壊れる時まで
哀れなるはオトコ?


キミの素敵な(青い)笑顔 But潜んだ(紅い)ウラハラ
A little Sexy Angel どんな悪魔を飼ってる?

「教えてくれよ」

撃って(入れて) 撃って(出して) 愛の弾丸[タマ]を 受け止めて
もっと目茶苦茶にして極上のスプラッシュ
自覚[めざ]めよう キミの中で

撃って(濡れて) 撃って(抱いて) 愛の結晶[ナミダ]よ 降り注げ
どうせ有耶夢耶[ぐちゃぐちゃ]なら 最高のエクスタシー
感じあおう 愛のゼロ距離で

擦り切れるほど 重なって 求め求め合う In your Eyes


「本当はもっと…」 言いかけたReaction 悶えちゃうほど赤面して
強がるカオ思わず引き寄せて 齧[かじ]る唇[プラム] 「…アッ!」

操縦不能[イケそでイケない]ゲーム
男の本能マジで掻き立てるんだ
星座[ほし]が産まれた時代から 宇宙が滅びる瞬間[とき]まで
華麗なるはオンナ?


キミの儚き(白き)涙 But妖しき(黒き)ポイズン
You're Cool Sexy Rose どんな棘を隠してる?

「見せてくれよ」

撃って(揺れて) 撃って(突いて) ふたり限界を 超えさせて
もっと狂い咲いて 壊すモラリティー 駆け抜ける 愛の嵐

撃って(燃えて) 撃って(溶けて) 愛の欲望[たね]よ 燃え上がれ
どうせ明日はない 狂ったシンパシィ ぶつけ合う 愛のゼロ距離で

あの手この手で 攻め合って 感じ感じ合う In Your Body

L.A.GでHUG 愛のSPLASH 接吻で殺す炎天下
我慢限界FULLでスロットル? ストロベリィなSmileでBreak a 紅夜

What Your Name?からBed Inまで キミとBeyond タイトにRide on
真夏の戦場 いわば 煩悩だらけ 狼に「変身!」で奪っちまわNight

EveryTime EveryWhere 愛なJUICEを何回MIX?
108?Not 1008とにかくキミがほしいだけ
Ah、Motto!悩ましげに
Ah、Zutto!振りきってよ
オマエの声 脳溶解 もう何も? いらない? Just Feel It

「愛してくれないか」

撃って(入れて) 撃って(出して) 愛の弾丸[タマ]を 受け止めて

もっと目茶苦茶にして 極上のスプラッシュ
自覚[めざ]めよう キミの中で

撃って(濡れて) 撃って(抱いて)愛の結晶[ナミダ]よ 降り注げ
どうせ有耶無耶[ぐちゃぐちゃ]なら 最高のエクスタシー
感じあおう 愛のゼロ距離で
擦り切れるほど 重なって 求め求め合う In Your Eyes


最初の「…ウッ!」がヤバい。
ていうか、「愛[ラブ]なJUICE」って、もはや○液ですよねwww



Scared Rider Xechs CHARACTER CD~SUNSHINE RED DI.../タクト(宮野真守) ヨウスケ(鈴木達央)

¥1,890
Amazon.co.jp

ドエロソング紹介と書く順番が逆になったが、日付操作でなんのそのw



さて。

3月24日 に、自分が作った演舞「09魁」の最後のお祭りに行ったことを書いた訳ですが、今日は新しい今年度の演舞「10翔舞」のお披露目のための練習に行ってきました~。


うちのサークルでは、3年生が毎年新しい演舞を制作するので、翔舞を作ったのは1つ下の後輩たち。

上の学年は一切関与しないので、振りも曲も衣装も、私はまったく見聞きすることはなかったです。


なので、今日初めて衣装を見て、曲を聴いて、振りを見ました。

かっこよかった~(*´д`*)


3月の時は、まだ自分が関わった演舞があったので、外から見ていたけどそこまでの疎外感はなかったんだよね…。

しかし、今の演舞は先にも書いたけど、今日までまったく知らないもので、新1年生とか入ってきてて半分は顔も知らない子たちがいて。

自分がいたチームの演舞を見ているのに、なんだか全然違う他チームを見ている気分でした。


早稲田祭で踊る過去演舞も、当然だけどだんだんと年度あがってきてるし。

分かっていても、自分が関わった演舞を知る子が減っていくって切ないものです…。



そして…そうやってどんどん離れていっちゃう“サークル”という集まりを考えてみて、同期とは一線置いちゃう私がいつまでこの「踊り侍」に関わっていられるのかなーなんて思いました。。

飲み会とか行かないし、メールのやりとりもしないしなあw

あ、とりあえず追いコンがある、か?←めっちゃ後w


たまに結婚式の話とかが出て、「みんなに踊って欲しい~!」なんてふざけて言ってたりするんですがね…サークル同期30人以上いるのに、私ぶっちゃけ結婚式に呼ぶ人(親戚除く)なんて、小学校から現在まで合わせても、両手の指で足りるんじゃなかろうかwwwww

あ、お返し少なくて済むかwww



中途半端生活-100606_1623~01.jpg

うっかりゲットwww

よもやの立体化ストラップ・ヒロCver.www


中途半端生活-100604_1539~01.jpg


発売日ではアニメイトやらそこらの本屋やらでは売り切れでした~。

シルフすげぇな。

来月はオノDの立体化ストラップ…。

収集癖あるので、ひとつ手に入れると続きものもゲットしないと気が済まない…!

やっかいー(´_ゝ`)


しっかし、この立体化ストラップ、出来が素晴らしい…!

ちょっと本体のほうは小さすぎて写真にうまく写らないのですが、つなぎのこの部分の文字まで再現されてるんだよね。


中途半端生活


さすがに「響」の文字はつぶれるからプリントされてなかったけど…。

この「DGS」の文字…1ミリの中に3文字が収まってるって感じで。

ただの点かと思ったのに、これに気づいて感動しましたよん。



シルフ 2010年 07月号 [雑誌]/著者不明

¥680
Amazon.co.jp
アギレラさんの新曲PVにとってもリビドー感じたので、紹介ー。

私の大好きな海外アーティスト・Christina Aguileraさんです。
ブリちゃんと同期みたいな感じなんだが、日本ではブリちゃんほどは知られてないね(´・ω・`)
でも私はブリちゃんより歌声が力強くて好きです♪
こんなハスキーセクシーな声で歌ってみたいもんだ。
地声だと可愛くなるのがまたよし!

デビュー当時のピュアPVと比べると、なんだかとんでもないね。笑
もともとセクシー系は多かったとは思うんだけど、なんか今回のもっときわどい気がするんだが…(///_///)
特に、私なんか頭変態成分で出来てるんで、後半の絡みシーンは男×女、女×女もあれば、SM、複数Pまで想像しちゃうんだなwww(下世話ですみません;)

ガガさんとかマドンナとかのと似ているらしいが、まぁ元を知らないのでなんとも言えない。
意識高い人だから、単純なパクリっていうほうには走らないとは思うがな。
私としては、とりあえずガガさんはもっと…こう、ピエロみたいなヒトじゃないようなイメージになるけどね。

というか、外人さんってなんでこうお色気PVが多いんだろうね~。
似合うからいいけども。
日本人も、くみちゃんとか頑張ってるけど、先にこういう海外アーティストさんのPVを見ていた私にはちょっと違和感です^^;

あと、下世話ついでに毎回思うことなんだが、この手のPVやらライブやらで女のアーティストさんに迫られる男性ダンサーたちってさ…催さないの…かなって。笑
だいぶ前にがっくんが言ってたみたく、パンツに堅いもんでも入れてるのかね。笑
そうでなきゃ随分と立派な忍耐力だと思うwww

あ、あとこのPVでがっつり胸をつかませてるのには驚きましたー。
ほんとすごいなぁ。


Christina Aguilera - "Not Myself Tonight" (Official Video)
アップロード者 wonderful-life1989. - 最新の注目音楽動画をみる。

いや、わりとマジに。笑


ああー!!

THE GAME 恒例化、夏の年末ライブ的イベント化フラグ!

そしてついに、イベントメンツにそうちゃんがあああああ!!!!


思えば今年は、1月からほんっとに舞台出演が切れなくて、嬉しさ半分心配半分ですよ。

BLACK PEARLではエンドロールでいけば結構な上位置に名前があったと思い、アミュっ子内ポジも上がっている気がしてならなかった…。

そしてTHE GAMEのアフターは、わりと名前知れてきた子(あるいはこれからプッシュな子?)が出るものかなーと思っているので、そこに名前があるのが嬉しい。

でも…まだあんまり有名になりすぎないでほしいのが本音www


なんとしてもイベント行く…!!

あー待っててそうちゃーん!!!!!

昨日やっと手に入れましたー。
アクチュール!
そうちゃんのピン記事…!!

なんか…私がそうちゃんを知ってから、なかなかそうちゃんを雑誌で見かけることはなく、BPでのラッシュに小躍りした訳ですが、これは悶絶した!

白黒だろうと関係ないね!

まさか、ピンで抜かれる日が来ようとは…!!


何にテンション上がったってさ、目次にそうちゃんだけの名前があったことですよ!


中途半端生活-100527_2339~01.jpg


舞台のピックアップでもなく(まぁ時期的にSWを絡めてますが)、アミュっ子くくりでなく、一人の俳優として取材されてる、と。

今でも休みの日は踊ったりするのねって思って、にこにこした^^*

演技のそうちゃんも好きだけども、やっぱりいつまでもダンスに夢中なそうちゃんでいて欲しいですから。


約千円する雑誌ですが、そうちゃんの名前で購入を即決した自分にびっくりです。

平間パワーやっべぱねぇwww


アクチュール No.19(キネ旬ムック)/著者不明

¥980
Amazon.co.jp

遅ればせながら、舞台の感想と行きます。

しかし、そうちゃんが出てる部分しか覚えていないので(笑)、そうちゃんに関する感想のみを叫び連ねます。

観に行っていない人には、おそらくまったくと言っていいほど伝わらない内容になるでしょうwww



そうちゃん最初の登場は、ウェイターさん。

騒ぐお客に困る姿が、もうめっちゃかわいい…!

そうちゃんの困り眉好きにはたまりません。笑

メニューを書くためにもってるペンが、当たり前だけど左持ちできゅんとしたw

面白かったのは、そうちゃんが巻き添えで突き飛ばされた後に、軽々と持ち上げられて帰ってくるとこですね。

あの無駄にきらきらした笑顔に笑ったw

最後の「ええーっ!」は、三田村やらウノドスやらのバカっぽいところを思い出しました。(>∀<)σ


続いて、三組目の出場者鬼塚として登場。

漫才コンビなそうちゃん。

ちっこいカップルがかわいい。

毎回、芋洗坂係長さんに助けを求められるようにしてきょどってたり笑ってたりするそうちゃんが面白い。

てか、またバカキャラwww

なんでそうちゃんはバカキャラが多いんだろうか…。笑

いや、まぁ真面目くんなところは本人と合ってるかなとは思うけども。


そして鬼塚くんの話し方教室でのお話し。

何度も出来ごとが巻き戻しされちゃうお話しで、同じことを何度もやるのが大変そうだなーなんて見てました。笑

倒れた時のそうちゃんのポーズが、毎度毎度お得意のフリーズのポーズで、ちょっとばかしキュンとしました(*´д`*)

そして巻き戻しされた後、最初に話し出す時のそうちゃんの髪が、ピヨってなってて可愛いんだ。笑

ここでのキュンポイントが、私ちょっとおかしくてですね…。

彼女に向かって頭を下げた時に、そうちゃんやわらかいから、膝をあまり曲げずに頭をめっちゃ深くさげてたところにきゅんとしまして…。笑

「あ、やわらかいんだなぁ」と思ったら、なんかきゅんきゅんしてたw


次の場面では、ポケットに黒帽子がつっこまれていたので、まさかと思ったらヘッドスピン…!

こんなところでやってくれるとはー!

なんでもない私服で技を決められると、なんとなく感動します。笑

あと、「しー」って口に指あててるのは反則だと思う!

混沌で観た時は萌え死ぬかと思ったもん。


ラストは、出場者みんなでユニットを組むという方向となり、ダンスと殺陣アクションシーンが始まります。

白衣装そうちゃん、まじにかっこええ。

声出した時にはやられるかと思ったwww

ソロパートでボムも見られて、幸せでした(*´ω`*)


しかも殺陣も見せてくれましたー。

混沌再びー!!

ちょっと思った。この時は右なんだねえ。

みんなとそろえるためなのか、殺陣は右で習ったのか。

混沌ときはどっちで持ってたっけかー?


最後のみんなでダンスでは笑顔も飛び出し、ダンスにいきいきしてるそうちゃんを見ていて、こっちも笑顔になりましたよー♪


ちょっと時間も経ってて、あんまり具体的な感想にはできませんでしたが、まぁ久々のそうちゃんを見られてよかったっつーことですよ(*´ω`*)

しかし、そうちゃんが最初に登場した時に、ほんと無意識にばっと席から身を起こしてしまったことには、自分で驚きましたw


このスペース・ウォーズ、7月に再演(というかアンコールですが)されます。

よこほり、行ってみないかい?笑

はああ…20日、21日と行ってきました、ドリライ7th…。

もう楽しかった…というか完全燃焼しました…。


ちょっと全力投球しすぎて、レポみたいな書き方はできないんですが、まぁいつも通りに叫びを書き連ねます!


いっちばん最初にテニミュを生観劇したのが、ドリライの5thで、約2年ぶりの横アリってことにまずテンションがあがった!

ドリライ自体も、6thは行かなかったので久々だったし。

しかも今回は、初代青学メンバー出るし、ゲストも出るし、どきどきが止まらない!


席は、2日間とも箱のデカさの割にはけっこういい席でして、アリーナで顔がちゃんと確認できる位置でした♪

20日は通路も近くて、キャストが通るたびにきゃーきゃーしてました。笑


ドリライはほんとにオープニングが好きです。

「うわーはじまるー」ってどきどきする。


始まったらほんっとにあっという間でしたー。

五代目では汰斗、立海では兼ちゃん、四天では邑弥、ライバルズではけんぬの名前を、主に叫んでおりました。笑

あっちにもこっちにもステージがあるから、目が足りないね。

この上で書いたメンバーに対しても、腹の底から声を出して叫んでいたつもりなんですが、初代が出てきたら…なんか、比じゃなかったwww


とくにやなぎが出てきてからの私はちょっと異常でしたw

泣き叫ぶ勢いだった。←まじに。

半狂乱…?笑

2日間とも、前やら横やらの人に嫌な顔をされるくらいでしたー。笑


だって、やなぎのリョーマが見られる日がくるなんて、思ってなかったんだ…!

やなぎが出てきただけで涙が出ました…。

その後、踊ってるやなぎを見て、また泣けた…。

ありがとう、やなぎ。


さて、今回はトークという形でゲストが数人ずつ出演するわけで。

20日のゲストは、けんけん、瀬戸くん、わっしー、龍ちゃん、あきしん、ルーク(じゃないんだけどね。笑)、やすか、たけちゃん。

21日のゲストは、石橋さん、とっしー、堀田ちん、松岡くん、川久保くん、伊織さん、タカちゃん、森川さん。


20日は、氷帝が無駄に長かったwww

しかし、けんけんのナイス司会がとっても楽しかったですよ。

生・腕立て伏せとか、当時のネタをたくさん披露してくれました♪


21日は、もう…この日に行った自分をほめたかった。

初代のトリオとか、大好きだ!!!!

初代出演に初代トリオがゲストの回を引く…G☆J!

しかも!

トリオと新井役の森川さんがトークしている時、当時のシーンを再現して、リョーマが登場するところで、本当に初代リョーマであるやなぎが登場…!!

私のテンション急上昇ですよ!

だって、あとはクライマックスに出るだけだったはずなのに…!

静かになった時に思いっきり「やなぎー!!」と言ってやったwww

やなぎのファッキューもいただいた(*´д`*)


もう…なんかまとまりもオチもなんもないけど、も~~ね、この21日のやなぎに全てを持って行かれて、実はあとの内容、言葉にできるレベルまで覚えてないですwwwww

細かいところはいろいろあるけど、とりあえずやなに会えたから、もういいんです。笑

明日まで頑張れやなぎ!


会場でチラシがあったのですが、やなぎがエッセイを出すそうで^^

買うぜ!


ありがとうテニミュ!

大好きだ!


中途半端生活-100520_1836~01.jpg

うわ、一週間ぶりの更新だぁ。


今日はドリライに行ってきましたー♪

明日も行くので、ドリライ自体の感想はまた後日…。

そんなドリライの前後の出来事を書こうかなっと。


よこほりとの待ち合わせは菊名。

東横線久々♪

母校の調布生をたくさん目撃して、ちょっとほっこりテンションがあがる。笑


合流して、ドリライの会場・横浜アリーナのある新横浜駅に上陸!

開演までちょこーっと時間があったので、コート・ダジュールでカラオケ!

このコート・ダジュール…私らは目撃するだけでテンション上がりますwww

ちょっと高校の時にお世話になったもんでwww


さて、カラオケタイム。

ここでとってもはしゃいだのが、アフレコ遊び!!

機種はジョイだったんですが、アフレコをして遊べるという機能を発見し、もう大はしゃぎ!

だってSEEDとマクロスがあったんだ!

これはもう…やるしかないじゃないかぁ!!!!


はじめに見本として本編のシーンが流れ、録音タイムを挟んで、終わったら自分の録音した声+映像で再生されます。

ま、マイクを通して録音すればの話ですがねー。

私たちは、なんとなく気恥ずかしくて、マイクのスイッチをオンにだけして、テーブルに放置して録音してみました。


結果はもちろん、声はほとんど拾えていませんでしたね。笑

で、効果音だけが再生されるっていうシュールな結果www

しかし、ここでひらめく私たち。

セリフ通りじゃなくて、違うセリフをあててみたら、楽しいんじゃないかと!笑

次回は、本編とはまったくの無関係なセリフを用意して、マイクオンで録音してみようと思います。笑

アスランとランカとシェリルになれて、楽しかったですよー。笑


あ、それとビタミンの曲入れたら、PV映像出てきてびびりましたよw


中途半端生活-100520_1712~01.jpg


そして、ドリライ…もうやばいとしか言えない…。

とりあえず、初代神!!!!


興奮の3時間半が終わって、帰り。

新横浜駅はものっそいことになってそうなので、菊名まで歩いてみることに。

これが全てのはじまり…。


駅が見えてきて、駅前のジョナサンでごはんを食べようーと向かっていたその時…。

ふとすれ違った人が、D-BOYSのずっきーに見え、続いた顔がまーくんであったことから確信!

よこほりは気づいていなかったので、慌てて報告、あとをつけるww


彼らはコンビニ横でタバコをすっておりました。

そして、そこから離れたところで…またあとをつけるwwwww

真後ろにいながら、チキンな私は声が出ない…!と思ったら、よこほりグッジョーブ!

「すみません」と声をかけるも、一番最初に聞こえていたまーくんはお電話中で、ジェスチャーで「前の2人に」と示され、もう一度「すみません」!


振り向いてくれたずっきーに、「すみません…D-BOYSの方…ですよね…」と。

そしたら、むっちゃ笑顔で「違います^^」って言われたwww

しかし、さすが慣れてるんだろうね。

ずっきーのほうから手を出して、握手してくれました…!!

やさしいーーー!!

握手と共に、「ドリライ応援ありがとうございます」と言われた。笑

なぜわかったwww


まぁ、おそらくずっきーたちも観に行っていたんだろうね。

そりゃ分かるか。。

しっかし…ずっきーかっこいいね!

やっぱ生ってやばいね!!

やっさしいよー!

その後のジョナ飯の間中、2人してずっきー優しい!を連呼してました。笑


ドリライもすごかったうえにDボの人たちにも会えて、とても素敵な一日になりました^^*

明日のドリライも楽しみだ!

やなぎ待ってて!

ミニスカで行くかー…