GWですね!

みなさまはいかがお過ごしになりますか?

ワタシはとくに出かける予定はありません…。


実はワタシ、実家を離れて14年ほど経ちますが、GWに実家に帰らないというのは、今年が初めて

先週父が東京に出てきて会っているし、5月は母の一周忌があるのでいずれにしても実家に帰るし…というわけで、今年のGWの帰省はなし。

でも、ちょっと寂しいなぁ…。


夫も普通に仕事があるため、夫の実家への帰省もなし。

ゴメンナサイ>義父さん、義母さん


ワタシの仕事はカレンダー通り。

だから今週末は、GWっていうよりも、フツーの週末という感じです。

5連休がやってきますが、今までバタバタしていて全然手のつけていない仕事が数件あるので、片付けねば。


遊びに行ってるヒマないじゃん(涙)

しかも、5日でできるのか?って仕事量だし…


唯一の楽しみは、GW中にやってくる夫のお誕生日には、二人でゴロゴロしながら、たまったオペラか歌舞伎のDVDを見ることと、ディナーにでかけること(でもまだお店決めてないし予約も入れてないし…)。

あともう一つは、学生時代の同級生との共同研究の発表の打合せがあるんだけど、彼女の家で打合せをし、早々に切り上げて、昼間っからワインを飲もう♪とか言ってます。

こんくらい。

でも、これらの楽しみがあれば、十分生きていけると思うワタシ。


最近ストレス多いなぁ…


というわけで、みなさんはGWどう過ごされますか?

お出かけとかする方、うらやましいなぁ~!!

今日はワタシ、一日中自宅。

夫も一日中自宅。

でも、ただいまテンパッてる夫は、昨晩はほとんど寝てません。

朝ご飯食べてるヒマも昼ご飯食べてるヒマもなく、パンを1個だけかじりながらフラフラになってました…。

でも、〆切前に仕事を上げていて、よかった~!

頑張った~! ヨシヨシ。


というわけで、晩ご飯は、本日一食目だった夫。

夫の希望を聞いて、海鮮丼となりました。


06042801


海鮮丼(マグロ、甘エビ、かんぱち、真鯛、イカ)、RF1の30品目サラダ(我が家には常連メニュー)、アボカド、厚揚げ焼き(ネギと鰹節をかけてショウガ醤油でいただきました)、おみそ汁(お豆腐とわかめ)。


夫が喜んで食べてくれて、おかわりしてくれたのがうれしかった!

作ったモノを「おいしいおいしい」と言って食べてくれることほど、うれしいことはありません。

て、今日のご飯は全然手のかからないものばかりだったけれど(笑)

水曜に、職場のそばの桜の名所でお花見をしました♪


06042802


東京よりも、約1ヶ月遅れてのお花見。

そして、夕方になるとまだ肌寒い今日この頃です。

桜きれいだった~

でも、それにもまして、お酒おいしかった~(笑)


会議を早々に切り上げて、お花見に合流。

18時にはいったん解散だったため、職場に戻って残った仕事をして、その後遅れて2次会に合流。

そしてその後、3次会にまで参加。

飲む気マンマン(笑)


水曜の帰宅は、結局、午前さま。

0時半過ぎていたくらいかな。

翌日は、1~3限までぶっ続けで授業があったのですが…。

というわけで、(結構酔っていたのもあるけれど)30代としてはあるまじき行為「化粧を落とさずに寝る」ということをしてしまい、翌朝早起きしてシャワーを浴びて出勤したのでした。


カルク二日酔いですよ(苦笑)

木曜は一日辛かったことは、言うまでもありません…。

もちろんカラ元気でしたけどね…。


と言いつつ、木曜は別件で飲みに行ってしまったワタシです。


近頃、恐ろしくて体重計に乗ってません…。

今日はまだ、これから一仕事あるので、とりあえず和菓子で一服。

今日のお菓子は「きんつば」。

金沢では有名な、中田屋 のきんつばです。


リンク先から商品を見ることができ、かつ買うこともできます。


リンク先を見てもらえば分かりますが、きんつばって、あんこのかたまりのようにも見えます。

が、しかし。

あまり甘いものが好きじゃないワタシでも、あっさり2~3個は食べられそうなほど、甘すぎず、あっさり上品に仕上がっております。

お茶うけにピッタリ。

なんか久しぶりに食べた~って感じで、おいしさひとしおです。


先週末に東京にやってきた、父からのおみやげ物。

父ちゃん、ありがとう~。


さーて、これでもう一仕事頑張るか。

職場の周りは、ただいま桜が満開です!


06042501


今朝の画像です。

今日は朝から雨だったのが、残念。


明日はお花見~♪

晴れるかな?


家を離れて仕事をしていると、辛いことも大変なこともいっぱいあるけれど、桜が2回楽しめるのはサイコーです!

お花見も2回できる♪

木曜、お財布の中身をカラカラにして帰宅したワタシ。

金曜はお金おろしに行きましたよ!


というわけで、それ以降のおうちでごはんです。


☆4/21(金)の晩ご飯 【ギョウザ、豆腐とザーサイのサラダ】


06042311


今日はギョウザ

仕事で帰りが遅くなる夫に喜んでもらおうと、夫の大好物を作りました。

家のギョウザって、どうしてこんなにオイシイのでしょう。

今日も上手にできました!

そして、豆腐とザーサイのサラダ

mamaちゃんさんのブログ を拝見して「おいしそう!いつか作るぞ~」と思っていたのですが、今日とうとう作りました!

サニーレタスが家になかったので、ワタシはもやしと水菜で作りました。

あと、絹豆腐とザーサイね。

とてもおいしくできました☆

mamaちゃんさん、ありがとう!

そして、お汁は、タケノコとわかめ、さやいんげんのお澄ましです


☆4/23(日)今日のお昼ご飯 【ソーキそば】


06042312


昨日、新宿西口地下を通りかかったら、沖縄物産展が開催されていました。

そこで購入した、ソーキそばとラフティのセット。

今日早速作ってみました!

おいしかったー。

2人分のそばとおつゆとラフティが入って850円ほどと、そう安くもないのですが、でもおいしかった☆

小ネギとゆでたまごは足しました。


☆4/23(日)今日の晩ご飯 【タケノコご飯ほか】


06042313


旬のたけのこを購入したので、たけのこをたっぷりと入れて、たけのこご飯を炊きました。

うすあげとか入れるお宅もあるようですが、ワタシは「たけのこだけがたっぷりと入っているたけのこごはん」を食べて育ってきたため、たけのこのみです。

味付けは、昆布だし、うすしょうゆ、お酒、みりん少々。

たけのこの香りが高い、おいしいのが出来上がりました。

そして、こちらも旬の新じゃがを、せいろで蒸してバター醤油で食べました。

新じゃがをせいろで蒸すのは、くろ子さんのブログ を拝見して、おいしそう!と思ったものです。

せいろごと食卓に出すだけで、なんだかおいしそうに見えたのでラッキーでした☆

そして、実際とてもおいしかったです!

くろ子さん、ありがとう☆

夫も「なんだか今日は豪華だねー」って。

いや、せいろ使っただけなんだけど(笑)

で、あとは豚肉の西京漬け(付け合わせはトマトと水菜)、春菊のごま和え、おみそ汁(ニンジンとタマネギとほうれん草)。

ワタシも夫も、ご飯を2杯ずつ食べてしまい、食後にお昼寝(夜寝?)してしまいました…


はー、ご飯をおいしく食べられるって幸せですね☆

昨日の土曜、田舎からワタシの父が出てきました。

昼間は、今年結婚する弟の彼女ご一家との顔合わせ。

夜は、父と弟とワタシと夫の4人で会食(という名の飲み会)。

場所は新宿のかに道楽 でした。

個室に入れてラッキーでした。


もう、かに三昧ですよ!

まさにかに道楽。

かにだらけだったけれど、飽きずに食べることができたので、ご紹介。

ちなみに、4月一杯までの限定メニュー、春会席Aコースというものでした。


06042310


たらば足(すごくおおきなの)一本

かに酢で頂きました。

実はこの前に、前菜3種盛りがあったのですが、写真撮るの忘れた…orz

そして、この後に、ずわい蟹刺身があったのですが、これも写真撮るの忘れた…orz

ワタシ、カニのお刺身に目がなかったので、がっついてしまいました…


06042302


焼き蟹(タラバ、ずわい)。

塩味がついていて、焼いたらそのままいただきます。

タラバもずわいも美味い!


06032303


茶碗蒸し

もちろん蟹がたっぷり。

他にも大きな銀杏がいくつも入っていて、銀杏好きにはたまりませんでした!


06042303


かに足唐揚げ

レモンを絞っていただきます。

ずわいでした。


06042305


かに紙鍋

タラバとずわい、そしてお野菜です。

おだしがきいているので、そのまま頂きました。

おだしがウマー!


06042306


そろそろシメに入ります。

かにのバッテラと赤だし

もちろん赤だしにもカニ入り!


06042307


そして、デザート

雪見大福・オレンジシャーベット・バニラアイス・抹茶アイスから選べます。

ワタシは雪見大福をチョイス。

夫と父は抹茶アイス、弟はオレンジシャーベットでした。


06042308


お酒の消費量が多く、コース料理だけだと足りなかったワタシたち。

カニ味噌を2つ注文。

いかにも飲兵衛のツマミですね(笑)


06042309


そして、帰宅後も仕事があった夫は、あまりお酒を飲まず。

その代わりに、カニドリアカニバター焼きを追加注文。

食い過ぎ?


06042304


で、夫が注文したウーロン茶。

ここにも「かに道楽」とか書いてあります。


ふー、食べた食べた、かに三昧!

この日は父がごちそうしてくれました。

ありがとう~<父ちゃん。

すごく楽しい時間を過ごしました。

あっという間の4時間。

本当に楽しかったです。


本当は、先月中旬に両家顔合わせで、その際は父はワタシの家に泊まる予定でした。

が、父の骨折により、昨日に延期。

今日日曜は京都で法事があるため、朝早くの新幹線に乗るから…と言って、東京駅そばのホテルにご宿泊。

今度は我が家に宿泊してもらいたいものです。

でも、弟も東京で家庭を持ったら、東京で泊まるところもいっぱいあるね!

また元気に遊びに来てもらいたいと思います。


でも、こういう場所に母がいないことが、とても寂しいです。

母がいたら、とても喜んでくれただろうな…

来月、母の一周忌です。

木曜。

残金が500円以下のまま、東京の家になんとか帰り着きました(笑)

ちなみに、木曜の晩ご飯は以下の通り。

駅のなかで、ぜーんぶsuicaで買ったものです。

プリペイド万歳!


06042301


お寿司セット(おまけにうに軍艦まで・笑)、RF1のいつもの30品目サラダ、ikariのビーフコロッケ、そして即席のおみそ汁。


いつもは駅から自宅までタクシーに乗ってしまうのですが(初乗りで着きますが)、お金がなかったので、タクシーには乗れませんでした。

でも、「お金を使わない生活っていいかも~」とか思いましたよ。


ただ残念だったことがひとつ。

新幹線に乗ろうと自由席付近のホームを駆けていたら、ワタシを呼ぶ声が。

振り返ってみると、4年生のIくんが立ってました。

就職活動中のI君は、東京まで出かけるとのこと。

せっかくなので自由席の隣同士に座り、いろいろとおしゃべりをしてました。

I君を応援する意味も込めて、本当だったら缶ビールのひとつでも買ってあげたかったのですが、いかんせん残金が400円程度…。

ワタシもビールを我慢するのに必死でした…。


というわけで、やっぱりお財布にお金が入っているに越したことはないですね(笑)


翌金曜、さっそく銀行にお金をおろしに行きましたとさ。

(しかも給料日だったし。ヒャッホー)

ただいまお財布には390円

でも、ランチには、インスタント焼きそばじゃなくて冷やし中華のお弁当を買ったもんね~♪

と、ちょっとご機嫌(笑)


昨晩は結局、帰宅が同僚と上司と一緒になり、3人で飲みに出かけました。

「サイフの中身が890円なんですけど…」って言ったら「貸してあげるから大丈夫」って。

おごってくれるんじゃなくて?(笑)

上司なのに…

(しかも相当の上役)

まぁ、あんまりお金のことで恩を着せられるのもイヤなので、ちゃんと返しますけどね…


というわけで、昨日はお金もないのに、思いがけずにビールやら熱燗やらふぐやら食べてしまいました。

来週ツケが回ってきますが(笑)


今日が終われば東京に戻れるー。

早く夫とハムの顔を見たいよ…。

あと一息、がんばるぞ~!

今朝「めざましテレビ」を見ていたら、今をときめく“エビちゃん”のヘアスタイルの作り方をやってました。

エビちゃんかわいー!と鼻息荒くしながら見ていたら、ワタシもやってみたくなりました(笑)

コテ買ってこようかな(笑)


でもワタシ、どう考えても、毎朝あんなヘアセットする時間と気力があるとは思えません…orz

(そんな時間があったら、一分でも寝ていたいタイプ)

無駄な買い物になりそうだから、やっぱりやめとこうかな…