人混みが苦手だけれど
どうしても食べたいものがある
そして今日は
時々休みの日にご飯を食べに行く同僚と
約束をしている日だった
「食べマルシェで深川飯を食べようよ」
この自分の提案に
「良いですね、そういえば食べマルシェでしたね」
と、あっさり決まった
人混みは苦手だけれど
混雑する札駅や札幌の地下街を歩ける人だ
一緒に行った同僚は
人混みの中で自分の行きたいところに行けないタイプらしい
よし、自分が先を歩くよ
と、人混みをかき分けお店を眺めながら歩く
「めっちゃ頼もしい。。。。」
といわれるが
そもそもゆっくり歩くのが苦手だからそうなるのかもしれない
お目当ての一穂さんの深川飯
(東京都江東区)
昨年は行けなかったので
2年ぶり🩷
これこれ、これよ🩷
お江戸を感じる深川飯
あさりの佃煮もget👍
お店の裏側はあまり人がいなく
旭川駅を見ながら
お喋りをしてゆっくりいただく

一穂さんの深川めしは駅前の交流都市エリア
お神輿の会でお世話になっているごろべさんは
お神輿を愛するすごい方

↑上2枚の写真はごろべさんのSNSよりいただきました🩷
デザートはお腹がいっぱいでも入る甘いもの
士別のイルセレーノさんのアイスをチョイス
北海道でこの味は。。。。
同僚が自分の分も半分くらい食べてくれて
完食した
もう何も入らないと言いながらも
タコとホタテが入った遠別コロッケ


遠別のゆるキャラさんかな?
小さめのうちわがありがたい

一通り見て回って
人混みの中を歩いたのでヘロヘロしてきた
お腹がいっぱいなので
もう何も入らないが
ちょっと休みたい
カフェドコリンズさんで
紅茶をいただきながら
お喋りをして回復中


お腹いっぱいだし沢山歩いたし
大満足
同僚は最近眠れなくて困っていたらしいが
今日は眠れそうだと言っていた
解散し、駅の中を通って
少し離れた駐車場まで歩く
バスで行けば
お酒を呑みながらマルシェを満喫できたのにな。。。とぼんやり思う
以前、本か何かに書かれてあった。。。か
ラジオで聴いたか。。。。どちらか忘れてしまったが
仕事帰りにリュックを前に背負って
それを台にお酒とツマミを乗せて歩きながら帰っていく女性を見た
と、いう話を聴いて
なんてカッコイイのだろう。。。と思ったことがある
自分もいつかやりたいと思うが
実際は仕事が終わってダッシュで駅まで20分ほど歩いている
職場にあるコンビニでお酒を買うのはちょっと抵抗があるし。。。そもそもお酒はあったかな。。。。
途中のコンビニでお酒を買ったとして、家に着くまでにトイレが我慢出来るだろうか
家に着くまでは1時間以上かかる
バスにはトイレは付いていない
今度調子の良い日に実験的にやってみよう
帰り道
いつものツルハに寄り買い物を終わらせて店から出ると雨が落ちてきた
食べマルシェは雨が降らない方が良いが
自分にとっては
ご褒美の雨だ
雨の音に癒される夜
食べることはいきること
美味しく食べられる事に感謝したい
あぁ。。。。マルシェでお酒呑みたかったな。。。。
まだ言ってる(笑)