人間というのは、自分が何を目指しているのか、何を大事にしているのか、守りたいものは何か、譲れないものは何か、といったことが分かっていないと、
すぐに快楽に流れます。
短期的に自分を満たしてくれるもの。
今の時代は、この短期的な快楽が本当にパワフルなので、人間はどんどん思考停止になり、自分と向き合うことをせず生きるようになっています。
表層的に感覚的に深みのない生き方です。
その生き方をしていると、ハイになるときはあってもそれが終わると虚しさがつきまとい、いつでも自分をハイの状態に持っていかないといけなくなります。
ある意味依存状態であって、その状態だと「どこにも辿り着かない」ということが起こります。
いつだって自分の感情や欲求を単純な方法で満たすために生きているからです。
ただ、このブログを読んでいるような人は精神レベルも高いところを目指している人が多く、
それだけでは本当の満足は得られません。
どこかで「このままでいいのかな」とか、「俺はもっと色んなことができるはず」「このままで終わるのは人生がもったいない」と感じている。
しかし、短期的欲求を満たす手段はパワフルです。
スマホの登場もそれを後押ししています。
暇があればSNSのチェック。パズドラなどのゲーム。ネットサーフィン。
その行為を行なったところで自分を本当には満たしてくれないものに時間を使ってしまう。
結果、いつまでも経ってもどこにも辿り着いておらず、そんな自分に苛立ち、成功者を見て妬みの気持ちを持ってしまうのです。
だからこそ大事なのは、自分の人生にとって何が大事なのかを明確にすることです。
本当に望んでいることは何なのか。
これは、刺激や情報が多い現代社会の中では、思い出すようにしないと忘れてしまいがちです。
そして、多くの人はそんなことは考えていないので、あなたにも「流される」ように進めてきます。
流されている人は向き合っている人のことを理解できません。
意図的に流される、その場を意図的に楽しむのならいいのですが、本当にただ流されているだけの生き方は、私はしたいとは思いません。
そこからは本当の満足は得られないからです。
私にとっての満足は、こうやって書くことだったり、考えること、話すこと、自分を表現すること。
その精度を高めるために日々成長することです。
そこに静かな情熱を注いでいます。
今は、青い炎という感じ。誰にも見られるものでも見せるものでもなく、純粋に自分の内側で炎が燃えている状態。
それが私のやりたいこと。
自分を表現することが好きなんです。歌うことだって好きだし、自分の思いを表現してくれている歌なんかを歌いたいなーなんてことも思いますし、自分で歌詞を書いてみたりなんかもしているわけです。
もちろん、他にもやりたいことはありますが、これが軸で、これはないといけないもの。なんです。
そしてそれが、そのまま自分の自己実現につながっていっている。
私だって短期的なものに流されることはあるし、その楽しさも理解しています。
しかし、自分の本当の満足がどこにあるのかということは見失わない。
だから、日々ブログを更新したりもしているわけですね。
あなたにとって大事なこと、自分を真に満たしてくれることは何でしょうか。
それを、見失わないようにしてくださいね。