ブロクを書く理由 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

ふわふわが取れないまま

祝日が明けた



先月、久しぶりに中学の同級生と会った



つもりすぎる話の中で

記憶の上書きというキーワードが出てきたが


本当にそうだと思う

人は自分に良いように記憶をすり替える



記憶というものは

時に曖昧なもので

だから伝言ゲームが面白く成立するのだ




自分の記憶を自分でそうしてしまうのは

自己防衛本能が働く為でもあるだろう


自分の記憶が

人にすり替えられるのはイヤだ


すり替えではなく

違う方向からみたらこうだった


という事は

村上春樹のアンダーグラウンドを読むと

そんなことが日常茶飯事だということが明確だ


またすり替えられた情報が報道されたりもする

この事に関しては

また別に綴れたらいいなと思う



話を戻そう


なので、自分は自分の目線で

ここに日々の出来事を綴って行こうと思う


ネタが次々降りてくるとともに

記憶が薄れる前に

記憶のすり替えが起きる前に

書きたいと思っているので


特別な理由がない限り

ほぼリアルタイムで書いている


そして


記憶が薄れて行くことと

記憶のすり替えがあったとしても


自分の身にそういった事実があった事には間違いない


そしてそれは過去の事だ



このブログを読んでくれている皆様には


小説を読むように

流して読んでくれたら良いと思う



改めてこのブログは全て

ノンフィクションだということを

ここに記しておく



可愛いな


あーそーぼ


大好き🩷




今日も美味しいりんご様御一行

穏やかな一日を