こんにちは(^^)


HSC気質で不登校の娘との日々のチャレンジと自分自身もやりたいことに向かってのチャレンジを展開を楽しみながら綴るブログです❗️



娘が不登校になった経緯はこちら

↓↓↓


HSCの娘が不登校になりました


 

 ********************



2/12 

 娘っち校外学習へ行きました。






1月14日の5者懇談で、先生方から




「校外学習、野外活動など娘っちの良いように参加していただいて構いませんので、お母さん何でもおっしゃってくださいね」


 


と言っていただいていて、




娘っちにそれを伝えたところ




「行ってみたい」




とのことなので、




どうやったら行けるか色々考えてみたところ





・お母さんと一緒に行く

・バスに乗らず車で行く




という条件で行けそうだったので




先生と当日の段取りを細かくお話しして

行くことに車









当日は雨で、そして歩く距離も長く終始バタバタDASH!DASH!




お友達とは少しだけだったけど

久しぶりに色々お話しできたみたいだったかな





  ********************






校外学習の位置付けは、、




子供の中では遠足的なお楽しみイベントかなぁ➰




と思っていて




私もそんな感覚で娘っちには楽しんでもらえたらいいよねと思っていたのだけれど





私の中で予想外だったのは





娘っちからの質問の山。




今回の校外学習は

観劇会と、平和大通り見学

平和資料館見学と、商店街見学だったのだけれど、、





「何で平和の火はずっと消えないの?」






※反核と平和の実現まで燃やし続けるのだそうです





「原爆ドームは元は何の建物だったの?」





※県下の物産品の展示・販売を行うほか、博物館や美術館としての役割も担っていた





やらやら




しまいにゃ通りすがりの広島城やそこの道に書いてある文字やら気になったみたいで





「広島城って誰が建てたの?」





※毛利元就の孫の毛利輝元





「この道、文化の道って書いてあるけどどういこと?」





※広島の文化はみち(街道)の歴史から始まる、散策街道が整備されてます






、、、、、





「全部分からんけん先生に聞いとくれ笑い泣き






てことで、





勇気を出してもらって先生に聞いてもらった。






ハイ。私も勉強になりました真顔





元々そんなに気になることを聞いてくるタイプではなかったけれど、





噂に聞く、





自由に伸び伸びと過ごしていると、自ら気になること興味のあることは進んで学ぼうとする姿勢が見られる




を垣間見た瞬間でございました。





めっちゃ校外学習しとるポーン





と後々思いましてございます。





私も算数教えるのはイライラしてしまうので

もう教るのはやめたけど





理科や社会なんかは一緒に学べて楽しそうなので、





一緒に教科書見て調べたりしてみよかなと思えたなにやり







#不登校 #不登校ガール #不登校の親 #不登校は不幸じゃない #不登校児 #HSC #hsc気質#ひといちばい敏感#グレーゾーン #グレーゾーン子育て