粛々と過ごしたお盆 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

世間ではお盆だったが

カレンダー通りの出勤で


苦手な暑さ+湿度の中で

粛々と日々過ごしている




少しずつ涼しくなって来たと同時に

日が短くなって来たなと思う






人の事が気になるのはどうしてだろう



「pinocoさんはなんの病気なの?」


と聞く人は

どういう気持ちで聞くのだろう



答えを知って

どうしたいのだろう



別に知られてもいいが

どうでもいい噂話のネタのひとつにはなりたくない


なので

答える事はしなかった



少し前に椎間板ヘルニアになった時

普段、交流のない方から


「腰痛めたんだってね」


と、声をかけられた



声をかけてくれた方は自分を心配してくれたのだが




噂というものは一瞬で広がるという事の

証明になった





今回、病気を聞かれた時に

ガンという答えを返したら

どこのガンか聞かれるだろう



いちいちあれこれ説明するのも

めんどくさい



自分がそうなったら。。。と思えない人がやる事の

あるあるだが





頑張ってとか

大丈夫、今は治る時代だからとか


自分の知り合いもガンになっているけれど

今は元気にしてるとか




励ましてくれるつもりの言葉が

グサリグサリと突き刺さる



ただ面白い事に

全ての人に当てはまるという事でもなくて



同じ事を言われても

嫌だと思わない人もいて



単純に関係性の問題なんだと思うが


シチュエーションだったり

言い方、声のトーン等もあるのだろう



AIでは再現できない

人間ならではの微妙な感覚だろう




ところで

AIっぽい人だなと感じる人が時々いる



要するに四角四面の人の事だが



ただ四角四面というわけでもなく

何がこんなにAIっぽいのだろうと今分析中だ



人のスペックは本当にすごいと思う