ケンハモギルドマスターサトシ──10月のLIVE配信 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

帰りのバスの中でウトウトと眠ってしまっていた


はっと気づき

しばし周りを見回す




どこだ。。。ここは。。。。



循環バスに乗って居るので

うっかりしていたら乗った場所に戻ってしまう



それも良いのだが

今日はダメだ



なぜなら今日は

推しのケンハモギルドマスターサトシ

得田サトシさんのLIVE配信が19時からある



まともに帰ってもギリギリ間に合うかどうかなのに


呑気にバスに揺られて

ふりだしに戻っている場合ではない




それからは気合を入れて眠らないようにしていたら


運転手さんにも自分の気合いが伝わったのか

アクセル全開で(?)いつもより数分はやく最寄りのバス停に着くことが出来た



よし

間に合うぞ




これからは自分を大切にする人生を歩んでいきたいと思っているので


好きなものを諦めたくはない

いつもは有給を取ったりしているけれど

今回はそのタイミングを逃してしまった



配信はアーカイブが残るけれど

生配信の良さには敵わない

どうにか間に合わせたい

(と思っているくせにバスの中で寝ちゃうのね口笛



家に到着後

着ているものを脱いで洗濯機に放り込み


お腹がペコペコだったので

ご飯をよそい

おかずは冷蔵庫の有り合わせを用意して

食事を取りながら参加だ


18時55分、PCを開ける




よし

間に合ったグラサン



ケンハモギルドマスターサトシ

得田サトシさん


今日はジャケットを着ていつもと雰囲気が違う




「Happy Halloween🎃」



ギルマスのこの言葉で

今日がハロウィンだった事を思い出す



自分もさっき帰って来たばかりだが

ギルマスも先ほど浜松から帰って来たと言っていて

なんだかPCのこちらと向こうで同じような情景が繰り広げられているようで可笑しかった




10月1日に発売になった

ギルマスのCD「オトナケンハモ」の中の一曲で


自分が只今絶賛練習中の(只今さぼり中ニコ

Fly me to the moonの説明をしながら弾いてくれる



前回のLIVE配信でも鍵盤が見えるように弾いてくれたし

10年前のギルマスのレッスン動画もかなりリピートしているが(只今さぼり中ニコ


今日の配信でさらに丁寧な説明をしてくれる



自分がとても気に入っている一音がポイントになるとギルマスが説明してくれて


こういう話しはとても新鮮だし

音楽を知らない自分にとってありがたい


しかも自分が気に入っている音を

そこがポイントだと言ってくれているのが



めっちゃくちゃ嬉しい


一人でひゃっほーと思いながらギルマスの話しを聞いていた



また、CDを購入したハモナー(ファンクラブ会員の事をこう呼ぶ)にはレッスン動画もプレゼントされるとの事で


そのレッスン動画についてのギルマスのお話しには

応援するハモナーを大切にしてくれる想いが詰まっていて涙が出るくらい嬉しかった




出来る出来ないじゃなくて

一緒に楽しめる事に重きを置いてくれるギルマスが素敵過ぎる



おそらくというか確実に

ギルマスの想像以上に出来ていない自分だと思うが

そんなの全く気にしない


始めたばかりで上手く出来る人はいない

でもちょっとは気にしたら良いよと少しは思うが

気にするより楽しみたい




話しをLIVE配信に戻そう



次の話題に移り

子どもたちからもらったメッセージカードを

宝物だととても嬉しそうに見せてくれる


しあわせな笑顔の見本のような笑顔だ



昨日の常磐公園も平和そのものだったが

ここにも平和を見つけたような気持ちになる









ギルマスの存在を知ったのは6年位前になるが

その時はただ存在を知っただけだった



今年の3月に1000人でキラキラ星を弾くギネスに挑戦した様子を見てえらく感動した



自分も近かったら参加したかったなと思っていたが

あの時、なぜそう思ったのだろう



今思えば

まぁまぁ不思議なのだが


そこからギルマスにグッと興味を持つようになった気がする



今やケンハモを購入し

ハモナーにもなり

推しまくっているが



自分の好きなアーティストは

キヨシローだったり

三宅伸治さんだったり

ジミヘンだったり

オーティスレディングだったり

エガちゃんだったり

ロバート秋山だったり

(エガちゃんも秋山さんもアーティストですグラサン



多種多様な。。どちらかというとゲテモノチックな人が多いのだが

ギルマスはどこにもゲテモノ要素が見当たらない

(今のところ。。。)






かなり逸れてしまった

話しを戻そう



今月のギルマスのLIVE配信はいつもと違う

特別な配信だった



fly me to the moonを

説明と共に何度も演奏してくれ


うっひょーと声が出そうな

嬉しい情報満載の配信で



ギルマスの目指すギルドの世界感が

順調に着実に創られている事を感じる配信だった



ものすごく穏やかに見えるギルマスだが

根っこはきっと自分以上にガンコなものを持っている気がしてならない



CD届くの楽しみだなー


ケンハモマスターサトシ
「オトナケンハモ」

プロモーション動画をなぜか貼り付ける事ができなかったので検索してみてねおねがい



ギルマスの配信を観て
今日一日の色々なことが吹き飛んだ


あぁ、楽しかった


後でアーカイブを観て余韻に浸ろうっと照れ