掃除のスイッチ | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

起きたら急に片付けのスイッチが入ってしまった


いつもは起きて掃除機をざっとかけるだけなのだが

今日は細かな隙間も気になる



気持ちがモヤモヤする時は

部屋が少しずつ汚れているものだ





洗濯機を回して掃除をしていたら


物置部屋の

窓の冬囲いもまだしていなかった事に気づく


幸い今日は晴れている

雨じゃなくて残念だけれど


ぽかぽかしているので

窓の冬囲いをしてしまおう



起きてから顔も洗わずトイレもいかず

そんなこんなをしていて


11時を過ぎたので

お昼ご飯でも食べよう


白身魚のフライが中途半端に残っている
玉ねぎもあるしタマゴもある

よし、どんぶりだ



さて食べようと思っていたら
スマホケースが欠けてしまった

もうボロボロだったので
購入しよう

スマホケースは新しいモノ(機種のモノ)しか店頭で取り扱っていないので
インターネットで探して購入した


スマホケースは黒が良い
なんと言っても黒が良い

なぜならどんな格好にも合うからだ

2015年の子宮全摘術後に歩行困難になった時に購入した杖も黒いモノを買ったが
大正解だった


さて、お薬の整理でもしようかな




今日も美味しいりんご様御一行




穏やかな一日を