東京でのカフェセッションを終え、大阪に帰還中 | 受験コーチ池田潤が教える参考書学習法

受験コーチ池田潤が教える参考書学習法

‐志望校に合格する勉強法と思考法‐

今日は東京でカフェセッションをしていました。


朝から新幹線で東京に向かい、すでに大阪に帰還しているところです。


現在、新幹線の中からこのブログをお届けしています。


今日はカフェセッションだったのですが、すでにプログラム内では何度かセッションをしていて、


何回も会っている方たちに対して行なうセッションでした。


で、最初の頃に比べてまずは表情が明るくなり、雰囲気もかなり良くなった人が増えました。


接すれば接するほど、より深くその人のことを知ることになり、自己開示してもらうことでどんどんお互いを理解していく。


回数を重ねるたびに思いますが、ホントに人の人生には色々あって、それぞれが何かにブロックを持っていたり、


思うようにいかない部分があったり、認められないことや受け入れたくないことがあるものです。


問題を抱えて、その問題を解決しなければならないと必死になって、焦って、不安になって。


今多いのは、人との間に壁を作ってしまう人。


壁を作って自分と人を分離して、それでも実は寂しくて。孤独になって、でもそんな寂しい自分を認められない。


意固地になってさらに人との間に壁を作って、とか。


また、目標が人から与えられたものになっていたり、自分で選んだ道であるにも関わらずなぜか被害者になってしまったり、


書き始めれば止まらないほど、色んなことがあります。笑


明日は、大阪でオフ会。


久しぶりに会う人とか、いっぱいいて本当に楽しみです。


こうやって人と人がつながれるというのはやっぱ素晴らしいことだなーと思います。


あ、ちなみに今回のオフ会は一般募集はしていません。


「僕も参加できますか?」というメールが来たので、一応言っておきます。


ただ、今後また会える機会を作っていきたいと思ってます。


今、新幹線の中で、あまり車内で書くのが得意ではないのでこのへんにしておきます。


今日日帰りなのは、明日のサッカーを観るため。


W杯初戦ということで、楽しみですね。


日本を応援しましょう。


それでは、今日はこのへんで。