ナナヒカリ進次郎さんと森永康平さん | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

愛鳥が亡くなって

明日で一ヶ月


鳥さんロスも甚だしい


鳥さんと触れ合いたい



出会う2羽のカラスの子に今日もあいさつをしてバス停に向かう



一羽はこっちをじっとみて何か言いたそうにしているが

もう一羽は虫を見つけたのか

自分にお尻を向けて食事の確保に夢中になっている



自分が敵だったらこの子はイチコロだな。。。


と思いながら

バス停に向かう




夏の参議院選挙に向けて

各政党が活発に動き始めている


選挙の前のこの感じが

選挙が終わっても続くと良いなといつも思う



田植えが終わった田んぼの美しさを眺めながら

ぼんやりとそんなことを考えながらバスに揺られる


ネーミングをネット民に振り

「ナナヒカリ」と名付けられた古古古米


流石、進次郎。。。。。。


彼はやはり政治家ではなくお笑いの道に進むと良いなと思う




2000円で売られている古古古米は

飛ぶように。。。売れていなく

しっかりと積み上げられている様子は


全国どこもそうなのだろうか



日本人が主食の米をお腹いっぱい食べることができない国になったのは政府のせいじゃないのか


自分たちが選んだ党や人が

日本を貧しい国に作りあげていったのではないか



昨夜寝る前に

森永卓郎さんの息子さんの

森永康平さんの経済についての話を少し聴いてみたが


ハマってしまいそうだったので

とりあえず片付けをして寝た





知るということは

大事なことだと思う


経済のことは難し過ぎて勉強する気にもなれなかったが

森永康平さんの話を聞いて

これならわかると思ったし


まずは知ることから始めようと

今更ながらそう思う




今日も美味しいりんご様御一行



雨に濡れた美しすぎるアスファルト



愛鳥の想い出Photo


穏やかな一日を