内科の診察に来ているのに
何故かお薬手帳を忘れて来てしまった
oh〜no〜。。。。。
ぼんやりし過ぎている
婦人科(札幌)
乳腺外科(以下旭川)
形成外科
呼吸器科
皮膚科
耳鼻咽喉科
眼科
歯科(近所)
と、自分にはそれぞれお世話になっている
かかりつけがあって
それを総合的に診ていただいているのが
この内科の先生だ
若いのにかなり穏やかで
ちょっと呑気な感じの先生で
自分の
複雑な既往歴は話してはいるけれど
沢山の患者さんがいる中の一人の患者である自分の
状況を把握出来ているのかどうかは。。。
。。。おそらく出来ていない
でも、それでも
何かあった時に頼れる先生であることは間違いない
なので全ての検査の結果をこちらの医師に提出し
みてもらっている
広く浅く的な医師なのだが
信頼出来て頼れる医師は多いほうが良い
ところで、今朝起きて
羽賀研二さん逮捕のニュースを観た
(子どもの時に大ファンだった😅ウキウキウォッチング♪。。。)
話題の兵庫県知事の方も動きがありそうだ
両者共に
自分らしく生きている
ある意味全くブレていない
両者に共通するのは
いい訳が甚だしい事
自分を守る為の言葉という武器で多くを語るが
言葉と行動が伴っていない
見ていて恥ずかしい位だ
ただ
こういう人は沢山いる
人の振り見て我が振り直せ
自分はこういう人間にならない様に
気をつけたいと心から思う