両親を連れて期日前投票を済ませてきた
期日前投票だと
さほど歩かなくても良い会場なので助かる

ところで
毎回選挙に行くと思うことがある
国民民主党と立憲民主党は
どちらも「民主党」と書いて投票しても良いと書いてあるが。。。。。
「民主党」とだけ書いて投票した票は
どちらにカウントされるのだろうか
と、毎回思う事を今日も思った
投票所を出て
父も同じ事を思ったらしく、あれはおかしいと
母に向かって文句を言っている
母はその事に気づいていないようで
ポカンとしていた
車に乗っても父はずっと言っているので
「もし、自分が支持したい政党なら
略さずに書いたら良いよね」
と、まとめてしまったが
いったい、どうしてそんな事になっているのだろうか
「民主党」とだけ書かれてあるものは
どのようにして2つの政党に分けられるのだろうか
前にそれについて調べた様な気がするが
何だったかな。。。もう忘れてしまった
今日は午前中、家の中にいて遠くの方から
自民党の東国幹さんの選挙カーからの声が聞こえて来ていた他は
静かなものだった
やはり、田舎だからだろうか
選挙に血湧き肉躍る自分としては
ちょっと寂しい
さて、高校の同級生との今日の集まりは
旭川市内中心部のお店だ
賑やかかな。。。。とわくわくしている自分がいる