毎年開催しているオープンハウス(つまり自宅宴会w)。去年は全国からおっちょこちょいが集まってくれて(笑)、愛知県の名古屋駅から40分もかかる我が家に近所の人から遠くの人まで、最大瞬間100人近くが集まってくれた(このあたりは日本の真ん中だなあと思った次第w)。
でも、こんな状況なのでとても開催できず、やむなくオンラインの会に。それでも事前申し込み60人、結果としての参加者は最大45人くらい(出入りあって、30人くらいの時間が一番長かったかな)。今日の14時から20時まで、そんなこんなで過ごしてました。楽しかったよ。(写真は最後の最後までいてくれた方、20人くらいのスクショw)
zoomを使っての開催だけど、自分の過去の経験からオンライン飲み会も5人を超えるとほとんどの人は「見学者」みたいになっちゃうなと。我が家のオープンハウスのいいところは「見知らぬ人同士の出会い」なので、それが生まれない時間は意味がないなと思って、今回はいつになく企画を作って望みましたよ。多少はつながりもつくれたかなあ。
5・6人でじっくり話す時間と、全体で共有する時間、最後のほうにはわたしが20分くらい話す時間、なんだかんだで5時間もの間お付き合いいただきました。ホストとしては出入りの承認やグループ分けの手配、あとから入ってくる人をグループに入れる作業やチャットに上がる声を拾うこと、などなど、一人で表も裏もやるのは、結構たいへん(笑)。ほんとはもっとしゃべってもらいたい面白い人がたくさんいたんだけど、十分に拾えず残念だったなあ。
話題には「オンライン〇〇って、あなたにとってはどうなのか」ってことを多く取り上げたのだけれど、興味深いコメントや知恵の共有がたくさん!集合知だったね。
やっぱり学校(子どもの時間の過ごし方)の話題が多くて
・みんなで教科書を読んでみようの会をやってみたら、子どもの学び欲が発動した話
・子どもも楽しめるオンラインでの「こんなことやってみるといいよ」な話
・できない、が先に立ってしまって(学校で)何も始められない問題
・「強制的全員不登校」みたいな状態になってみて、改めて学校の機能や役割を考えた件
リモートになった仕事のことでは
・会社の会議がオンラインだと言葉がきつくなってケンカが勃発
・逆に話すタイミングも空気感もわかりにくくて戸惑う件
ビジネスモデルの話では
・そうはいってもオンラインにはできないことも多い
・頭を切り替える必要があるけど、ついてこれない人が抵抗する
色々やってみている人は
・オンライン、いいけど最後には「今度はリアルで会おうね」ってなってる
・とにかくzoomをつないで開けっ放しにしてみることで、ハードルが下がるという場づくりのコツ
ずいぶんいろんな視点の話が出て、それに刺激を受けてわたしも話をしました。
・以前聞いた「経験の奴隷」という危険性(経験学習はダイジだけど、状況変化が大きいときに経験に縛られることの弊害が大きいよね)
・これまでの日常は連続性の中にあり、今対処しているオンライン的世界は「非連続性」の中にある
・バーチャルの中の必要なコミュニケーションは、いわば「新しい知性」を身につけること。延長線上ではないものにトライしている
・認知容易性の罠に(わたしもみんなも)捉えられがち。わかりやすいことはよいことなのだろうか?わかりやすい、に思考停止してないか?
・自分にとっての嫌、嫌い、わからない、を遠ざけないことが大切になってくると思っている。Twitterで「?」と思う人をフォローしたりしている
・これまでの経験豊富な人が、これからの能力を持っているひとと新たな関係を作りだす必要があるよね(関係の再構成)
・つい、違うと思う相手を論破してしまいがちな自分への反省と「対等であること」を強く意識しておく気持ち
…なんのこっちゃですけど、深い話なのよ(笑)
そこからまたみなさんがいろいろ語ってくれまして、
・ツールと「うまく付き合える人」「付き合えない人」に二極化していくのかも
・オフラインの空気感が上手く読めなかった自分から、オンラインになって「みんな等しく読みづらい」という安心感
・逆に、オンラインゆえのよい文化を、オフラインに戻っても持ち込みたいな
・人は見たいものを見たいように見ている、という自覚を持つこと。自分の感じ方の根拠を知っておく必要がある
・オンライン化は、より、分かり合える人とのつながりやすさが増す。だからこそ、わからないことに向き合う忍耐力が問われる。
・安心、安全、わかりやすい、を疑おう。都合のいい情報しか見えなくなってしまうことを自覚しよう
・(リテラシーに長けている)若い人の存在を目の当たりにしたとき、気がついたら立場が逆転していた。そういうことは自然に起きる
・雑談は、意識して場を作らないと(オンラインでは)産まれにくいので、そういう仕組みを作っている(という会社がある)
まじめかよっ!
…っていう時間で(主催者が基本マジメだからな・)参加してくれた人のご期待とは違う形になってた気もしますが、まあ、主催者の趣味が「まじめな雑談」なので許せ(笑)。
もっとだらっとした時間にしたかったんだけど、それはまあ次の課題ということで(考えますw)。
参加してくれたみなさま(中部以外に、関東関西四国、そしてドイツからも)ありがとうございました。またやりましょうねー!
★2つの相談メニューをご利用ください 受付日程は一番下です
【個別コンサルティング】 ※相談&お仕事依頼、その他お問い合わせもどうぞ
起業も転職もキャリアも、人間関係もなんでも。キャリアって人生そのものです
★遠方の方は無料通話・ビデオ通話で行います。夜の時間帯はご相談ください。
くわしくはこちらをご覧くださいね
※オンラインであれば夜遅くも可能です。ご相談ください。
※16500円(90分)
★申し込みはこちら↓
http://ws.formzu.net/fgen/S87086077/
良い問いが、あなたの良い変化を生み出しますよ。
【伴走コーチング】テーマを決めて一つ一つ行動変容を起こしていきたい、目標をかなえたい、自分の癖を修正したい、そんな方に向けて、「伴走コーチング」をスタートしました。短い時間なので時間も取りやすいと思います。一歩ずつ進めていきましょう。
★1回 45分(月1回×3回以上)最低3か月継続の方に限る
★料金 7700円@1回 ※オンラインで実施します。
お申込み&お問い合わせは↓まで(1回目の希望日だけお知らせください)
★申し込みはこちら↓(「その他」を選んでください)
http://ws.formzu.net/fgen/S87086077/
【5月の受付可能日】※原則としてオンラインで行います
10日(日) 11日(月)午後 13日(水)午後 15日(金) 16日(土)午前
19日(火) 20日(水) 21日(木) 24日(日)