年を取ると涙もろくなると
昔、何かの漫画のセリフにあった
自分は割と淡白な方で冷めている人間だと思う
その一方で
ハマるとかなりハマる
ハマるが自分の中でハマるだけなので
誰かにどうこうすることはない
(良いよとかは言うが何かの勧誘みたいにしつこくはしない)
そんな冷めた自分だけれど
最近感動して涙が出たことがいくつかある
涙が出るくらい感動するって
なかなかないことなのだが
最近それが続いている
友人だったり
推しの
ケンハモギルドマスターサトシ
得田サトシさんだったり
映画「国宝」だったり
嬉しいなという気持ちをもたらしてくれる
人の言葉や音楽や作品
それを感じる自分の心
もうここで人生が終わっても何も文句はない
と、言っても大袈裟ではない昨日も、突然、東京のお友達が職場に来てくれた
東京にいるハズの友人が
目の前でニコニコ笑っているあの嬉しいびっくり
仕事が終わる10分くらい前の時間だったのに
仕事終わってからの予定があり
その場でお話ししただけになり
そんな自分がもどかしかったが
お友達が会いに来てくれて会えたこと
その喜びに浸る方が良い
ただ、浮かれポンチになってはいけない
数日前
疲れて帰って来て
車の車庫入れの時にサイドミラーを車庫にぶつけてしまった
幸いサイドミラーが壊れる事はなかったが
何年も前に母親が同じ側のミラーを同じく車庫に派手にぶつけて直した事があるので
古傷を痛めてしまったかもしれない
もう何十年も同じ車庫に入れていて
ぶつけたのは初めてだったので
結構ショックな出来事だったし
車にも車庫にも
ごめんね。。という気持ちでいっぱいになった
気を引き締めて
今日も午後から仕事にいこうと思う
今日も美味しいりんご様御一行

穏やかな一日を