得田サトシさんのLIVE配信──5月 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

パソコンを忘れる事なく持って行った
 
よし!
 
 
今日は得田サトシさんの月イチのLIVE配信がある
 
 
いつもは有休を取るのだが
今日は取ることができないシチュエーションで
 
勤務が終わる時間とライブ配信が始まる時間が同時刻なので
PCを持参しライブ配信を観ることにした
 

勤務が終わった!よし!


テストが間近なのだろうか。。。高校生が集まって、勉強している
あいている席は。。。。。。。。と、探した

95%高校生だが、ひとり、自分同じくらいの女性がテーブルに一人で座っている。
 
よし!

 
PCを開けて配信に繋げる
 
 
仕事直後にライブ配信を観るというのもいいものだ
 



この人、さっきまでそこで仕事をしていたよね。。。と高校生達は思っているだろうが、ま。。。いっか。。。。
 
 

LIVE配信が始まっている
まず聴こえるのはユーミンの曲!
めっちゃ爽やかで仕事終わりの自分にとって心地よい
 

得田サトシワールドが広がっていく
皆さんのリクエストがナイスすぎる


 

音楽は良い


ひとつの曲は
演奏する楽器、演奏者、聴く者の状態でどんな形にもなる
 

この世界に最初に生まれた生き物はアメーバー。。。だったかな。。。アメーバーは色々な形になることができる
細胞好きの自分がこよなく愛する生物だ
 
音楽はまるでアメーバーみたいだなと思う
 



 
そして、今回自分がリクエストした曲は
 
「いのちの名前」
 
本当は別の曲のリクエストを考えていたが
愛鳥が亡くなり、自分の中で急遽この曲に変更した
 
リクエストした経緯はざっくりとしか伝えていないけれど
得田さんの、優しい、全てを察したような語りに涙腺が崩壊寸前になる
 

自室や病院の中なら号泣していただろう

 でも今日いたのは
泣いたらちょっと周りがびっくりする公共の場所だ
 
グッと堪えて。。。堪えきれずに
鼻水と共に少し涙が出てくる


得田サトシさんの奏でる
「いのちの名前」は


何て表現したら良いか

「とても良かった」とか
「感動した」とかのレベルではない

「メロディに引き込まれた」という表現も違う



無重力の中で漂っているような

そんな感覚に陥った


ようするに
「めちゃくちゃ良かった」
というところに落ち着く




3日間アーカイブを観て
楽しもうと思う
 

音楽は良い
好きなアーティストの音楽は尚良い