あじさいと豆ご飯と痛みのわかる人へ | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

横浜の従姉妹から送られてきた
あじさいをいただく

このあじさいは
祖母が好きだったお菓子だ

パッケージも変わり
かなり小さいサイズになっているが
味は変わらない



あじさいをいただきながら
ぼんやりしていたが

晩ごはん。。。何にしよう。。。。


ジャーにご飯がたっぷり残っていたので
ご飯をメインに出来るメニューが良い

冷凍庫に枝豆が入ってた。。。
塩こんぶがあったら豆ご飯がいいな。。。

ぼんやり考えながらキッチンへ



冷凍庫の枝豆とベーコンとひじきとえのきをバターと白だしで炒め


塩こんぶもあった爆笑


ご飯にイン


豆ご飯おねがい

お歳暮でいただいていたウインナーと
豆腐と三つ葉の味噌汁で夕食だ


超偏食の母親に
色々な食材を口にしてもらいたいと思うが
偏食なのは相変わらずだ


健康の第一歩は日々の食事からだと思っている


そんな自分も
決して健康な身体ではないが

血液検査は
白血球と赤血球が少ない他は絶好調だ
(いや、それは絶好調と言えるのか?真顔)


諸々の不調はあるけれど
肝臓も問題ないし
血もドロドロしていないし
血液を見るかぎりではとても良い状態です


といつもののんびりした内科の医師に
以前こんな事を言われたことがある

いや。。。先生。。。。そんなこと言ってて
ガンだったよね。。。。。


とも思うが

まぁ、医師が良いということは
素直に嬉しいと受け取っていこう


因みにガンが見つかる少し前から白血球と体重ががガクンと減っていた


職場の健診で急な白血球減少を指摘されたが
病院へ行っても
特に問題ないと思うと言われて終わってしまった


そうか。。と思い
日々しんどい思いで過ごしていたが


当時、たまたま呼吸器科で血液検査をして
その時も白血球が異常に低く

いつもの女医が
。。。。あれ。。。。。これ、内科で診てもらった方がいいと思うよ。。。。

と言ってくれていたのだが

それも内科ではあっさりスルーされてしまった


その後ガンが見つかって
気のせいと言われてきた不調のほとんどはガンの仕業だった事が今になってようやくわかる


なんかわからないけれど
不調な時は

身体からのSOSなのだと思う

年齢による不調もあるだろうし
気持ちの問題の時もあるだろう

だけれど
なんか変だと思うことが続く時は

やはり何かの病気を疑うことも大事だと
今は思う



晩ごはんの話しから
深い話になったが

全部自分が経験してきたことで


しんどい思いをした分
痛みをわかる人間になれているんじゃないかと
ちょっとだけ思っている