愛鳥の朝のルーティン | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

愛鳥の朝のルーティンおすましスワン乙女のトキメキ



カバーを外してもらい
嬉し過ぎる愛鳥乙女のトキメキ

ケージの扉が開いている事に気づいていない😅



扉が開いている事に気付き乙女のトキメキ


主の元へ
いや、主の持つペレットにまっしぐらラブ




モグモグしながら
毎朝の体重測定
何故か猫背の愛鳥(笑)おすましスワン乙女のトキメキ


別宅に移ってもらう


日中過ごすケージへ入ってもらい
夜過ごしたケージとアクリルケースを掃除する

カバー付きのアクリルケースを購入してから
夜の温度管理が容易にできて安心になったおねがい



日中過ごす茶の間のストーブの横に
扉のないアクリルケースを設置して
日中はそこで過ごしてもらっているおすましスワン乙女のトキメキ


ヒーターの熱が逃げないように
段ボールで囲っている


7歳になった愛鳥ふんわりリボン
幼鳥の頃から身体が弱かったけれど

数年前には
病院にも通ったけれど

おかげ様で今は病気も落ち着いた


ご飯も全てペレットにして
温度管理をしっかりして


時々体調を崩す事もあるけれど

主が朝寝坊した時に
ご飯ご飯と騒いでいる
愛鳥を見ると

あぁ、今日も元気だなと
嬉しくなる

7歳と7ヶ月を過ぎた愛鳥
長生きしてねふんわりリボン乙女のトキメキ