携帯ショップの中で
オンラインで担当者から話を聞くことができた
画面の向こうの担当者は
顔が全然違うのに
雰囲気は国民民主党の玉木雄一郎さんに似ている
(どうでも良い情報だ)
携帯プランの色々な情報が錯綜する中
何が自分にとって一番合っているのかが
もはや複雑過ぎてわからない
疑問に思っていることを
全て聞くことができた
結果、行って良かったのだが
病院と一緒で
ユーザーが(患者が)ある程度情報を抑えておかないと
質問もできないのだなと思うことがいくつかあった
先月
「今使っているプランのお得な部分が終了します」
という内容のメールが送られて来た
今日はその部分を聞きたかったのだが
来店予約をするにも
そういう具体的なことまでは伝える項目はなく
なので、ざっくりと「プランの相談」ということで予約を取っていた
プランの相談なので
今のプランと
新しいプランとの料金比較のシュミレーションをしてもらって
そこで今のままが良いですね
という結果で話が終わりそうになった
。。。。。
いや、それは自分でスマホの中で
解決している
そうじゃなくて
今のプランのお得な部分が終了すると連絡が入っていたので
それが一部の特定ユーザーに向けてなのか
それとも全員そうなのか
自分は当てはまっているのか
それが文章だけでは分からず
もし、そのお得な部分が終わったとして
それでも今のプランのままが得なのか
そこが今日一番知りたかった部分だ
画面の向こうにいる玉木雄一郎似の担当者が
「ちょっと待っててください
その情報は私も把握出来ていなくて。。。確認しますね」
と言い、しばらく画面から消えた
その間に
自分も届いたメールを再度確認して待つ
画面に玉木雄一郎さん担当者が戻ってきて
「7月末でそのお得な部分が終わるということが少し前に発表されています───」
あれ。。。なんか違う
「待っている間に私もメールを確認しましたが、8月〇〇日に終了します。と書いてありますが。。。」
と伝えると
画面の向こうの玉木雄一郎さん担当者は更に調べてくれ
「あ、これのことですね」
と
自分に届いたメールと同じ内容の文章を見せてくれた
会話のキャッチボールができる良い担当者に当たったな。。。。とぼんやり思いながら話を続ける
お得な部分が終了した場合でも今のプランがいいのか新しいプランに変えたらいいのかをシュミレーションしてもらい
シュミレーションの結果は
やはり今のプランのお得な部分が終了するタイミングで新しいプランに変えたらいいという結果が出た
では、その具体的なタイミングを教えて欲しいというと
「7月末頃で良いと思います」
と、急にあやふやになった
頃ではなく、いつからいつまでのタイミングで手続きをしたらいいのかを知りたくて聞いているので
もう一度言葉を変えて聞いてみたが
やはり同じ様な、もちゃっとした返答だった
これは何か大人の事情がありそうだなと
そこを掘り下げることはしなかった
ショップの方に何気に聞いてみたらいいことだ
では。。。と
画面の向こうの玉木雄一郎担当者が話を始める
ショップにいくとお決まりの
色々なものを勧められる時間になった
自分に必要ならいるけれど
必要のないものはいらないと返事をする
カードのランクアップも勧められて
具体的にそのカードに変えるとお得なのかということをシュミレーションしてもらったが
今のカードの方がお得だった
最後に
「キャンペーンのエントリーだけをしてもらえませんか」
とお願いされたので
エントリーだけなら良いですよ。という返事をして
玉木雄一郎さんオンラインの担当者との話を終えた
疑問に思っていたことがスッキリしたことと
会話のキャッチボールができる人と話ができたことに満足した
今まで窓口の会話が成り立たない人にどれだけ辟易してきたことか。。。携帯ショップだけではない、あらゆる窓口で会話が成り立たない人が山の様にいる
ショップの店員さんにもお礼を言い
オンラインでの説明ということは
自宅でも出来たのかと聞くと
来店しないとできないということだった
また、プランの変更のタイミングについては
その会社の公式発表で日にちは決定しているが
内容についてははっきりしない部分があるので。。。
ということだった
なるほど。。。。やはり大人の事情だった
それにしても
今日の玉木雄一郎オンラインでの担当者との会話は
大満足だった
本当にどうでもいいことだけれど
オンラインの担当者が
顔が似てないのになぜ玉木雄一郎さんっぽいのか
というところが気になって
話しをしている間その理由を探したが
残念ながらわからないままだった
今思い返しても
オンラインの相手の顔はメガネをかけていたということだけしか思い出せず
玉木雄一郎さんはメガネをかけていないが
やはり玉木雄一郎さんのイメージでしか思い出せない