宇宙の中心を考える──タイヤ交換 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

https://ameblo.jp/junkiyoshiro/entry-12940373175.html



昨日の悲惨な夜と打って変わって
今日は泥のように眠った



眠れない夜の次に眠れる夜が来るのは
ありがたいことだ



今日はタイヤ交換や
色々な用事を終わらせたい

車屋さんの予約をしているので
そこを中心に今日の動きが決まる


さぁ、家を出ようと思ったら
母親が
「農協まで乗せて行って欲しい」

と言い出した


え。。。。?
なぜ出かける直前に言うのだ?


予約をしているから、時間が決まっていること
送ることは出来るけれど
帰りはタクシーで帰ってきて欲しい

ということを伝えると
歩いて帰ってくるという


農協までは
タクシーならおそらくワンメーターだが
普段歩いていない年寄りには遠い距離だ



必要なことにお金を使わないでどうするのだ

運動不足だから
ゆっくり歩くのもいいのかもしれない

でも
お金をケチって無理に歩いて
後で病院にかかる事になるとかえってお金はかかる


そう伝えると
わかったと言っていたが


あとはもう大人なので自己責任だと
自分に言い聞かせて
農協まで母親を送って車屋さんに向かった




自分を中心に世界が回っているわけではない


一方で、宇宙レベルで考えると
宇宙はどこをとってもそこが宇宙の中心といえる

と、いうことは


自分が中心で世界が回っているのは
ある意味正しいことかもしれない



なかなか深い問題で面白い



色づくイチョウの木



可愛い子がお出迎えしてくれる


車屋さん
携帯SHOP
郵便局
百均
ツルハ

車があるからあちこち回れる

ありがたいことだと思うが
流石に予定を詰め込み過ぎて
ヘロヘロしている




途中、いただいたパイの実に救われた
抹茶の香りに癒される




さて。。。
穏やかな夕刻を