はああ…20日、21日と行ってきました、ドリライ7th…。

もう楽しかった…というか完全燃焼しました…。


ちょっと全力投球しすぎて、レポみたいな書き方はできないんですが、まぁいつも通りに叫びを書き連ねます!


いっちばん最初にテニミュを生観劇したのが、ドリライの5thで、約2年ぶりの横アリってことにまずテンションがあがった!

ドリライ自体も、6thは行かなかったので久々だったし。

しかも今回は、初代青学メンバー出るし、ゲストも出るし、どきどきが止まらない!


席は、2日間とも箱のデカさの割にはけっこういい席でして、アリーナで顔がちゃんと確認できる位置でした♪

20日は通路も近くて、キャストが通るたびにきゃーきゃーしてました。笑


ドリライはほんとにオープニングが好きです。

「うわーはじまるー」ってどきどきする。


始まったらほんっとにあっという間でしたー。

五代目では汰斗、立海では兼ちゃん、四天では邑弥、ライバルズではけんぬの名前を、主に叫んでおりました。笑

あっちにもこっちにもステージがあるから、目が足りないね。

この上で書いたメンバーに対しても、腹の底から声を出して叫んでいたつもりなんですが、初代が出てきたら…なんか、比じゃなかったwww


とくにやなぎが出てきてからの私はちょっと異常でしたw

泣き叫ぶ勢いだった。←まじに。

半狂乱…?笑

2日間とも、前やら横やらの人に嫌な顔をされるくらいでしたー。笑


だって、やなぎのリョーマが見られる日がくるなんて、思ってなかったんだ…!

やなぎが出てきただけで涙が出ました…。

その後、踊ってるやなぎを見て、また泣けた…。

ありがとう、やなぎ。


さて、今回はトークという形でゲストが数人ずつ出演するわけで。

20日のゲストは、けんけん、瀬戸くん、わっしー、龍ちゃん、あきしん、ルーク(じゃないんだけどね。笑)、やすか、たけちゃん。

21日のゲストは、石橋さん、とっしー、堀田ちん、松岡くん、川久保くん、伊織さん、タカちゃん、森川さん。


20日は、氷帝が無駄に長かったwww

しかし、けんけんのナイス司会がとっても楽しかったですよ。

生・腕立て伏せとか、当時のネタをたくさん披露してくれました♪


21日は、もう…この日に行った自分をほめたかった。

初代のトリオとか、大好きだ!!!!

初代出演に初代トリオがゲストの回を引く…G☆J!

しかも!

トリオと新井役の森川さんがトークしている時、当時のシーンを再現して、リョーマが登場するところで、本当に初代リョーマであるやなぎが登場…!!

私のテンション急上昇ですよ!

だって、あとはクライマックスに出るだけだったはずなのに…!

静かになった時に思いっきり「やなぎー!!」と言ってやったwww

やなぎのファッキューもいただいた(*´д`*)


もう…なんかまとまりもオチもなんもないけど、も~~ね、この21日のやなぎに全てを持って行かれて、実はあとの内容、言葉にできるレベルまで覚えてないですwwwww

細かいところはいろいろあるけど、とりあえずやなに会えたから、もういいんです。笑

明日まで頑張れやなぎ!


会場でチラシがあったのですが、やなぎがエッセイを出すそうで^^

買うぜ!


ありがとうテニミュ!

大好きだ!


中途半端生活-100520_1836~01.jpg