一昨日は、東京でオフ会。
昨日は東京で映画ツアー。
そして、その後は加藤秀視さんと飯食ってました。
かなり遅くまでいたので、今かなり眠いです。笑
一昨日の東京オフ会でのことなのですが、プログラムに参加してくれている子が名古屋からヒッチハイクで来てくれました。笑
高速の前で待機して、1時間ほどでつかまって、一人の人に東京まで乗せてもらったと。
二人で来たのですが、その一人はほとんどヒッチハイクをやったこともなく初体験。
結局、無料で、しかも人とつながりながら東京まで楽しくやってきたと。
結構、すごいことですよね。
多くの人がそんなことはできないと思います。
なぜなら、「できない」と最初から決めつけるから。
「無理でしょ!」と言って、最初からやろうともしないからです。
その内の一人は、帰りもヒッチハイクをして、見事にポルシェに乗って帰っています。笑
この例だけを見ても、私たちには「できない」「無理」と最初から決めていることが無数にあることが分かるはずです。
成功の反対は失敗という風に思われていますが、そんなことはなくて、
成功の反対は何もしないこと。
最初から結果を予想して、できないと決めつけ、自分を小さな殻に閉じ込める。
先日の記事にも書いた通り、何もしなければ何も起こらないわけですから、
苦しいことも、痛みも、批判されることも、何もかも避けることができます。
無難に生きられる。
でも、それって自分を押し殺しているってこと。
私たちは気づかないうちに年を取り、時間は過ぎ去り、
だんだんとしたいと思っていたこともできなくなっていきます。
できることも増えるけど、できないことも出てくる。
だから、もし「やりたい!」という気持ちが、その衝動が生まれたのなら、
その気持ちを大事にすること。
その気持ちに反射的に応えることが大事。
色んな言い訳、怖れが出てくるけれど、
そういった雑音は無視して、自分の心の声を聴いてあげてくださいね。
今日はこのへんで。
ちょっと寝ないとキツいっす。笑