ぼんやりぼーっとしていたが
愛鳥のケージの掃除をしていて
思い出した事がある
3日後に職場の健診だ
健診で面倒だなと思うのは
便を採る事だ
健診日を含め3日以内の便が必要なので
逆算すると明日からだが
2015年に巨大子宮筋腫の手術をしてから
腸の癒着もあり
便が規則正しく出ることはなくなった
なのでいつ便意を催すかはわからない
それがめんどくさいポイントのひとつで
もうひとつのめんどくさいポイントは
便器の形が便を採るのに不便な形なのだ
日常生活で便を溜めておく事はなく
速やかに流すが
便を採るには一時的に溜めておく必要がある
便器の前の方に用を足し
採ると良いというアドバイスは書かれてあるが
便器の形よって非常にとりにくいのだ
我が家の便器も
今のモノに変えてから非常にとりにくくなった
便器を作る会社は検便の事は考えていないのだろうか。。。
ま。。。考えないよね。。。。。
そんなどうでもい事を考えてばかりいると
便を採るのを忘れてしまいそうだ
ところで
毎年何かかにか引っかかる健康診断だが
ガンの手術をしたあとすぐに健診を受けた年の結果は
白血球が異常に少なくて
「病気の可能性があります。すぐに病院へ行って下さい」
と書かれてあって
「ガンだからね。。。当たってるよ」
とひとり静かにツッコミを入れた
昨年は
何だったか忘れたけれど
何か引っかかってた
6年ほど前は
肺に怪しい影があって、すぐに病院へと書かれてありすぐに病院へ行ったが
特に異常はなく終わった
健診でわかる病気だと良いが
結局自分のガンはわからなかった
そういう思いはあるけれど
健康診断は大切だと思う
今年は何も引っかかりませんように
