怒っている人が可笑しい理由 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

平和過ぎる毎日だが


人並みに毎日色々な出来事の中で生きている



自分はデパートだったり

受付だったり

人と関わる仕事を多くしてきている


そこで感じていることは


なぜか怒っている人が多い日があるということだ





人間も自然界の一部の生き物なので

月の影響を受けているのかもしれないし

気圧の影響かもしれない




また


これを言うと

真面目にやれと言われそうだが


自分は至って真面目に思っている事がある




怒っている人を見ると可笑しくなるのだ



誤解があってはいけないので

もう少し書こうと思うが


怒っている人が言うことは

たいていツッコミどころ満載で



耳を傾けている自分は

内心、目の前の怒っている人に

コントの様にツッコミを入れたくてウズウズする



だが


当たり前だが

それをすると余計怒らせる

(試した事はないがおそらくそうなるだろう)



怒らせると思うと更に可笑しくる



目の前の相手が怒っているのに

笑ってはいけない



もちろんきちんと相手の言い分を聞く



自分の特技のひとつだと思っている事が

この苦情を受ける事だ




怒ってしまってどうしようもない方がいる時

自分が出ていき話しを聞くと

大抵の方の気持ちがおさまる



かえって怒らせてしまうタイプの人もいるが

幸い自分はそうでないようだ




人が怒っていると

オロオロしてしまうものだし

変に謝ってしまう人がいるが



そういう時こそ冷静に

話しを聞くことが大事だと思う


なぜ怒っているのか

理由を聞く事は大事な事



冷静に聞いていると

怒っている相手のハチャメチャな言い分が見えて

可笑しくなるのだが


そこは大人だし

プロなのでグッとこらえて


真摯に話しを聞く



そんな自分の事を


「Pinocoさん、強い」


と言う方がいるが



負の波動に影響を受けてはいけない

と、常々思っているので


ただ単純にそれだけの事なのだ