いつもの喫茶店へ──珈琲専科レーベン | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

しんどい時は逃げる事


昨日は外に出る事すらきつかったが

今日はどうにか動けそうだ



買い出しと

自分の用事を足していたら

高校の同級生から連絡が入る


今やっている兼務の仕事に関わることの問い合わせだ



LINEのメッセージだけでは事足りなくて

電話で話す

本来自分が対応しなくてもいいのだけれど

対応する場所の電話が全く繋がらなくて困っていると言っている



用件を聞き、対応して


買い物を済ます






自分を大事にしようと思い

いつもの喫茶店へ向かう



今日の珈琲と



ワッフル



カルダモンは小さいヤツがあったからと
サービスをしてくれた



今日の珈琲はキリマンジャロで

カルダモンの風味とピタッとハマる







そういえば

先日も

サービスをしてくれた





先日、珈琲のお供にしたのは
お芋さん

大きさがバラバラだったから(小さいのがあったから)ちょっと多めにお出ししました
と言ってくれた

確かに大量のお芋さんが出てきた



申し訳ない気持ちも少しあったが

やはり

嬉しい気持ちになった




決しておしつけがましくはない

こういう心遣いが嬉しい



あまりサービスし過ぎて

お店がなくなってしまうと困るので

頼みますよ。。。。。



若くてニコニコしているマスターは

いつも一生懸命だ



日常に疲れている自分は

ここでいつも癒されている




途中、仕事の電話が入ってしまい

なんだか落ち着かなくなって店を出たが





JAZZが流れる

静かな喫茶店


珈琲専科レーベンさん

いつもありがとう