なぜ人は、同じ悩みを抱え続けるのか? | 受験コーチ池田潤が教える参考書学習法

受験コーチ池田潤が教える参考書学習法

‐志望校に合格する勉強法と思考法‐

私の元には、よく相談が来ます。


で、その相談者が悩むことは、大体ずっと同じで、同じ悩みをずーと抱えているわけです。


例えば、勉強に関して言えば、やる気が出ないとか。


勉強しているのに成績が上がらないとか。


恋愛で言えば、本命の人とは上手くいかないとか。そもそもモテないとか。


人に心を開けない。ネガティブな気持ちをいつも抱えている。


何でもいいですが、


なぜ、同じ悩みを抱え続けるのか。


なぜ、そこから抜け出せないのか。


それは、問題の本質と向き合っていないからです。


問題の本質と向き合わず、対処療法的に済まして、それで『解決できた』と思い込んでいるから。


だから、そのときは上手くいったように思えても、


同じことが繰り返し起こり続けるのです。


問題の本質と向き合わない限り、同じことは起こり続ける。


そして、問題と向き合う、自分と向き合うというのは、


自分の見たくないところや、今まで気づいていなかった自分に気づくということ。


これまでの自分からは「変わる」ということ。


多くの人が「変わりたい」「もっと良くなりたい」と思いながらも、


変わることを嫌い、見たくないところを見ることを嫌い、


結局はいつも通り対処療法で済ませて、安易に人生を変えようとします。


しかし、そんなことでは自分を解放させてやることはできない。


今回のトークライブのテーマは、「自分と向き合う」ということ。


自分と向き合う、問題と向き合う、その「向き合う姿勢」こそが人生を変える秘訣なんです。


そこがなければ、同じ問題は起こり続ける。


いつも不満で、いつも不安で。


何かを変えたいという現実が、ただ同じ現実が続くことになってしまいます。


今回のトークライブで、私が今まで誰にも話してこなかった、


「向き合う技術」について徹底的に話していきます。


いつ席が埋まるか分からないので、お申し込みはお早めに。


それでは。