またまた心暖まる本に

出会いました。


お探し物は図書室まで
青山美智子



少し前に勧めていただいて

いたのですが、ようやく

手元に届きましたラブ



人生の岐路に立った人たちが

区の図書室に訪れ司書の古町さんと

出会い必要な本のリストを

プリントアウトしてもらいます。



リストには必ず、探しているジャンルとは

まったく違う本が1冊加えられていて...

その本が不思議な巡り合わせで手にした人に

人生の指針をあたえたりヒントになったり。



でも小町さんは「てきとう」に選んでいる

かっこよく言えばインスピレーション爆笑

すべては受け取る人次第。



人生において前向きに動くとき

同じ本を読んでも人それぞれ

受け取るものは違うのです。



小町さんは決して愛想がいいわけでも

すごく役立つことを言うわけでもないけど

迷える人たちに口を開かせ語らせ

歩き出すきっかけを与えます。



そしていつも本のおまけと言って

羊毛フェルトで作った小さなカニや

ネコ、地球、飛行機などを図書室利用者に

渡します爆笑 それがまたメッセージを

与えることになり...





 羊毛フェルトで鳥を作る動画



粛々と司書という仕事をしながら

本を借りに来る人たちに心の救いを

与える小町さんにあこがれます。



私も司書の仕事を通して生徒の時間にふれ

少しでも救いになったり役に立ったりしたい

そう思いました。



図書室を訪れる人や家族、友人、上司

コミュニティーセンターで働く人

本の中に描かれている様々な人たちの中に

過去のあなたや今のあなたをみつけることが

できるかもしれません。



私も思い当たる状況が何度もでてきて

なつかしい気分になりました。

紹介されている本も読んでみたいと

思うものが何冊もありました。



人生の岐路にある人にちょっと立ち止まって

読んでみてほしい、そんな優しいお話です。



 
See you next time飛び出すハート

 

 

公式ラインでプレゼント中

   

ご興味あるかたは公式ラインに

ご登録後「タイトル」と

メッセージしてね飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

Add friend

ライン公式URL:@714tczib

 

♡ドラマ、本、映画♡