私たちは生きている間、いつだって「次がある」と思ってしまいがちです。
だけど、ホントは次なんてないかもしれない。
ないかもしれないけれど、あると思うことで色々なことが先延ばしにできるのです。
私たちの「今」というのは「終わり」を忘れることで成り立っています。
しかし、その結果、真剣に生きることはなかなか難しいし、やりたいこともいつまでも先延ばし。
伝えたい思いも伝えることはなく。
力を出し惜しみ、今日という日を真剣に生きることもできない。
「いつか」という言葉を頻繁に使って、メールしたい人にメールせず、電話したい人に電話をしない。
したい勉強を本気になってやらない。
適当に、ごまかしながら、やっているフリをして、こなしているだけ。
でも、大事なことは、今をどれだけ真剣に生きられるか。
人生はその積み重ねでしかなくて、
私はずっとブログなどを書き続けてきていますが、はっきり言って、
今のことしか考えていません。
書き溜める、とか、ネタを考えておく、とかほとんどしません。
ただ、そのとき書きたいことを書く。
「今」感じたことを書いているだけです。
その今の積み重ねが「年」単位に変わっていく。
例えば、「あと10年書き続けてください」とか言われると、結構ドンヨリします。笑
さすがにきついのかな、とか思っちゃいます。
でも、「とにかく今、記事を一つ書いてください」ということであれば、やれるなと思うんですね。
で、そんなことをしていると、結果的に10年とか続いているんだと思うんです。
ホント、そうだと思う。
とにかく今日、真剣に何かをやってみる。
今日を精一杯生きてみる。
先延ばしにしていたこととか、逃げていたこととか、言いたかったのに言えないでいたこととか、
勉強したいのにしないでいたものとか、観ないでいた映画とか、
会いたいのに会っていなかった人とか、
とにかく、やりたいと思っていたことをやってみる。
先があると思うから、できないんです。
いつかやれるだろうなんて思うから、できない。
よく言われることですが、いつかなんてホント来るか分かんない。
てか、「いつか」と言っていることは、大体できないんですよ。
受験勉強だってそうですよね。
いつか真剣に勉強しよう、と思っていたらズルズルいってしまう。
「今」やるしかないんです。
流行語になったやつっぽいけど。笑
勉強だったら、とにかく真剣に、集中して、取り組んでみる。
先のことはとりあえずいいから、とにかく「今」に集中してやってみるんですよね。
人生って、多分その積み重ね。
今できることをやっているかどうか。
今に生きたら、驚くほどにできることは多いものです。
人生は自分の力で楽しいものにできるし、自分の力で輝かせることができるものです。
ぜひぜひ、とりあえず今日一日、力を抜いてやってきたことに本気で取り組んでみてくださいね。